2014年9月1日のブックマーク (3件)

  • ブログアイコンを変更しました&今日から仕事スタート - ウォーキングと美味しいもの

    2014-09-01 ブログアイコンを変更しました&今日から仕事スタート スポンサーリンク 今までマレーシアにあるペトロナスツインタワーの写真をとりあえずで設定していたブログのアイコンを変更しました。アイコンをブログのテーマにあったものにしたいなあと思っていた所、「ココナラ」で「手書きの絵を『しんぷるぽっぷな絵に仕上げます』」というのを見つけ、ある程度自分の方でイメージがあったので手書きの画像を送って、アイコンにしてもらいました。対応してくださったskyeさんが、当に良い感じのアイコンを作ってくださり、感動しました。ありがとうございます。(ちなみにアイコンはマレーシア勤務時代のニックネームだった「Taki」に趣味の「ウォーキング」、「美味しいもの探し」っぽいイメージをとフォークで表しています。) ということで心機一転、これからも色んな所を歩いて、美味しいものを見つけて記録していきたいと

    ブログアイコンを変更しました&今日から仕事スタート - ウォーキングと美味しいもの
    hmsko
    hmsko 2014/09/01
    素敵なアイコン!私も作りたくなりましたー!
  • 大小変化を大胆につけてみる - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-08-31 大小変化を大胆につけてみる 書道 スポンサーリンク 今日は、「大小変化を大胆につけてみる」をコンセプトに色々試しみています。 「思」の方を大きくしてみたり、 「勉」の方を大きくしてみたり。 小さな文字があるからこそ、大きな文字が際立ち、 大きな文字があるからこそ、小さな文字が際立つ。 大小変化をつけると、作品が落ち着きます。 どちらも同じ大きさ、同じ太さになると、 その文字通しで主張し合ってしまい、結局落ち着きのない見所のない作品になってしまいます。 もう少し実験してみることにします。 さて、新居ができるまでの仮住まいということで、汚さないように書道をしています。 黒いカーテンのところに、ハンガーをかけ、 洗濯バサミで作品をとめて、作品を乾かしたり、遠くから眺めてみたりしています。 新居ができたら裏庭にアトリエを作る予定です。 ずっと前からの夢でした。 そのアトリエで

    大小変化を大胆につけてみる - 書道家yoooenさんの奮闘記
    hmsko
    hmsko 2014/09/01
    大小変化をつけることで素人目にも印象が変わるのがわかりますね!ぐっと締まるというか
  • 年中お寿司を食べたい症候群 - みそ子の食べ歩き

    やっぱりお寿司は和代表! 定期的にものすごーくべたくなりますよねw みそ子は毎日べたいくらい大好きですw 普段自分だとためらいますが、両親の奢りということで遠慮なく持ち帰り用の特上寿司を頼みましたw ウニが好きすぎるのでアワビをウニに変更ですwぐふふw スポンサーリンク もう、見るからに美味しいとわかるウニや、つやっつやのマグロ! 他のネタも新鮮です…! どれもこれも美味しい! ここのお寿司はシャリの酢加減がよく、大きさも上品で好きですヽ(・∀・)ノ 奢りだとなお美味しいw 「次回」をほんのり期待するみそ子ですよw 磯すし 住所 北斗市中野通1丁目22-3 スポンサーリンク

    年中お寿司を食べたい症候群 - みそ子の食べ歩き
    hmsko
    hmsko 2014/09/01