hjdjrbe045のブックマーク (550)

  • この20年、中国が発展して日本が廃れた、たったひとつの理由

    竹中平蔵がいるかいないか もっと言えば、竹中的なマインドが支配的かどうか 竹中的なマインドとは、一言で言えば「労働環境(生活環境)の改善が生産性に繋がる」という科学的な事実を死んでも認めない昭和の信仰 そもそも昭和は今のインド中国並に生活環境も改善してたんだから、「昭和は苦しくても頑張れた」は嘘なんだけど、まずそこから認めようとしない神話に基づく精神論 中国には今のところ竹中平蔵のような非科学的労働環境改悪論者は出てきていない 少なくとも当分は経済発展と共に幸せになり続けるだろう 一方の日は、もはや竹中的精神は社会全体に浸透したマインドセットとなり、そもそも労働環境の改善が生産性向上と同義であるという前提を両側から無視した二元論が支配的である すなわち『苦痛を伴う成長か、幸せな衰退か』という、海外にはない二者択一が右からも左からも大前提として語られてしまう こうなったらもうおしまいだよね

    この20年、中国が発展して日本が廃れた、たったひとつの理由
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/18
    “For every complex problem there is an answer that is clear, simple, and wrong.” すべての複雑な問題には、明確で単純な、しかし誤った解答がある。
  • ベッセント氏、植田日銀総裁と話した-日本にインフレ抑制を促す

    ベッセント米財務長官は13日、日銀行の植田和男総裁と話したと明らかにし、日がインフレ抑制に取り組む必要があるとの認識を示した。 ベッセント氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、米国債利回りは日ドイツといった外国の金利動向による影響を受けていると指摘。「日はインフレ問題を抱えており、確実に日からの波及がある」と述べた。 その上で、日銀行の植田和男総裁と話したと明らかにし、「これは総裁の見解ではなく、私見だが、日銀は後手に回っており、利上げするだろう」と語った。日はインフレを抑制する必要があるとも述べた。 日の超長期債利回りは足元で大きく上昇しており、入札では需要が数年ぶりの低調さとなるケースも出ている。また独連邦債の利回りも上昇しており、12日には独30年債利回りが14 年ぶりの高水準に達した。「米30年債利回りも、その影響で連れている」とベッセント氏は述べた。

    ベッセント氏、植田日銀総裁と話した-日本にインフレ抑制を促す
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/14
    コストプッシュインフレなら利上げは効果ないが真ならなぜ欧米の物価は金利引き上げ後に下がったのか?|| 近年の日本のインフレがコストプッシュだけと思い込んでる人が多いってこと?
  • デジタル、保険・年金サービス、研究・開発……あらゆる分野で資金流出が続く日本の苦境、構造的な円安は不可避か 『世界経済の死角』を上梓した河野龍太郎氏と唐鎌大輔氏に聞く【前編】、唐鎌氏に聞く円安インフレの行方 | JBpress (ジェイビープレス)

    円高デフレから円安インフレへ。貿易収支、経常収支の変化から長期的なトレンドの大転換をいち早く予想した唐鎌大輔氏。日人を貧しくしてきた原因は儲かっても賃上げしない大企業の「収奪的システム」にあることを喝破した河野龍太郎氏。注目の二人のエコノミストが、このほど対談形式で『世界経済の死角』(幻冬舎新書)を上梓した。 12時間の対談、さらに往復書簡のように数カ月やりとりしながら、ホットな論点を網羅したという。その中から、唐鎌氏には円安インフレの行方、河野氏には崩れゆくアメリカの覇権、その質について話を聞いた。(聞き手:大崎明子、ジャーナリスト) 「日は外国人から見て何もかも安すぎる」 ──ベースとなる対談は昨年12月に行われたということですが、ドル基軸通貨体制はこのまま続くのかなど、今まさに注目され始めたテーマも入っています。新書ながらかなり作り込んだ内容の濃いですね。 唐鎌:昨年末、まだ

