タグ

ブックマーク / jkbys.hatenadiary.org (1)

  • 夢の仰向けUbuntu生活・その後 - 仰向けで世界を目指す

    昨年8月、gihyo.jpのUbuntu Weekly Recipeという連載で、「夏休み特別企画・夢の仰向けUbuntu生活」という記事を書いた。内容は、腰椎のヘルニアをきっかけに以下のような姿でPCを操作でするようになった、というもの。 その後さらに改良を加え、現在は3枚のモニターの下に仰向けになっている。さすがにUbuntu Weekly Recipeでこんなネタを何回もやるわけにはいかないので、新しく始めるこのブログで現状を紹介する。 モニターの配置 3枚のモニターを吊り下げるにあたり、以下のように頭を取り囲む形で配置するのが良いと考えた。 だが、最初の写真で使っている布団干しでは、3枚のディスプレイを吊るすのに幅が少し足りない。そこで、まずは布団干しの代わりとなる「モニター吊り台」を選ぶことにした。 布団干しをメタルラックに変更 当初「吊り下げたモニターを他の部屋にも移動できたほ

    夢の仰向けUbuntu生活・その後 - 仰向けで世界を目指す
    hitoriblog
    hitoriblog 2011/10/26
    やっべこれww
  • 1