フリーメール「Gmail」は、10GB以上の保存容量を持ち、PC/モバイルを問わずアクセスでき、無料で使える優れたサービスです。メインの連絡手段として使用している方もいるでしょうし、すでに持っていたアドレスをGmailに割り当てている方もいるでしょう。強力な検索機能やChromeとの連携も使えるポイントです。 この記事では、「読んだあとに即行使えるテクニック」をはじめ、「もっと便利に使うためのサービスや機能」、「ツールとして使う方法」まで、ライフハッカーがお届けしたGmailに関する記事をまとめ、新しい情報が出たら更新していきます。この記事をブックマークして、ぜひチェックしていってください。 (目次) [1]読んだあとに即行使えるテクニック [2]もっと便利に使うためのサービスや機能 [3]Gmailを「ツール」として使う方法 [4]おまけ [1]読んだあとに即行使えるテクニック ・Gma
Gmailのよさはどこでもつながる良さってのがあるんだけど、更にうれしいお知らせがあるっす。なんでもGmailでFromを書き換えて送信できるようになったのだ。 ってことは、通常のプロバイダのメールや会社のメールが利用できない場合もFromの欄を会社のメールなどに設定するってことができるのだ。 やり方は簡単。Gmail - 設定のアカウントから「名前」にある「メールアドレスを追加」を選ぶ。追加したいメールアドレスと名前(自分の名前)を入力する。 ここで、会社のメールアドレスなどを選べばよい。 なお、返信先アドレスに別のアドレスを設定できる。(reply-toヘッダ用だな)名前とメールアドレスを入力し、「次のステップ」ボタンを押す。次に以下の2つから選択する。 ・Gmail 経由で送信する(セットアップが簡単) ・(指定したアドレス) SMTP サーバー経由で送信する いずれかを選ぶ。ここで
今すぐ役立つ! ビジネスのためのIT活用術 1 いつでもどこからでもGmailで会社のメールにアクセスしよう(1)http://journal.mycom.co.jp/series/itskill/001/index.html 2009/06/15 井村克也 企業において連絡ツールとしてメールはあって当たり前のものであり、会社でのメールの送受信は自分に割り当てられたPCにインストールされた電子メールソフト行うのが一般的だ。しかし、出張や外回りなどの外出時にメールをチェックするのはちょっと面倒である。 システムの整備が進んでいる企業であれば、会社のメールを外部で取得するためのWebメールシステムを用意しているだろうが、そこまで対応している 企業もなかなかない。今回は、電子メールを外部で送受信する方法をテーマとして取り上げる。その方法はいくつかあるが、会社宛てのメールを外部で送受信す
Evernoteユーザーの長年の夢、それはGoogleリーダーから直接Evernoteに投入することだと思います。ライフハッカーでもリーダーの設定から直接Evernoteを追加する方法や、「hatebte」というサービスを使ってはてなブックマーク経由でEvernoteに投入する方法を紹介してきました。ここでは、IFTTTを使ったGoogleリーダーとEvernoteの連携方法について解説します。今回の方法を使えば、星をつけるだけでEvernoteに投入できますよ。 ■下準備 まずGoogleリーダーとEvernoteを連携させる前に、RSSフィードを「全文表示」にする必要があります。例えばライフハッカーをそのままフィード登録すると、以下の図のように「続きを読む」以降の文章が切れてしまいます。これでは記事全文をEvernoteに入れることはできません。 そこで、「まるごとRSS」というサービ
Gmailシリーズ第2弾。前回(操作が3倍速くなる! Gmailをより便利にするショートカット20選+α)はGmailのショートカットキーについて取り上げましたが、今回はGmailの裏機能である「Labs」についてです。 Labsは、いわばα版のような機能が集まった「実験室」です。「スーパースター」や「ラベルのネスト」など、実際に採用されたものもあります(過去記事)。今回は、Labs機能のうちビジネスシーンでも使えそうな機能をいくつか紹介します。 なお、今回紹介した機能は2012年8月26日現在のものです。Labs機能は場合によっては中断、提供中止になることもあります。 Photo by EvanWondrasek. ■Labsの場所 Labsは設定(歯車のマーク)の中から追加することが可能です。
シリーズでお送りしている「意外と知らないショートカットキー」特集。今回はビジネスでもプライベートでも使うシーンの多いGmailです。ショートカットキーを使えば、メール閲覧がよりスムーズにできるようになりますよ。それでは、Gmailショートカットキー20個と、「ショートカットキー一覧」を表示させる方法をあわせて紹介します。 Photo by Kinologik. ■「メールのスレッド」編 1. uキー スレッドリストに戻る。 2. kキー メールの「新しいスレッド」に進む。 3. jキー メールの「古いスレッド」に進む。 4. pキー スレッド内の前のメールに移動。 5. nキー スレッド内の次のメールに移動。 6. oキー(Enterキー) スレッドを開く、または折りたたむ。 ■「メールボックス移動」編 7. gキーを押してiキー 「受信トレイ」を開く。 8. gキーを押してsキー スター