    デジタル、保険・年金サービス、研究・開発……あらゆる分野で資金流出が続く日本の苦境、構造的な円安は不可避か 『世界経済の死角』を上梓した河野龍太郎氏と唐鎌大輔氏に聞く【前編】、唐鎌氏に聞く円安インフレの行方 | JBpress (ジェイビープレス)
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/13
    "円高デフレから円安インフレへ。貿易収支、経常収支の変化から長期的なトレンドの大転換をいち早く予想した唐鎌大輔氏"
  • 国家公務員一般職、技術系は1682人の募集に対し合格者1206人...「これは非常にマズイ」と懸念の声「給与や労働環境が悪すぎるし...」

    リンク 朝日新聞 国家公務員技術系、定員割れ2年連続 民間と人材獲得競争が影響か:朝日新聞 人事院は12日、2025年度の国家公務員一般職試験(大卒程度)の合格者数を公表した。機械や土木といった「技術系」の合格者は計1206人で、採用予定の1682人を400人以上も下回った。技術系の合格者… 46

    国家公務員一般職、技術系は1682人の募集に対し合格者1206人...「これは非常にマズイ」と懸念の声「給与や労働環境が悪すぎるし...」
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/12
    70歳定年、年齢制限を30歳から40歳に上げる、実務経験採用枠を増やす以外に解決方法ないだろう。20代が減るスピードはさらに加速し、自衛隊に若い人口が必要だし
  • 日経平均株価 終値4万2718円 史上最高値更新 なぜ? 今後は? | NHK

    日経平均株価 終値4万2718円 史上最高値更新 なぜ? 今後は? 2025年8月12日 18時52分 きょうの株価 連休明けの12日の東京株式市場、アメリカの関税措置をめぐる不透明感が薄らいだとして自動車など輸出関連の銘柄に多くの買い注文が入り、日経平均株価は4万2718円で取り引きを終え、終値の史上最高値を更新しました。 連休明けの12日の東京株式市場は、自動車などの輸出関連銘柄に買い注文が入り、日経平均株価は取り引きが始まって15分ほどで去年7月につけた取引時間中の史上最高値を更新しました。 さらに午後に入ってからも積極的な買い注文が続き、日経平均株価は4万2999円71銭まで上昇し、史上最高値をさらに更新しました。 その後は利益を確保しようという売り注文も出ましたが、結局、日経平均株価は先週末の終値と比べて897円69銭高い4万2718円17銭で取り引きを終え、終値の史上最高値も更

    日経平均株価 終値4万2718円 史上最高値更新 なぜ? 今後は? | NHK
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/12
    「石破ショック」とか石破で実態経済悪化とか緊縮でデフレ再来って言われてたのに https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240930/k10014595861000.html
  • 【独自】中国、海自艦に警告射撃2発 海図操作ミスで領海誤侵入

    海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が昨年7月、中国浙江省沖の中国領海に誤って侵入した際、中国が警告射撃として少なくとも2発の砲弾を発射していたことが分かった。すずつきに砲弾は当たらず、被害はなかった。すずつきの航行用電子海図に公海と他国領海の境界を表示させるスイッチが入っていなかったことも判明。操作ミスにより中国領海と気付かないまま航行していた。複数の日中関係筋が10日、明らかにした。 中国が他国の艦船に警告射撃を行うのは極めて異例。一触即発の危険な事態だったことが明らかになった。 関係筋によると、すずつきは昨年7月4日早朝、中国の軍事訓練を公海上から警戒監視するため浙江省沖を航行していた。中国側は、自国の領海に向かって進むすずつきを発見し、進路変更するよう何度も求めた。領海に入る直前に警告のため砲弾を1発発射し、侵入後にさらに1発撃って退去を促した。 一方、すずつきは電子海図に中国領海の表示

    【独自】中国、海自艦に警告射撃2発 海図操作ミスで領海誤侵入
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/11
    防衛省都合の悪いこと知らんぷりするのは軍隊としての弱さだよ。一年も国民に伝えないのは論外。
  • 鹿児島空港に英空軍F35B戦闘機が緊急着陸 けが人なし | NHK

