タグ

2015年8月27日のブックマーク (4件)

  • 4万円で何買おう?

    未払い分の残業代を請求したら結構な金額なったので何か買おうと思う。 4万円の根拠は金額が4の倍数だから。 amazonのリストから4万円分購入してもいいんだけどそれだと何だかなぁという感じなので 1点もしくは1回で4万円するものにしようと思って色々考え中。 今の候補はこんな感じ。 炊飯器 カメラ レーザー脱毛器 ヘッドマウントディスプレイ 3Dプリンター 中古バイク 回らない寿司 風俗 他におすすめがあれば教えてほしい。 ちなみに会社とは険悪な関係を着々積み上げております。 追記 まさかのホッテントリ入り!(初) せっかく頂いたものをざっくりと集計(コメントとトラバのみ)。 勝手にカテゴライズしました。 1位 20票 旅行 2位 12票 WiiUスプラトゥーン 3位  9票 事 4位  8票 ファッション(、シャツ、時計、鞄) 5位  6票 風俗(ピンサロ、デリヘル、ソープ) 6票

    4万円で何買おう?
  • 一緒に四季を過ごさないままの結婚

    これが全く理解出来ない。 私の女友達の一人がめでたく結婚した。 それ自体はいいのだがなんと付き合って2ヶ月で結婚まで踏み切ったらしい。 意味不明。 いくらお互いいい歳だからって付き合って2ヶ月で結婚とかあり得なくない? 最低でも一緒に住んで四季を経験してからじゃ無いと恐くて無理なんだけど。 その人が異常な寒がりで冬は24時間34度で暖房を付けないと過ごせない人だったら? 汗がものすごく臭かったら?朝しか歯磨きしない人だったら? 夏場は2ヶ月くらい海に行っちゃうような人だったら? セックスの時に脇を異常に舐める人だったら? 鍋の〆で雑炊をべる時に一度取った汁を再度鍋に戻す人だったら? パッと思いつくだけで腐る程心配事がある。 結婚って恋人と違うんだからきちんと色んな事確認しないとダメでしょ。 てか2ヶ月でその人の何が分かるんだよ。 だってそんな期間じゃ懐かないだろ。 2ヶ月で結婚する程好

    一緒に四季を過ごさないままの結婚
  • 100歳への銀杯 銀メッキ製などに見直し NHKニュース

    100歳を迎える高齢者に毎年、国から贈られる銀杯について、厚生労働省は、今後、対象者が増えると見込まれていることから、来年からは価格を抑えた銀メッキ製のものなどに見直すことを決めました。 対象者は今後も増えると見込まれていることから、厚生労働省は、費用を抑えるため、来年からは純銀製の銀杯を見直し、銀メッキ製のものなど代替品を贈ることを決めました。 純銀製の銀杯は1つ7600円余りですが、銀メッキ製に変えると価格をおよそ半額に抑えられるということです。 厚生労働省は「100歳を迎える高齢者が大幅に増えているため、記念品を見直すことにした。今後、市町村に意見を聞いて、銀メッキ製の銀杯など新たな記念品を決めたい」と話しています。

    hkstd_rock
    hkstd_rock 2015/08/27
    一個8千円位?その位やってもいいくらいのものだけど、社会的に妥当かどうかと言うと、そうでもないと思ってしまうこの時代はなんか悲しいっす。
  • JKだけどサラリーマンから手紙もらった

    電車通学をしている高校2年生女子だけど、通勤時間によく同じ電車に乗り合わせるサラリーマンから手紙をもらった。 (今日は2学期の始業式だったけど、そもそも夏休み中も部活が午前にあるときはよく同じ電車に乗り合わせていた。) やや長身、やや細身、手紙によれば現在28歳とのこと。 容貌はそこそこ整っていて中性的。サラリーマン独特のくたびれた感じはあれど不潔感はない。 現在私に恋人はいない。 (恋人がいたのは中学時代の一時期だけで、それからは小さな片思いをいくつかしただけ。現在は精神的にも体裁上も完全なフリーだ。) 正直付き合うかどうか迷っている。 私は文学部(国文学科)志望で、そこいらのJKよりはたくさんのを読んできたと自負しているけど、 そのサラリーマンからの手紙は教養を感じさせ、何より誠実な文章だった。 私と会話したことはないから私がどういう人間か詳しくは分からないことを認めたうえで、それで

    JKだけどサラリーマンから手紙もらった
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2015/08/27
    JKちょろいわ〜ww