タグ

言葉に関するhiunのブックマーク (4)

  • 作品メモランダム

    2024年の予定を記します *リンクは、当ブログの記事へのものです。 ■イヴェント ・08/24:石田月美+渡辺祐真+山貴光「エゴと向き合う文章」(マルジナリア書店) ・08/28:斎藤哲也+吉川浩満+山貴光「個人的なことは哲学的なこと」(ゲンロンカフェ) ■執筆 ・【寄稿】アレックス・ライト『世界目録をつくろうとした男』(鈴木和博訳、みすず書房)書評(「日経済新聞」2024年07月13日号) ・【寄稿】宮崎智之『平熱のまま、この世界に熱狂したい 増補新版』(ちくま文庫、2024年6月)解説 ・【寄稿】「共に書く、友と書く」(『現代思想』2024年6月号、青土社) ・【寄稿】「何者でもなく心を遊ばせる時間」(『ユリイカ』2024年6月号、青土社) ・【連載】「アーカイヴとウェブ上の記憶をめぐる作業日誌」(DISTANCE.media) ・【翻訳】DK社編『哲学ってなんだろう?』(拙訳

    作品メモランダム
  • 「論理エンジン」のゴール目前 - 親仁の意見-50男の素朴な想い:楽天ブログ

    November 21, 2004 「論理エンジン」のゴール目前 テーマ:公立校で頑張ろう!(139) カテゴリ:カテゴリ未分類 今年の「夏休み」から始めた「論理エンジン」(正確には「日語トレーニングプリント」で、通称「トレプリ」)も、後数日で終わろうとしています。国語力の強化を至上命題として取り組んで来た訳ですが、お陰様で息子も文章を読むことに大分慣れて来たようです。今回は、家の「息子と共に」のNo.7”方針転換と「論理エンジン」”の一部を引用し、これに取り組んだ経緯を御説明致します。 --------------------------------------- 3.「論理エンジン」との出会い 国語(=読解力)の教育方法で思い悩むうち、最近この連載を通じてBBSにお出で下さる皆様から、大変有意義なアドバイスを頂戴しました。特に「Tさん」の御家庭は、我家と同じ公立進学の方針ながら、将

    「論理エンジン」のゴール目前 - 親仁の意見-50男の素朴な想い:楽天ブログ
  • 小学生からの英語教育について: 試稿錯誤

    4/1の朝日読者の声欄に 「小学5年でも英語教育遅い」 と題して、ジャーナリスト服部哲夫氏(米国、52歳)が投稿している。 服部氏の主張を要約する: 1 中央教育審議会の提言「小学校5年から必修にする」に対し、「何を今ごろ時代錯誤な」との感を禁じ得ない 外国語教育に熱心でない米国でさえ、多くの大都市で仏語、独語、中国語、日語を教える小学校が増えている。(服部氏の住むミズーリの小都市コロンビアでは公立小では6年から選択できる。私立では1年生から選べる) 2 10歳以前で外国語学習を始めれば他の学習の効果も上がる、と指摘する米国の専門家は多い。服部氏自身は静岡で中一から英語を学んだ。30代後半に渡米したが、貧弱な英語力を嘆き「小学校から英語を教えてくれたら」となんどつぶやいたことか。 (その後、英語新聞社3社で働いた後、独立した) 3 記者会見やセミナーで接する日人の英語力は服部氏が見る限

    小学生からの英語教育について: 試稿錯誤
  • 文章教室

    NEWS 書籍『数学文章作法』が刊行! お知らせ:現在「文章教室」のコーナーはお休み中です。 自分の練習として投稿してくださってもかまいませんが、 添削などのお返事はできません。ご了承ください。 目次 はじめに 「文章教室」の目的 想定している参加者 「投稿の前に」と「投稿のテンプレート」 文章教室 第1回 文を短くしましょう 第2回 適切な単語を選びましょう 第3回 パラレリズムを使いましょう 第4回 自然な順序で書きましょう 第5回 語順を変えてみましょう 第6回 重要点は2回書きましょう 第7回 よい比喩を使いましょう 第8回 まずはどんどん書きましょう 第9回 接続詞をうまく使いましょう (解答編公開中) 第10回 ストレートに書きましょう (問題編公開中) 第12回まで続く予定です… みなさんからの声 ぜひ、感想をお送りください 関連リンク 参考書 投稿者のページ 解答者のページ

  • 1