    10日午前、イギリス空軍の戦闘機1機が鹿児島県霧島市にある鹿児島空港に緊急着陸しました。空港事務所によりますとけが人はなく、現在、空港は平常どおり運用されているということです。 鹿児島空港事務所によりますと、10日午前11時半すぎ、鹿児島空港にイギリス空軍の戦闘機、F35B、1機が緊急着陸しました。 空港事務所によりますと、戦闘機のパイロットから「機材トラブルの可能性があり、緊急着陸をしたい」という連絡が事前に管制にあったということです。 この着陸によるけが人はいませんでした。 このため空港の滑走路は、午前11時半すぎから閉鎖されましたが、戦闘機を誘導路に移動して安全が確認されたおよそ20分後には、利用が再開されたということです。 午後5時現在、戦闘機は滑走路の付近にとどまったままになっています。 この影響で、鹿児島空港を発着する航空機6便に20分ほどの遅れが出ましたが、現在、空港は平常ど

    鹿児島空港に英空軍F35B戦闘機が緊急着陸 けが人なし | NHK
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/10
    イギリスのF-35Bはエンジニアとスペアパーツ不足で稼働率が予定の半分しかないって問題になってるからな https://www.nao.org.uk/reports/the-uks-f-35-capability/
  • 外人「ジャップ!!wイエロー!!w」日本人「それな😂(※本当に効いてない)」

    これなんでなん? 俺自身もなんでかわからんが外人による日人差別フレーズとか吊り目ポーズとかに全然腹立たんわ

    外人「ジャップ!!wイエロー!!w」日本人「それな😂(※本当に効いてない)」
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/09
    ベネズエラでアサルトライフ持った不良警官5名に別室連行されて「おいchinoは通行料かかるんだ払え」って恐喝される経験してから言ってみて欲しい(現地の同僚に助けてもらって生還しました)
  • オーストラリア次期フリゲート艦、日本製採用へ 初の輸出案件に - 日本経済新聞

    【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリア海軍が導入を予定する次期フリゲート艦を巡り、豪州政府は日の提案を採用する方針を固めた。今後、三菱重工業などと交渉して詳細を詰め、年内の契約締結を目指す。日にとって初の護衛艦の輸出案件となる。豪州政府幹部が日政府関係者に伝えた。日による完成品の装備品輸出はフィリピンへの警戒管制レーダーに次いで2例目となる。豪州政府は4日、首相や一部の閣僚で構成する

    オーストラリア次期フリゲート艦、日本製採用へ 初の輸出案件に - 日本経済新聞
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/05
    これでオーストラリア海軍はホバート級イージス駆逐艦3隻、ハンター級イージスフリゲート6隻、もがみ型フリゲート11隻になるのか。改めて見るとすごい増えたな
  • マルタで猫を連続虐待・殺害した容疑で日本人を逮捕。罪を認める

    タイムズ・オブ・マルタによると、逮捕されたのはスリーマ在住でオンラインカジノ業界で働くオカムラサトシ容疑者で、罪を認めている。オカムラ容疑者は、警察官2人に軽傷を負わせた罪でも起訴されているという。 マルタで犬やの里親を探すためのFacebookグループ「Malta Pet Adoption Group」のメンバーの1人が7月、スリーマでが相次いで虐待され、殺害されていると報告した。少なくとも5匹のが死んでいるのが見つかり、被害を受けた中には尻尾や舌を切断された個体もいたという。

    マルタで猫を連続虐待・殺害した容疑で日本人を逮捕。罪を認める
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/04
    「子猫を殺して食べた日本人がトルコで逮捕」2021年 https://courrier.jp/news/archives/249920/ 同一犯だったりして
  • トヨタがタイで中国部品調達 日系供給網に転機、低コストでEV・HV - 日本経済新聞

    【バンコク=赤間建哉】トヨタ自動車は東南アジア最大の生産拠点であるタイで中国の部品メーカーからの調達を拡大する。2028年から現地生産する新型の電動車に部品を採用する。電気自動車(EV)の普及に伴い力をつけた中国メーカーを取り込み、コスト競争力を高める。日系企業を主軸としてきた東南アジアの日車サプライチェーン(供給網)の大きな転機となる。タイでは長らく新車販売の9割のシェアを日車が占めてき

