タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (4)

  • NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ。/ 今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省

    NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • 「ロジカルシンキング」がブームですけど、大丈夫??

    2009.04.25 組織・人材 「ロジカルシンキング」がブームですけど、大丈夫?? 川口 雅裕 NPO法人・老いの工学研究所 理事長 ロジカルシンキング 論理的思考 思考法 ロジカル 『論理的であることは、説得力がある。』のかどうかを論理的に考えなければなりません。 「これ不良品やろ。返品するから、カネ返せ!」というクレームに、「お客様、結論としては、それには応じかねます。理由は3つございます。1つ目は・・・。」なんてロジカルな対応はイイわけないのです。 初めは??と思いましたが、“ロジシン”と略して呼ばれるくらいに、ロジカルシンキングが大流行です。検索すると、山のようにロジカルシンキング研修が出てきますから、ブームに乗っかろうという研修会社も多いようですし、屋さんにも沢山の“ロジシンブック”が並んでいます。さらに、ロジカル・プレゼン、ロジカル・ライティングと派生的に商品が増えてきて・

    「ロジカルシンキング」がブームですけど、大丈夫??
    hmabu
    hmabu 2009/06/06
  • 日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)1

    ありそうでなかったのが公共サービスでのネット活用。法や規制があるため自由競争のメカニズムが働きにくい分野で、あえて勝負を賭けるのがヨセミテだ。旅行者のための画期的なサービスサイト『フォートラベル』を立ち上げ、新たなステップに踏み出す津田全泰社長のビジョンに迫る。 第1回 「デジタルネイティブの考え方」■起業するための楽天入社 「僕は楽天8番目の社員でした」 津田氏は1976年生まれ、いわゆる「76世代」でありデジタルネイティブでもある。大学に入った頃にはすでにインターネットが普及済みで、ネットの力と可能性に十代から魅せられた人たちの一人だ。 「学生時代には短期でしたがスタンフォードに語学留学もしました。シリコンバレーの空気に早いうちに触れたことは、素晴らしい刺激になりましたね。将来、必ずネットで起業しよう。そんな思いがいつしか自分の中で固まっていたのです」 そう語る津田氏だが、がつがつした

    日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)1
    hmabu
    hmabu 2009/05/10
    ヨセミテ 公共サービス
  • 人が人を嫌いになるメカニズム :: INSIGHT NOW!

    人が人を嫌いになる時、全てとは言いませんが、シャドーの投影というものが起こっています。いわゆるフロイト/ユングの知見ですが、こういうことを知っていると、人を嫌いになった時、とても役に立つように思います。 私は大学では英米文学を専攻しました。理由としては、フロイト/ユングについて勉強したかったからですね。 フロイトやユングは心理学では?と思いますよね。 そして、心理学だったら、心理学科がよいのでは?と思われるかもしれません。 でも、日の大学でやる心理学は、ロジャースの行動主義系か、認知神経系の心理学なので、精神分析系のフロイトやユングにはほぼ触れませんね。 ただ、英米文学の批評の世界では、フロイト/ユングは非常に大きな意味を持っています。 1900年にフロイトが無意識を「発見」したので、人間のある意味で合理的でない行動が説明できたり、表現に現れる無意識的な前提のよう

    hmabu
    hmabu 2009/03/17
  • 1