タグ

screenに関するhkjのブックマーク (7)

  • GNU screen - まとめドキュメント - 試験運用中なLinux備忘録・別館

    (1つの仮想)端末の中で更に複数の仮想端末(「ウィンドウ」と呼ぶ)を作って管理できるソフトウェア。 X Window System上の端末ソフトウェアとは多少性質が異なる。 機能/利点 ウィンドウを切り替え可能で、1つのウィンドウを分割して同時に複数のウィンドウを表示することもできる ウィンドウの上のほうに流れてしまった出力をさかのぼって(後方)スクロールできる ウィンドウ内の文字列をコピペできる 日付/時刻やウィンドウ一覧、更に任意の出力を常に表示することができる(要設定) ウィンドウ内の出力をファイルに書き出せる 複数の異なる端末から同一の画面を操作でき、セッションのアクセス権を(遠隔からは読み取り専用になるよう)設定し、相手に遠隔ログイン後接続してもらうことで、コマンド操作などを相手に見せる教育的用途にも使える(http://sourceforge.jp/magazine/06/09

    hkj
    hkj 2012/06/12
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hkj
    hkj 2011/06/03
  • cdd - screen の別WINDOWのカレントディレクトリに移動する zsh スクリプト - 2nd life (移転しました)

    現在は m4i さん作のcdd を tmux, bash, multi session +α に対応した - カワイイはつくれる のcddを使うのがオススメです。 screen を使ってると、別の作業している WINDOW のカレントディレクトリに移動したくなることってありませんか?私は月1000回ぐらいあります。で、毎回手動で打つのがめんどくさくなってきたので zsh スクリプト書いてみたら思っていた以上に便利だったので、汚いスクリプトですが公開します。 http://svn.coderepos.org/share/lang/zsh/cdd/cdd 使い方は、上記スクリプトを checkout したりダウンロードしたりしてから、.zshrc に autoload -U compinit compinit source ~/path/cdd # (cdd はこのファイル) するを追加します

    cdd - screen の別WINDOWのカレントディレクトリに移動する zsh スクリプト - 2nd life (移転しました)
    hkj
    hkj 2011/06/03
  • screenを使ってCUIを使いこなす — Wellcome to BellNetwork

    ネットワークが不安定な所で使っていると途中で接続が切れてしまい、途中で作業が途切れてしまうことがある。実はscreenを使うと途中できれた場合でも切れる前の状態を復元できる。さらに一つのターミナルで画面分割したり、切り替えたりして複数のターミナルとして使ったり、何かと便利なので使い方をまとめておく。 ネットワークが不安定な所で使っていると途中で接続が切れてしまい、途中で作業が途切れてしまうことがある。実はこれを使うと途中できれた場合でも状態を復元できる。さらに一つのターミナルで画面分割したり、切り替えたりして複数のターミナルとして使ったり、何かと便利なので使い方をまとめておく。(長らくUnix系OSを使っていたけど、実はscreenコマンドをしらなかった。こんなに便利なら早く使ってればよかった・・・・)。CUI作業をする場合は必須。 設定 取り合えず必要最低限の設定をする。設定ファイルは

    hkj
    hkj 2010/05/10
  • Post by @shyouhei · 1 image

    さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。

    Post by @shyouhei · 1 image
    hkj
    hkj 2010/01/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    (娘5歳8ヶ月)娘の好物と年長さん1学期のお弁当記録 娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜてべること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hkj
    hkj 2009/12/10
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    実は若者と出かけた坂龍一展 satomiconcon.hatenablog.jp 坂龍一展に言った記録はもうすでに書いているのだが、実はこの展示に若者と一緒に行ったという稀なことが起きた。 時を戻すこと今年の1月。わたしは月に数回ジムに通っているのだが、私がお世話になっているジムのトレーナーが美術鑑賞…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1