    トヨタがタイで中国部品調達 日系供給網に転機、低コストでEV・HV - 日本経済新聞
  • 経済学部の准教授「政府は何もやってないからぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ」と思って大学院に進学したら「90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってた」ことを知った話

    Masataka Eguchi @maseguchi 政府は何もやってないから、ぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ😡と思って大学院に進学したのだが、大学院入って知ったことは90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってたということなのだよな。 2025-07-31 14:28:39

    経済学部の准教授「政府は何もやってないからぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ」と思って大学院に進学したら「90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってた」ことを知った話
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/01
    こういう主流派経済学の意見はネットでは人気がないんだ "一つの経済政策で全部が解決するようなこともあり得ない"。ネットは誰にでもわかる単純で痛快なロジックに流されていく。
  • 「傍若無人な中国戦闘機だな!」じつは自衛隊側が仕掛けている場合も 空自偵察機は海の上で何してた? | 乗りものニュース

    中国軍機が自衛隊機に異常接近するケースが相次いで起きました。中国の戦闘機が異常接近したことについて、日政府は厳重な抗議を行いましたが、じつは中国を一概に非難できない模様です。 約1か月の間に4度もあった中国戦闘機の異常接近 防衛省が明らかにしたところによると、2025年6月7日および8日、そして7月9日と10日、約1か月間において4度、自衛隊機に対して中国軍戦闘機の異常接近がありました。 拡大画像 2025年6月8日、海上自衛隊のP-3Cに接近した中国空母「山東」のJ-15戦闘機。P-3Cの前を横切るような異常接近を行った。(画像:防衛省)。 6月の事案では、海上自衛隊のP-3C哨戒機に対して、中国空母から飛び立ったJ-15艦載戦闘機が高度差のない状態で水平距離約45mまで接近しています。一方、7月の事案においては東シナ海の公海上を飛ぶ航空自衛隊のYS-11EB電子情報収集機に対し、中国

    「傍若無人な中国戦闘機だな!」じつは自衛隊側が仕掛けている場合も 空自偵察機は海の上で何してた? | 乗りものニュース
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/01
    まあみんなやってる
  • 「暇空茜」名乗る男を在宅起訴:朝日新聞

    横浜地検は31日、「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る動画制作者の男(42)=東京都港区=を侮辱罪で在宅起訴した。認否を明らかにしていない。地検などによると、男は2023年3月26日~4月15日ごろ…

    「暇空茜」名乗る男を在宅起訴:朝日新聞
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/08/01
    結局補助金会計云々の件は何罪なんだ?罪になる悪質性と故意性はないってこと?だから「不適切」「ザル」で「違法会計」ではないってこと?
  • 参院選落選の“ヒゲの隊長”自衛隊の票も「参政党の方に結構…」 敗因を分析「今の自民党は保守じゃない」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    参院選落選の“ヒゲの隊長”自衛隊の票も「参政党の方に結構…」 敗因を分析「今の自民党は保守じゃない」

    参院選落選の“ヒゲの隊長”自衛隊の票も「参政党の方に結構…」 敗因を分析「今の自民党は保守じゃない」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/07/31
    ヒゲは現役自衛官にあんま好かれてないって声聞いたな。名刺配りばかりで横柄だと
  • 【速報】防衛省、今後は自衛隊観閲式実施せず

    防衛省は30日、陸海空3自衛隊が毎年持ち回りで開催してきた観閲式や観艦式、航空観閲式を今後は基的に実施しないと発表した。日を取り巻く安全保障環境が厳しさを増し、部隊運用に余裕がないことが理由としている。

    【速報】防衛省、今後は自衛隊観閲式実施せず
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/07/31
    人手不足はあるけど、なにより海空がもう一杯一杯だから。
  • 「昭和のコンプラ温存」 潜水艦部隊で日常化していた裏調達システム:朝日新聞

