2017年3月2日のブックマーク (6件)

  • 旅行至上主義者ばっかりだ

    ■追記です。 みなさんのご好意からのコメントやトラバ、とてもありがたく読んでいます。 ただ、それはそれとして、やべえなと思ったことを追記します。わたしはこの増田に一切「旅行に魅力を感じたい、好きになりたい」とは書いていません。なのに、「こういう旅行をしたらいいのでは」という提案が集まりまくっているこの状況に「マジで旅行至上主義者ばっかりかよ」と思ってしまいました。 旅行が別に好きじゃない人に旅行の話を強要しないでくれ、旅行に行くのが当然という価値観を押し付けないでくれ、旅行が別に好きじゃない人をそのままにしておいてくれ。以下の原文増田は怒りに任せて書いたので主張がとっちらかってしまいましたが、わたしが言いたかったのはそんな感じのことです、よろしくお願いします。 ・移動時間が長くてすごく疲れる ・観光ガイドの確認作業をするだけでなにも面白くない ・お金がめちゃめちゃかかる 以上の理由で私はあ

    旅行至上主義者ばっかりだ
    hobbling
    hobbling 2017/03/02
    バイクであちこち走ってる。北海道と九州にも行かねば。
  • 「マンションは価格が下がるから買うの待った方が良い」はウソだよ | 中古マンションリノベーションの体験談

    マンション価格は5年後、10年後上がるのか、下がるのか。住宅購入を考える人には気になる話ですよね。「マンションは東京五輪後に下がるから、それまで買うの待った方が良い」とかたまに耳にしますが、僕はこれに対してすごく違和感を覚えるので、今回はそこに意見したいと思います。 これからは家が余る 日住宅市場はすでに「飽和状態」をはるかに通り越して「大幅に余剰」。 ● 平成25年10月1日現在における我が国の総住宅数は6063万戸(平成20年10月1日時点での総住宅数5759万戸)で,5年前と比較すると,304万戸の増加で,増加率は5.3%となりました。平成10年からの15年間では実に総住宅数が1000万戸以上増加しています。 引用:マンションは今後10年後までに売却が絶対条件かも – マンション売却&戸建て住宅売却&査定&仲介手数料が無料で失敗しない後悔しない売却のコツとは。 住宅は確かに余るよ

    「マンションは価格が下がるから買うの待った方が良い」はウソだよ | 中古マンションリノベーションの体験談
    hobbling
    hobbling 2017/03/02
    現金一括で買えるなら買ったほうがいいけど、デフレの世の中で長期ローンを組んで買うのは絶対に損。損してでも買いたいというのなら買えば良し。
  • <小山田古墳>巨大方墳に驚き…研究者ら「天皇」、「豪族」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    飛鳥時代最大級の方墳と判明した小山田古墳。一辺約70メートルという破格の大きさに研究者は驚きを隠さない。被葬者は初の官寺建設や遣唐使派遣などで知られる舒明(じょめい)天皇か、それとも天皇をしのぐ権勢を振るった豪族・蘇我蝦夷(そがのえみし)なのか。 飛鳥時代の大型方墳は、推古天皇陵とされる山田高塚古墳(大阪府太子町、長辺約60メートル)、石舞台古墳(明日香村、一辺約50メートル)などがある。当時の権力中枢からは離れるが、千葉県・龍角寺岩屋古墳は一辺78メートルある。 奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)が新たに発見した石室通路(羨道(せんどう))の幅は約2・6メートルあり、石舞台古墳(2・1~2・6メートル)に匹敵する。小山田古墳が築かれたとみられる7世紀前半について、菅谷文則所長は「他の古墳が縮小していく時代に巨大な方墳を造れたのは天皇しかいない」と指摘し、舒明天皇の初葬地説を取る。木下

    <小山田古墳>巨大方墳に驚き…研究者ら「天皇」、「豪族」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2017/03/02
    いまだに新しい古墳が発見されるのか。
  • NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン

    受信料改革に意欲を見せる上田良一会長 ©共同通信社 週刊文春が2号にわたって追及してきたNHKの受信料詐欺。今回、問題の核心ともいえる内部資料を入手した。その一つは、徴収員が訪問先で参照する、お客様対応の“マニュアル”だ。それを読むと、受信契約のためなら強引な手段も辞さない、公共放送のイメージとは程遠いNHKの姿が浮き彫りになる。 例えば冒頭にはこう記されている。 〈少しずつ論点をずらし、クロージング(編集部注・契約締結)をかけられる位置まで相手を動かすイメージで〉 このマニュアルを研修の際に配られ、覚え込んだという元徴収員が解説する。 「最初に受信料とは関係のない話題、例えば好きなアイドルについて尋ね、次に『そのアイドル紅白歌合戦に出演していた』、『紅白歌合戦も受信料で成り立っている』と話の論点をずらしながら、契約へと結び付けるんです」 さらにマニュアルには、〈人はYESが続くと断りに

    NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン
    hobbling
    hobbling 2017/03/02
    「テレビは無い、携帯はこの通りiPhone」でお引き取り願ってる。マジでテレビ無いし。「最近はいろんな視聴手段がありますからねぇ」と負け惜しみを言われたりする。
  • 『カイジ』と『トネガワ』の違いは90年代と2010年代で変化したリアリティ反映? - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんと、『シン・ゴジラ論』を刊行したSF・文芸評論家の藤田直哉さんによる、話題の作品をランダムに取り上げて時評する文化放談。今回は『中間管理録トネガワ』について語り合います。 飯田 『中間管理録トネガワ』(協力:福伸行、原作:萩原天晴、漫画:根智弘、三好智樹)は福伸行先生の『カイジ』シリーズのスピンオフで、チーフアシスタントを務めたスタッフの手による快作。 『カイジ』の第一シリーズに登場する中ボス的存在のトネガワが、実は兵藤率いる極悪な帝愛グループの中では中間管理職にすぎず、間の抜けた黒服たちをなんとかまとめつつ、癇癪持ちのボケ老人である兵藤に取り入ろうとして失敗したりしつつがんばるという、『カイジ』の公式パロディ的な作品。 藤田 あの『カイジ』のスピンオフが、なんと「このマンガがすごい!2017年」のオトコ編1位に……。 飯田 福マンガではほかに『アカギ

    『カイジ』と『トネガワ』の違いは90年代と2010年代で変化したリアリティ反映? - エキサイトニュース
    hobbling
    hobbling 2017/03/02
    エスポワールというか、地下で働いててたまに一日外出券で外に出るのが楽しみって感じ。トネガワ→ハンチョウでテーマが深化してる。
  • 「夕焼けパンダ」撮った! 目は直径4Mのアンテナ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    兵庫県明石市の市立天文科学館で1日、アンテナの奥に沈む夕日がパンダのように見える「夕焼けパンダ」が観測された。完全なパンダの形になったのは、13年10月以来、3年半ぶり。 【写真】電波塔の向こうに沈んでいく夕日。二つの丸いパラボラアンテナがパンダの目になる=1日午後、兵庫県明石市、水野義則撮影  パンダの顔になるのは、約1・4キロ西にある電波塔。直径4メートルの丸いパラボラアンテナが目になっている。同館の長尾高明館長(60)が13年10月、夕日を撮影中に偶然「発見」した。同館によると、3月1日と、10月12日の年2回、見ることができる。 毎年3月と10月に観測会を開き、1日には20人がパンダの姿に歓声を上げた。(水野義則)

    「夕焼けパンダ」撮った! 目は直径4Mのアンテナ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2017/03/02
    どう見ても「けれど夕陽はお前と仲間のドクロを映す」じゃん。