2021年11月26日のブックマーク (4件)

  • [25話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+

    ハイパーインフレーション 住吉九 <住吉九先生新連載『サンキューピッチ』配信開始記念!2巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:9/18まで※ <完結済み>ガブール人の少年・ルークは大切な人を守るため「カネで戦う」ことを決意する…!!「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作、堂々開幕!! [JC全6巻発売中]

    [25話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+
    hobbling
    hobbling 2021/11/26
    スパイのガブール人はクルツさんが送り込んだものなのか、それとも別勢力の伏線か
  • 最近の映画がつまんない

    洋画・邦画に限らずここ1,2年に公開された新作映画がことごとくつまんない ストーリーは練られてるのが多いんだけど演出が下手すぎる 映画ってまず最初の20分ぐらいかけて観客に状況把握をさせるっていうのがセオリーで セオリーを破るとしたらシンプルな進め方をしないと観客がついて行けない ロード・オブ・ザ・リングだってスターウォーズだって丁寧に世界の説明するでしょ マーシャン(オデッセイ)はすぐに火星に取り残されるでしょ 最近の映画は説明なしにどんどん登場人物だけ増やしていく(しかも魅力が無い)から全然話の内容が分からんし追いつけない 後半になって最初の方に出てきたあいつが実は犯人でしたーとか言われても 「は?誰?」 ってなるし脚家大丈夫か?っていう気分になる 面白かったのはテネットぐらいだけど、あれは分かりにくいのを「まぁノーランだからいいか」で乗り切ってるところがある 結局、続編とかテレビ

    最近の映画がつまんない
    hobbling
    hobbling 2021/11/26
    こういうのは映画ではなく自分に問題がある場合が多し
  • 映画『アバター』の聖地も便乗、メタバースに群がるにわか専門家

    フェイスブックが社名を「メタ(Meta)」に変更し、「メタバース」への関心が急速に高まっている。 実際のところメタバースの定義さえ曖昧だが、中国では「金を産みそうな未来技術」として言葉が一人歩きし、ひともうけを企むインフルエンサーや企業が湧き出て収拾がつかなくなっている。 中国は「メタバース元年」 メタバースはざっくりいうと「人々が集い、現実に近い体験ができる仮想空間」で、目新しい概念ではないが、中国では「メタバース元年」という言葉が春先から流行語になりつつあった。 今年3月には、中国のメッセージアプリ「WeChat」を運営するテンセント(騰訊)が出資し、メタバースの実現に最も近い企業の一社とされる米ゲームプラットフォーム「ロブロックス(Roblox)」が上場。これに続いて、夏にはTikTokを運営するバイトダンス(字節跳動)が中国最大のVR機器メーカー「Pico」を50億元(約900億円

    映画『アバター』の聖地も便乗、メタバースに群がるにわか専門家
    hobbling
    hobbling 2021/11/26
    メタバースの最大の存在意義は自由であること、中国人民はそういう自由を本当に必要としてるんだろうけど、中共政府は絶対規制するよな
  • https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1462937693466537986

    https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1462937693466537986
    hobbling
    hobbling 2021/11/26
    地方はどこもそうなってるが国の緊縮財政に対応した動きに過ぎないだろう、大元をどうにかしないと