タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

C99に関するhitoriblogのブックマーク (1)

  • iPhone 開発に使える C99 仕様と gcc 拡張 - 2009-04-23 - Windchase

    iPhone アプリの開発には、コンパイラとして gcc 以外を使うことは基的にありません。 したがって、gcc に実装されている C99 仕様や gcc 拡張仕様を気がねすることなく利用することができます。 ここでは、便利な C99 仕様や gcc 拡張を紹介します。 配列の動的確保 (C99) 配列を定義するときに、動的にサイズを指定してメモリを確保することができます。 従来は、 int n = 100; char* buf = alloca(n); のように alloca を使っていたところを、 int n = 100; char buf[n]; と、言語仕様の範囲内で、より直観的に書けるようになりました。 case の範囲指定 (gcc 拡張) 従来、switch 〜 case で switch (n) { case 0: case 1: case 2: case 3: proc

    iPhone 開発に使える C99 仕様と gcc 拡張 - 2009-04-23 - Windchase
  • 1