タグ

ventureとイベントに関するhmabuのブックマーク (2)

  • Appleの3番目のファウンダー

    WWDCも始まったので、二人のSteve以外に実はいた、もう一人のAppleファウンダーの記事などお読みいただくのも乙なものかと。 Ron Wayneというのがその人で、10%株を持ったのに、創業12日目で会社に返してしまったので、リターンはゼロ。そのまま持ち続けていたら兆円規模の資産になっていた、、、という世紀のがっかり事件です。今は、年金だけが頼りの貧しい暮らしを送っていて、その「もしかしたらなっていたかもしれない超リッチな姿」とのギャップは激しい。 この人、Appleの会社設立の事務手続き、二人のSteveの間に立って人間関係調整、などをしたとのこと。しかし10%株をもらったはいいものの、Wozniakは浮世離れしてるし、Jobsは大言壮語でむこうみずに金を使う。 「このままではこの会社は借金だらけになり、借金取りが唯一の責任ある大人である自分のところに来てしまう」 と恐れをなして、

    Appleの3番目のファウンダー
    hmabu
    hmabu 2010/06/24
    コメント > 人間の運は性格が決める
  • 注目のITベンチャー経営陣が集結する「IVS 2009 fall」 -INTERNET Watch

    IPOをテーマとしたセッションの様子。右からサイバードホールディングス堀CEO、ザッパラス杉山社長、ネクストの井上社長、グリーの田中社長 11月12日から2日間、宮崎県で「Infinity Ventures Summit(IVS)2009 fall」が開催されている。INTERNET Watchでは講演の模様をレポートする。 IVSは、「無限の可能性をもつベンチャー企業を生み出す場・集まる場」という意味を込め、国内外のIT業界経営者・経営幹部を対象とした招待制カンファレンスで、年に2回開催されている。2009年秋は宮崎県のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで11月12日と13日の2日間にわたって開催される。 今回のイベントでは国内からmixi、GREE、DeNA、サイバーエージェント、ヤフー、はてな、ドリコム、ネクストなどの企業が参加するほか、海外からもFacebook、Playfi

  • 1