Xperia非公式マニュアルZ XPERIAシリーズの使い方やAndroid(アンドロイド)アプリ、ゲームのレビューをお届け。スマートフォン関連のニュースや端末レビュー、イベント情報も。 Xperia GX / SXが発売されるので、恒例のインストールしておきたいアプリ100の改訂版を作ってみました。 ちなみに今回はなんとなく1個増やして101になってます。 定番アプリから僕の個人的な好みまで、どれも使い勝手の良いアプリだと思いますので、 これからAndroid端末をいじろうと思っている人は、騙されたと思ってインストールしてみてください。 (騙されたと思ってもそっと心の中にしまっておいてください。) PCでご覧の方はGoogle Play Storeのリンクをクリックすると該当アプリページが表示されます。 スマートフォンでご覧の方はQRコードをタップするとGoogle Play Store
2012年08月08日13:00 ニュースやメールをいつでもチェック! Chromeをカスタマイズしよう【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Webブラウザーとして人気の高い「Google Chrome」、実はエクステンションを入れて機能拡張することで、もっと便利に使えるようになる。今回は情報収集に役立つ拡張機能を3本紹介しよう。 ■知っ得No.345 Chromeにエクステンションを追加する Chromeにエクステンションを追加するため、まずは「Chromeウェブストア」にアクセスしよう。使ってみたいエクステンションを見つけたら、クリックして追加する。カテゴリーで絞り込んだり、キーワードで検索したりして、目的の拡張機能を探そう。 画面1 追加したい拡張機能を見つけたら、マウスポインタを重ねる。[CHROMEに追加]ボタンが表示されらクリック。 ●Google Mail CheckerでGmail
使い勝手はダントツの 「AQUOS PHONE ZETA」、なぜ生産終了? nikkei TRENDYnet 8月2日(木)11時2分配信 NTTドコモの「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」(シャープ製)は、「3ラインホーム」と呼ばれる独自のホーム画面を搭載して、使い勝手を高めたAndroidスマートフォンだ。4.7型の大画面液晶、Xi(クロッシィ)、防水、ワンセ... NTTドコモの「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」(シャープ製)は、「3ラインホーム」と呼ばれる独自のホーム画面を搭載して、使い勝手を高めたAndroidスマートフォンだ。4.7型の大画面液晶、Xi(クロッシィ)、防水、ワンセグ、おくだけ充電に対応するなど機能面も非常に充実している。 【詳細画像または表】 2012年6月29日の発売直後から各種販売ランキングで上位に入るなど高い人気を誇る。発
就職や入学により生活環境が大きく変わったり、新しい目標に向かって進み始める4月。新しくパソコンやスマートフォンを購入した人も多いだろう。今回はこれからクラウドサービスを活用する新社会人必須のサービスを紹介したい。 就職や入学により生活環境が大きく変わったり、新しい目標に向かって進み始める4月。パソコンやスマートフォンを新たに購入した人も多いだろう。今回はこれからクラウドサービスを活用する新社会人必須のサービスを紹介したい。 【詳細画像または表】 ビジネスパーソンに必須のクラウドサービスは、「Gmail」「Dropbox」「Evernote」「Googleカレンダー」「Googleリーダー」の5つだ。すでに利用している人も多いと思うが、各サービスを巧みに操るには“コツ”がいる。設定を少しだけ変えたり、アプリと連携したりすれば、各サービスが何倍も便利になる。 自分宛のメールはGmailで
たくさんのニュースフィードを購読していると、時々フィードやフォルダの多さに圧倒されて、辟易することがあります。そこに、「できればすべてのニュースや情報を受け取りながら、何とかうまく管理する方法はないのでしょうか?」というお悩みが、米LH読者さんから寄せられました。心配しなくても、いらないものをほんの少し整理したり、フィルタリングしたり、優先順位を付けることで、見やすくて管理しやすい自分だけのフィードを作ることができます。 ■購読しているRSSを整理する まず最初に、全然活用していないフィードは排除していきましょう。まったく更新されていないもの、他のところでも手に入るような情報がほとんどのもの、単に全然読んでいないものなどが該当します。これらはリーダーのスペースを無駄に取るだけで、本当にほしい情報を見つけづらくする邪魔な存在でしかありません。 更新していない、更新しすぎ、よく分からないフィー
■秘密と相続 GmailやFacebookなどで、自分のプライベートなデータをネット企業に預けている人は多いだろう。セキュリティに気をつけていれば、際どい内容が含まれていても、その中身が外に漏れることはない。ただ、本人が死んでしまったら、そのデータはどうなるのだろうか。 言うまでもないが、通信の秘密は国民に認められた権利であり、憲法や電気通信事業法で保障されている。政府はもちろん、インターネットサービスプロバイダなどの電気通信事業者、さらに一般人も人の電子メールを勝手に見てはいけないことになっている。犯罪捜査で捜査機関がプロバイダに情報開示を迫ることはあるが、それも無制限ではない。インターネット上の法律問題に詳しい落合洋司弁護士は、次のように解説する。 「プロバイダが警察から捜査関係事項照会を受けて、ユーザーの名前や住所などの登録情報を本人の同意なく提供するケースはあります。ただ、メ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く