2010年10月13日のブックマーク (6件)

  • 「高齢単身者のコンビニ離れ」…一人暮らしでの買物先の実情(最新) : ガベージニュース

    新聞や雑誌、お弁当、乾電池、日用雑貨、衣料品、趣味の品物に至るまで、人々は生活の上で多種多様な商品、サービスを対価を支払うことで調達している。その調達元はどのような場所なのだろうか。今回は総務省統計局が2021年5月18日までに発表した【2019年全国家計構造調査】の公開値を頼りに、単身世帯における消費支出に対する買い物先別支出額の割合から確認していくことにする。 今調査の調査要目は先行記事【費の割合が減り、家賃負担が増加…一人暮らしをする若者のお金の使い道の実情(最新)】を参照のこと。 日常生活の上で消費活動をする際に、どのような店、ルートを用いるのかは、その人のライフスタイルを精査する上では欠かせない、非常に興味深い内容に違いない。次に示すのは単身世帯における、消費支出全額に対する、消費先ルート別金額シェア。なお「消費支出」とは【エンゲル係数の推移(家計調査報告(家計収支編))(最新

    「高齢単身者のコンビニ離れ」…一人暮らしでの買物先の実情(最新) : ガベージニュース
    hobbling
    hobbling 2010/10/13
    平日フリーな高齢単身者なら、普通にスーパーや商店街に行くわな。若者がコンビニに行くのは忙しくて24時間開いてる所にしか行けないからだよ。
  • レアメタル:中国で「対日禁輸」、「モンゴルからの輸送妨害」の声 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相が2日、東京都内でモンゴルのバトボルド首相と会談し、レアアース開発で協力関係を強める方針を確認したことで、中国では反発が広がった。サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が発表したアンケート調査では、「中国は対日輸出を禁止せよ」、「モンゴルから日への輸出の際、(経由地となる)中国は高額の税を課せ」などの考えを示す人が多い。 日のモンゴルからのレアアース輸入について、12日午後2時半時点での集計では、「中国は日への輸出を禁止せよ」の回答を選択した人が最も多く、28.48%。第2位は、中国国内を経由して日に輸出することを念頭に「高額の税を課せ」の21.82%。「中国を経由した対日輸出を封鎖せよ」の16.36%が続いた。中国は「関与しないでよい」は18.18%だった。 ********** ◆解説◆ 中国はレアアース資源の大輸出国だ。世界最大の鉱山は内モンゴル自治区包頭(パオ

    hobbling
    hobbling 2010/10/13
    中国が勝手に嫌われてくれるのは日本にとって楽でいいね。モンゴルにも喧嘩を売ってるのに気付いてないんだろうな。
  • 走査電子顕微鏡で発見された「ナノパックマン」 : カラパイア

    毎年開催されている、走査電子顕微鏡を使っての面白イメージコンテストで、今年受賞した作品がいくつか紹介されていたよ。ミクロの世界にはまだまだ不思議と謎に満ち溢れているみたいだね。 source:Nano PacMan, self-illuminating flowers and other winning nanotechnology images 銅の酸化物内から発見されたナノ・パックマン 酸化亜鉛ナノワイヤ配列から発見された人間と風景 物理蒸着法により合成した酸化亜鉛から発見された植物 ポリマー繊維より発見したクリスマステイストのもみの木 超常磁性ポリメタクリル酸メチルから発見されたスイカ

    走査電子顕微鏡で発見された「ナノパックマン」 : カラパイア
    hobbling
    hobbling 2010/10/13
    嫌なパックマンだな。
  • “リベンジ宣言”押尾被告、弁護団から「見をわきまえろ」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    保護責任者遺棄致死罪など4つの罪に問われ、懲役2年6月の判決を受けて控訴中の元俳優、押尾学被告(32)の弁護団が12日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見。押尾被告に対し、「判決が出るまで芸能人的な活動を控えるように」と“一喝”したことを明かした。4日に保釈された被告は、7日発売の雑誌で「どいつもこいつも見てろよ」とリベンジを宣言。これを問題視した弁護団が、年明けに控える控訴審に影響が出るとして注意したという。(サンケイスポーツ) 押尾被告の保釈後、初めて会見を開いた弁護団は、保釈された4日夜、“シャバ”に戻った同被告にいきなり、忠告していたことを明かした。 東京拘置所から新宿の弁護士事務所に着いた際、「最終的な判決が出るまでは、芸能人的な活動は控えるように」と伝えると、押尾被告は「100%出ません」と了解したという。 だが、7日発売のファッション誌「エッジ・スタイル」で裁判員裁判中の“獄

    hobbling
    hobbling 2010/10/13
    弁護団のお説教なんて無視してお塩先生にはロックに生きて死んでほしいです。
  • 池田香代子ブログ : アフリカに子供服を送らないで ボランティアの光と影 - ライブドアブログ

    2010年10月11日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 アフリカに子供服を送らないで ボランティアの光と影 子供服メーカーが店舗を窓口としていらなくなった子供服を回収し、女子受刑者たちが仕分けなどをしてタンザニアの女性に届ける、という事業が新聞に載っていました(10月9日付東京新聞夕刊)。配るのは、世界各国でお母さんと子どもの命を守る活動をしているNGOです。子供服を配ることで、産前産後の検診に来てもらおう、ということのようです。 女性から女性へ。法務省は、「『受刑者の半分は母親。母子の命が十分に守られない国に衣服を届ける社会的事業への参加を通して、共感することもあると思う』と教育効果を期待している」とのことです。 いいことづくめのように思えます。でも、ちょっと立ち止まって、明治以来、このくにが工業を発展させてきた道筋を思い出してください。最初は絹糸、綿織物、縫製製品と、「いとへん」の軽

    hobbling
    hobbling 2010/10/13
    服じゃなくて足踏みミシンを送れってことか。
  • 世界第二の経済大国は、世界に嫌われた国のままでいるつもりか - My Life After MIT Sloan

    隣国が念願の土初のノーベル賞を受賞したが、反体制の獄中の人物だったということで大問題になっている。 個人的には、ノーベル賞受賞は祝福するけれど、その是非については中立だ。 それよりも、今回の受賞に対して中国政府が国際的に見せた態度にがっくりした。 劉氏の受賞に私がニュートラルなのは、かの国の民主化はあくまで国内問題と思っているからだ。 もちろんかの国が民主化をして、当に世界全体の平和と繁栄のためになるなら、是非進めていただきたいと思う。 しかし実際にそれとこれは別だろう。 例えば、劉氏は国内の民主化には命をささげるだろうが、彼が尖閣諸島は日のものと思うか、炭素排出権を中国は守るべきと思うかは別だ。 民度が低い国で民主化をしても、国際的な課題が解決されないことは良くあることだ。 これはいずれ記事に書くけれど、「民主主義」が成功して世界の平和と繁栄につながるには、それなりの民度と仕組みと

    hobbling
    hobbling 2010/10/13
    「中国共産党の最終目的は何なんだろう?」そりゃ一党独裁体制の維持でしょ。裕福になっても自分たちの利権が失われたら意味がない。基本的に北朝鮮と一緒ですよ。