    川崎重工業と海上自衛隊の間で長年にわたり不適切な物品供与が続けられていた今回の問題は、不正が40年もの長期にわたり日常化していたゆえに、全容解明に至らなかった。自衛隊の現場で露呈した公金への意識の低さと調達制度の「機能不全」は、防衛予算が拡大する中で大きな課題だ。 「(裏金化された約17億円のうち)川重から海自にどれぐらい(の金が)いったのか。関心を持って調べたが、解明には至らなかった」。約1年がかりの調査を進めてきた防衛監察部の担当者はそう語る。 「裏金」の大半、使い道わからず 問題は、川重に対する税務調査を機に昨年7月に発覚した。当時の木原稔防衛相が特別防衛監察の実施を指示した。 2007年に発足した防衛監察部は防衛相の直轄の組織。法令を根拠に強制捜査や証拠の差し押さえなどができる司法警察機関ではなく、聞き取りも資料の提供も「受ける側の任意」が前提だ。 監察部は昨年8月以降、海自

    「昭和のコンプラ温存」 潜水艦部隊で日常化していた裏調達システム:朝日新聞
  • 日銀はすぐ利上げすべき、経済悪化なら「総裁の責任」-同友会新浪氏

    経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス会長)は29 日の定例会見で、日銀行はすぐにでも利上げすべきだと主張した。現状は金融政策による経済情勢への対応が遅れているとの見方を示し、さらに後手に回り状況が悪化した場合には「総裁の責任だ」と述べた。 新浪氏は、金利が上がらないことで円安が長引き、日に輸入される品などの高騰につながっていると指摘。物価の番人である日銀が、過度にビハインド・ザ・カーブ(後手に回ること)は許されないとの見解も示した。 日銀が30日と31日に開く金融政策決定会合では政策金利を据え置く見通しだ。早期の追加利上げを求める声もある。日銀元理事の早川英男氏は、先行きも物価が2%程度で推移することが見込まれる中、「物価にフォーカスするなら、日銀は早めに利上げした方がいい」と14日のインタビューで指摘していた。 新浪氏は利上げ観測による長期金利の上昇にも言及し、

    日銀はすぐ利上げすべき、経済悪化なら「総裁の責任」-同友会新浪氏
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/07/30
    「一般的な経済学の知識で論評して」とブコメをAIに食わせてみると、トンデモ意見が案外スターを集めてるの面白い
  • 参政党に投票したと父に伝えて喧嘩になった

    この前の選挙で参政党に入れた。ちなみに自分は日生まれハーフで、父はカナダ人で日に帰化してかなり経つ。 親が外国人で自分もハーフだから、参政党に入れたことにはもちろん罪悪感があった。選挙の話なんて滅多にしなかったけど、週末、に子供を任せ、実家の手伝いをするために帰った時に、正直なことを話した。 予想通り、もちろん喧嘩になった。「あいつらはトランプと同じ狂人だ。お前をそんなふうに育てた覚えはない」とまで言われた。父の口からは英語がちょくちょく出てた。 ちなみに、自分はと共働きで世帯年収は2000万弱ある。自分1500、500くらい。日学研究するほど日に惚れて移民してきた博識な父と、大学職員の母の間で育ったせいか、自分は昔から勉強もでき、英語も苦労しなかったからかなり良いところに就職できた。今は20代後半で、数年前子供も生まれ三人ぐらし。(この年齢でこの年収もらえる界隈は限られてい

    参政党に投票したと父に伝えて喧嘩になった
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/07/28
    作文だろうなあ
  • 中国で拘束の邦人、半数が「日本の情報機関に協力」 スパイ罪9人実刑 - 日本経済新聞

    中国当局が反スパイ法を施行した2014年11月以降に拘束した邦人17人のうち9人の罪状について、報酬と引き換えに日の情報機関に中国の国内情報を提供していたと認定していたことが分かった。中国当局が日側に説明した判決の内容などから判明した。複数の日政府関係者が明らかにした。9人はいずれも中国の司法当局からスパイ罪にあたると認定されて実刑判決を受けたという。北京市の第2中級人民法院(地裁)は

    中国で拘束の邦人、半数が「日本の情報機関に協力」 スパイ罪9人実刑 - 日本経済新聞
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2025/07/26
    10年前の記事だけど中国側の認識はこんな感じ 「日本はなぜスパイ活動を認めないのか?」https://www.recordchina.co.jp/b146196-s0-c10-d0052.html “ 日本の情報収集はすべて民間の性質を持つ” “スパイは使い捨てライター”