タグ

社会と海外に関するhnktusrotのブックマーク (4)

  • ◆平和が最も大切という価値観を、「違う」という世界がある

    平和であることは良いことだと日人は思う。そして、平和を願うことは当たり前だと日人は信じて疑わない。 豊かになることは良いことだと日人は思う。そして、経済を優先するのは当たり前だと日人は信じて疑わない。 平和と平等は美しい概念であり、世界中の人たちがこの概念を一緒に追求していると日人は信じているかも知れない。また経済優先も日人にとって当たり前だ。 しかし、現実はそうではない。平和と平等、あるいは経済優先は、あくまでも日独自のものであって、日でしか通用しない。日で受け入れられたとしても、世界では決して受け入れられないものだ。 このように言うと多くの日人は仰天するはずだ。 「平和であることや、経済を優先することや、平等であることがなぜ受け入れられないのか分からない」 なぜ受け入れられないのか。それは、世界は「そんなもの」よりも、もっと大切なものがあると考える国も多いからだ。平

    ◆平和が最も大切という価値観を、「違う」という世界がある
  • ISISの存在が突きつけるアラブ諸国の深刻な矛盾 – 橘玲 公式BLOG

    『マネーポスト』新春号に掲載された「ISISの存在が突きつけるアラブ諸国の深刻な矛盾(連載:セカイの仕組み第13回)を、編集部の許可を得てアップします。執筆時期は2014年11月です。 ************************************************************************ 内戦や紛争で統治が崩壊してしまったシリアとイラクでイスラーム系過激派組織が勢力を拡張している。 日のメディアは「イスラム国」と報じているが、この名称には問題がある。欧米はもとよりサウディアラビア(スンニ派)やイラン(シーア派)、さらには世界のムスリム(イスラーム信者)のほとんどがこの団体を「イスラーム」とも「国家」とも認めていないからだ。そこでここでは、欧米のメディアにならって「ISIS(アイシス)」と記すことにする。これは彼らの旧称である「イラクとシリアのイス

    ISISの存在が突きつけるアラブ諸国の深刻な矛盾 – 橘玲 公式BLOG
  • 海外の万国反応記@海外の反応

    HN:鹿鹿(カカ) 出身:人間より鹿が多い北海道の過疎地 潜伏先(?):関東のとある所 コメントの削除基準はLivedoorの規約に基づいております。不適切なワードがあると内容に関わらず削除となる可能性がありますのでご了承ください。

    海外の万国反応記@海外の反応
  • 香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン

    香港では、民主派による市街地占拠デモが継続している。 日々刻々と状況が変化しているので、この原稿が公開される時点でどのような状況になっているか予測することは難しい。だから、ここに最新動向を書こうとは思わない。 また、欧米系メディアを中心として、17歳にしてデモ隊の精神的支柱になりつつある黄之鋒さんの卓越したリーダーシップについて書かれた記事も散見する。その現実に立脚しつつも情熱的で人の心を揺さぶる言葉には魅了されずにはいられない。私も短い時間だったが彼にも話を聞くことができた。だが残念ながら、これまで世に出た彼に関する数多の記事を超える情報を手にできたわけではないし、彼の足跡にも触れたよい記事がほかにある。これも他稿に任せよう。 学生たちが、解決が困難と思われる政治的な課題に対して、冷静な判断と強い忍耐によって行動を起こしているその現場を目の当たりにすると、否応なく心動かされる。私たち日

    香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン
  • 1