タグ

2018年4月6日のブックマーク (3件)

  • おじさん、おばさんに聞きたい。最近の音楽聴いてる?

    何聴いてる? 《追記》 ブクマもトラバもたくさんついてうれしー 以外と最近の曲も開拓してるね 知らないミュージシャンとか参考にするわ トラバで荒ぶってゴミゴミ言ってる人は、好きな音楽でも聴いて鎮まりたまえ by おじさん

    おじさん、おばさんに聞きたい。最近の音楽聴いてる?
    hkj
    hkj 2018/04/06
    Perfume、POLYSICS、チャラン・ポ・ランタンを聞いてます
  • 女性アイドル、卒業しなくてよくね?

    なーーーんで女性アイドルはすぐ卒業しちゃうの???? なんかそれが当たり前みたいな風潮だけど、卒業しなくていいと思う。 結婚したって子供いたってアイドルやればいい。 なんで卒業とか脱退すんの? まだ20代の子がほとんどでしょ? 宝塚なんかも卒業システムあるよなぁ。 アイドルってのは歌って踊ってキラキラしてる限り一生アイドル出来るんだよ。 踊るだけなら体力が続けば40代50代くらいまで出来る。 20代前半までしかアイドルやらないのは何故? 20代前半までしか女としての価値がない?アイドルとしての価値がない?ファンが離れる?そういう風潮だから? そういう風潮を作ってんのはお前ら自身だろって思う。 ぶち壊せばいいのに。 男性アイドルも光GENJIくらいまでは卒業システムだったみたいだけど、 V6とかkinkiとか嵐とかいい歳だけど全然まだまだ第一線でアイドルしてんじゃん。 一部は結婚してるし子供

    女性アイドル、卒業しなくてよくね?
    hkj
    hkj 2018/04/06
    確かに卒業いらんと思う。広義のアイドルとして、Perfumeにその辺は期待
  • ソートアルゴリズムを極める! 〜 なぜソートを学ぶのか 〜 - Qiita

    NTT データ数理システムでリサーチャーをしている大槻 (通称、けんちょん) です。 今回はソートについて記します。 0. はじめに データ構造とアルゴリズムを学ぶと一番最初に「線形探索」や「ソート」が出て来ます。これらのテーマは応用情報技術者試験などでも頻出のテーマであり、アルゴリズムの Hello World とも呼ぶべきものです。 特にソートは、 計算量の改善 ($O(n^2)$ から $O(n\log{n})$ へ) 分割統治法 ヒープ、バケットなどのデータ構造 乱択アルゴリズムの思想 といった様々なアルゴリズム技法を学ぶことができるため、大学の授業でも、アルゴリズム関連の入門書籍でも、何種類ものソートアルゴリズムが詳細に解説される傾向にあります。記事でも、様々なソートアルゴリズムを一通り解説してみました。 しかしながら様々な種類のソートを勉強するのもよいが、「ソートの使い方」や

    ソートアルゴリズムを極める! 〜 なぜソートを学ぶのか 〜 - Qiita