タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

troubleとtunnelに関するhobbiel55のブックマーク (1)

  • 和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定

    和歌山県串町と同県那智勝浦町を結ぶ県発注のトンネル工事で施工不良があったとして、県は27日、工事を請け負った共同企業体代表の浅川組(和歌山市)と、堀組(同県田辺市)の2社を26日付で6カ月の入札参加資格停止にしたと発表した。トンネル壁面のコンクリートの厚さが調査範囲の約7割で規定を下回り、多数の空洞も確認。県の担当者は「トンネル工事で、これだけ大規模な施工不良は全国的にも異例」とした。 県によると、施工不良が判明したのは県道の「八郎山トンネル」(全長約710メートル、幅6・5メートル)。令和2年9月に着工し、4年9月に工事が完了した。県に引き渡された同年12月、別の事業者が照明設置工事で天井に穴をあけたところ、コンクリートの厚さが足りず穴が貫通して、空洞の存在が発覚した。 県がトンネル天井部分(幅8メートル)を全長にわたってレーダー調査したところ、多数の施工不良が判明。コンクリート壁は厚

    和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定
  • 1