2015年12月2日のブックマーク (7件)

  • 「がんばる」しか選択肢がない人 - orangestarの雑記

    戦わなきゃ、現実と。 同じテイストの漫画 タグ:を殺す仕事漫画にて同じようなテイストの漫画を描いています。よろしければご覧ください お知らせ:同人誌を殺す仕事』をamazon kindle電子書籍)で発売しました。 大体、今回の漫画みたいなテイストの漫画と、そうでないような感じの漫画がのってます。 詳しくは下の※試し読み、と書いてるリンク先を読んでみてください。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金ください テレビくん また来世  ※試し読み を殺す仕事  ※試し読み こどものくに 大人になるの

    「がんばる」しか選択肢がない人 - orangestarの雑記
    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    頑張るってもどっちの方向にどうやって頑張るのか考えないとただ消耗するだけ。それだったら何もせずに気力体力を温存する方がマシ。
  • 泥棒に入られた。 - Everything you've ever Dreamed

    ここ数年まったくいいことがない。生来の男性機能不調に加え、度々トイレに閉じ込められるわ、夏のあいだ海の家の店長をさせられ酷暑のなか焼きそばを作らされるわ、マッシュポテトの製造ラインに飛ばされるわで体を壊して3ヶ月の休職に追い込まれ、休職中に乗った新幹線では迷惑なオッサンが焼身自殺事件を起こすなど散々。からは和製ジョン・マクレーンなる蔑称で呼ばれ、卵が先か鶏が先かわからぬが、「あなたが乗るとテロリストのハイジャックを誘発するから飛行機は避けなさい」ときつく言われる始末。そして、ついに、先日、僕の勤めている会社に泥棒が入ってしまった。 警備会社によれば侵入者は真夜中22時に事務所に侵入、30分ほど物色して立ち去ったらしい。会社近隣に住んでいる役職者が緊急召集された。僕も呼び出された。施錠し忘れた従業員専用の出入り口から侵入されたらしい。社長、総務部長が警察官や警備会社の人の対応をしているあい

    泥棒に入られた。 - Everything you've ever Dreamed
    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    前回は金策にきた友人の話。今回は会社に泥棒が入った話。導き出される結論は…
  • 日本人はあまりにも儲ける気概がなさすぎる

    人に足りない「商人魂」 ちきりん:『マーケット感覚』っていうと、みんな金融の話だと思うんですけど、読んでいただければ生き方全般の話だとわかります。『投資バカの思考法』も、読むと同じように生き方に関係するだよねってわかる。この2冊は、「投資やマーケットに関する感覚は、金融という特定分野の話ではなく、あなたの人生そのものを規定しますよ」っていう主張の部分で一致している。 藤野 英人(以下、藤野):マーケット感覚って、「商い心」だと思うんですよ。僕は、日が世界で競争力を失っているのは技術で負けたからではなくて、商人心が足りないからだと思う。売りたいという気持ちがすごく欠けている。 ちきりん:「儲けることが悪」のコンセプトともつながっていますよね。それなのに日では、他国に比べてiPhoneのシェアがすごく高い。 藤野:アンドロイドよりもね。 ちきりん:特にアジアに行くと、相当におカネがあ

    日本人はあまりにも儲ける気概がなさすぎる
    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    儲け話を持ってくる詐欺師の口上みたい。
  • 西向く侍さんはTwitterを使っています: "まさにこれ。シールズの連中には死を賭した覚悟が感じられない。本気で安保関連法案を止めたかったら、安倍首相と刺し違えて討ち死にしろっての��

    西向く侍さんがリツイートしました たまき まさにこれ。シールズの連中には死を賭した覚悟が感じられない。気で安保関連法案を止めたかったら、安倍首相と刺し違えて討ち死にしろっての。そこまでして、ようやくホントの世論が動くかも知れないってものだ。 https://twitter.com/whoistheworst1/status/669155803736092672 … 西向く侍さんが追加

    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    まずお前がその覚悟を見せてみろ。/少なくとも殺人教唆に問われる覚悟
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    赤塚漫画はメタギャグで成り立ってるわけで、そこで死後の世界とか持ち出すのは無意味。生死どころか現実とフィクションの壁も乗り越えてる連中なんだし。
  • 世界一「チャレンジしない」日本の20代 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    構造的問題? 新卒一括採用という日特有の慣習が若者のチャレンジ精神を阻害している側面もある Yuri_Arcurs-iStockphoto 企業の人事担当者に「どういう学生が欲しいか」と尋ねれば、「自分で考え積極的に新しいことを提案できる人」、「失敗を恐れずチャンレンジ精神が旺盛な人」という答えが返ってくるはずだ。紋切り型と言えばそうだろうが、いつの時代でも企業はこういう若者を求めている。 では実際の若者は、こうしたクリエーティブな資質やチャレンジ精神をどれだけ持っているのだろうか。2010~14年に各国の研究者が実施した『世界価値観調査』では、「新しいアイディアを思いつき、クリエーティブであることを大切にしている」と「冒険してリスクを冒すこと、刺激のある生活を大切にしている」という項目について、自分が当てはまるかどうかを聞いている。<図1>は、日アメリカの20代の回答をグラフにした

    世界一「チャレンジしない」日本の20代 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    採用は新卒一回こっきりの企業が失敗を恐れ無い若者を求めるの図。企業自身が失敗を恐れず色んな人材を取るべきだろう。
  • 怒らないほうがよくない?

    「怒り」という感情は、生きていれば誰にでも生じるものです。 そして、その「怒り」が「怒る」という行為につながることもまた、よくあることではないでしょうか。 ただ、ここでひとつ思い返して欲しいのです。怒るという行為によって、得をすることが当にあるのかどうか。私は、怒るという行為には損しか伴わないと思うのです。 もちろん、人生がすべて損得勘定で動くものではないということは重々承知していますが。なるべく損は避けて通るに越したことはないでしょう。 ここで一つ例を挙げてみることにします。 待ち合わせの相手が大幅に遅刻をしてきたとしましょう。さらに遅れるという連絡もなかったということにしましょう。 あなたは怒るでしょうか。怒るのも無理のないことだと思います。 「おい、遅いんじゃないのか」「遅れるなら連絡くらいよこせよ」 こういった言葉が思わず口をついたとします。その後の展開はどうなるのでしょうか。

    怒らないほうがよくない?
    hobbling
    hobbling 2015/12/02
    怒りを胸に沈めてはならぬ。怒りは両膝に込め、己を支える礎とせよ。