タグ

2008年3月10日のブックマーク (8件)

  • シアンとマゼンタ : 徒然雑記

    【シアンとマゼンタ】 砂浦俊一/AKIRA スーパーダッシュ文庫 これは素晴らしく面白かった! デビュー作(?)の【隣のドッペルさん】から注目していた砂浦さんですけど、これこれ、これだ。これですよ。 この人の作風に抱いていた期待感、それがこの【シアンとマゼンタ】には結実してました。まず溌剌とした学生らしい学園生活があり、その明るい日常から僅かに足を延ばした先にある非日常。このバランス感覚が、もともと【隣のドッペルさん】で見せていたようにすばらしいのがこの人の特徴だったんだけど、まだキャラの見せ方とかストーリーの展開にぎこちなさといいますか、発展途上のような隙間があったんですよね、このころは。 それが、今回は見事に払拭されてました。抜群に素晴らしかった♪ ありがちな、性格が極端すぎるキャラクターに走らず、かといって印象の薄い特徴のないキャラにもならず、という理想的なバランスのとれた主人公二人

    シアンとマゼンタ : 徒然雑記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 輪環の魔導師 2 旅の終わりの森 | まいじゃー推進委員会!

    魔導具を用いて魔法を利用するのが当たり前の世界で、ただ一人魔導具を使おうとするとすべて壊れてしまうという少年・セロ。 そんな彼の秘密が深く関わる王道なファンタジーです。 なんですが……今回の幼馴染みは嫉妬深いを通り越してヤンデレに片足突っ込んでいるような……。 渡瀬作品の特徴として、絶対幼馴染みが出てきます。そして当然ヒロイン役です。かなり重度の幼馴染みスト……ってそれはそれとして。 この幼馴染みのフィノがかなり重症で、一緒にいないと不安だからといって一緒のベッドで寝ようとしたり、片時も離れようとしなかったり、近づく年頃の女はすべて敵認定。かろうじて嫉妬深いで止まってますが、なんかの拍子に『中に誰もいませんよ』とか言い出しそうで実に怖いですええ(笑)。 こんなことばっかり書いてますが、もちろんファンタジーとしての基はしっかり押えられているのでおもしろいですよ。 シリーズ一覧

  • モーフィアスの教室 2 楽園の扉 | まいじゃー推進委員会!

    現実を浸する悪夢<夢神>との対決を描いたダークファンタジー。 電撃文庫における幼馴染みストの双璧として、やっぱり今作でも幼馴染みが猛威を振るいます(笑)。今度は一見ツンのように見える無自覚なデレ……ってなんだそれと思うでしょうが、まあ読めばわかります。 絵師が椎名優とあって、挿絵に関してはもはやこれ以上は望みようのない出来映え。いやが上にもテンション上がりますねー。 お兄ちゃん子である妹とか、脇もしっかり固まってます。なんか気がつくと全然ストーリーのことに触れていませんが、それに関しては、ダーク系で少しやるせない展開が待ってます。いつもながら非常に安定した筆致。 そんなわけなので安心して幼馴染みとの仲を追求してください>最後までそれか シリーズ一覧

  • モーフィアスの教室2 楽園の扉

    [著]三上 延 [絵]椎名 優 教頭から注意を受けた綾乃が保健室に入り浸れなくなり、彼女が傍にいないと熟睡できない直人は困ってしまった。一方、綾乃は保健室に居られないならば…と直人の家に居候し始める。当然、彼女をよく思っていない妹の水穂が良い顔をする筈はないのだが、そこに新たな<夢神>が現れて… しょっぱなから綾乃との同居にスネて、嫉妬しまくりで「最低」だの「ケダモノ」だのと暴言を吐きまくる妹・水穂ちゃんグッジョブ!!ツンデレ全開の態度も素敵ですがそのボギャブラリーにはとにかく感服せざるをえません。「 淫 獣 」なんて単語、普通の女子学生は中々出てこないと思います。 なんかなんだかんだ言いながらもあっさりと綾乃が周囲に<夢神>の事をばらしちゃったのはちょっぴり意外でした。個人的にはもうちょっと引っ張ってもよかったし、棗に対して綾乃の正体を偽ったのはその後の話で真実が発覚したときへの伏線だと

  • booklines.net - [渡瀬草一郎] 輪環の魔導師 2 旅の終わりの森

  • お詫びと、ここ2週間悩んでいたことについて - Attribute=51

    久しぶりのエントリーなのに、しんみりした話で申し訳ないです。 現実世界で幸せになれる人と、それが無理な人。そういう人のためのネット世界はアリなんじゃないか。以前書いたこの文章で、多くの方に不快な思いをさせてしまいました。 ニュアンスが伝わらなかったというのもありますが、 自分自身、何度か読み返してみて、意図したことと違う受け取り方をされてもしかたなかったと思いました。 すみませんでした。 箇条書きということで言葉足らずだったということはありますが、 おそらく「幸せ」という表現が良くなかったのだと思います。 ここでの「幸せ」は、 「勝ち組・負け組人生」「定職があって家があって、帰れば団らんがある」といった、 その人の生きている毎日を決定づけてしまうような、話の大きなものではなく、 「あたたかいココアを飲んだらホッとする」「お風呂に入ったら幸せだなーって思う」といった、 満たされた気分、だけど

    お詫びと、ここ2週間悩んでいたことについて - Attribute=51
    hobo_king
    hobo_king 2008/03/10
    発作的にコメント欄で愛の告白をしてやった!
  • 輪環の魔導師 2 旅の終わりの森 - 灰色未成年

    輪環の魔導師 (2) 旅の終わりの森 (電撃文庫 わ 4-26) 作者: 渡瀬草一郎,碧風羽出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/03/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (62件) を見る読了。表紙、オビのあるスペースがとことん浮いてますね……。 すたすたと階下へ降りて行くアルカインの足音を聞きながら、セロは慌てて寝台の乱れを直しはじめた。 フィノも一応はそれを手伝いながら、小声で耳元に囁く。 「……セロ、当は(、、、)起きてなかった?」 「朝まで寝てたよ!」 黒アルカインと共に旅立ったセロたちは、彼の仲間と合流すべく、辺境の都市ロンバルドを訪れる。はじめて目にする大きな街。物珍しげに歩くセロに、一人の不思議な少女が姿を見せた。 面白かった。 今回は四六時中一緒にいるせいか、フィノのデレっぷりが異常です。もはや籠の中の

    輪環の魔導師 2 旅の終わりの森 - 灰色未成年