タグ

2008年12月1日のブックマーク (7件)

  • バカとテストと召喚獣5 (ファミ通文庫) - いつも月夜に本と酒

    「バカとテストと召喚獣5」井上堅二(ファミ通文庫) 気ままに一人暮らしを満喫する明久の元に突如! 母親からの最凶の刺客がやってきた!! アキくん大好きな彼女の出現により、怠惰で自由な毎日は一変、恐怖の減点法監視生活へ! 家族愛地獄から逃れるため、そして補習のない夏休みを迎えるため、期末試験で好成績を狙うしかない! こんなときこそ頼むよ、元・神童!「家族、か……。お前も大変だな……」(by Mr.たすてけ)というわけで、みんなのおうちで勉強会! 禁忌の愛が吹き荒れる第5巻! 今回は召喚戦争お休みで各家庭訪問編。 そしてまさかの明久の姉(表紙の人)登場。 既存のキャラも濃いキャラばかりだけどこの人もまた濃い。天才とバカは紙一重を地で行く変態で、随所に見え隠れする明久への行き過ぎた愛が・・・正直ちょっと怖い。でも明久との漫才会話は文句なしで面白い。そして最後はニヤニヤ。にしても同○愛連発の次は近

    バカとテストと召喚獣5 (ファミ通文庫) - いつも月夜に本と酒
  • booklines.net - [井上堅ニ] バカとテストと召喚獣 5

    「明久君はもう少し周りの人の気持ちに気がついてもいいと思います。お姉さんとか、美波ちゃんとか、……私、とか……」 「へ?なんのこと?」 「ふふっ。これ以上のヒントはあげられません」 テストの点数に応じて、召喚獣の強さと序列が決まる学園で、最下位クラスF組に集う、おバカな者たちが繰り広げる学園コメディシリーズの第六弾(間に短編集があったので六冊目なのです)。今回は、明久の元に、母親からの最凶の刺客であるお姉さん・吉井玲がやってきて、というお話です。 ああ、楽しい。普段は普通なのに、アキくん大好きなおかげで、いけない方向に行きそうになったり、精神的にやられそうになる嫉妬光線を放ったり。そりゃみんなに姉のことを隠したくなりますよねぇ。弟のクラスメイトに「実の姉とお医者さんごっこ」の話をするって、どれだけ酷いんだ。明久がどんどんやつれていく様子が目に浮かびそうになります。 それと同時にテストの

  • Gunning for Nosferatus 1 此よりは荒野:水無神知宏 - WATERBIRD

    吸血鬼退治の西部劇。上手くてかっちりしてて、いかにも実力派という感じ。頼りない主人公、頼れるヒロイン、トリックスター的に振舞うお姉さん、主人公を慕うロリっ娘、というカルテットで、世にも恐ろしい吸血鬼やアンデッドに立ち向かっていく。とはいえ主人公はヘタレだし、ヒロインはそっけないし、お姉さまは戦えないし、ロリっ娘はかわいいしで、誰が味方で誰が敵かも分からないような状況が続く。そんな中で主人公がいっぱしの男になるまでを、400ページ近い作品とはいえたった1冊の中で描き切っているのはすごい。おもしろい。 ステラさんといい、サンディといい、年上のかっこいいお姉さんが魅力的に描かれているなぁ。ステラさんが鞭でサンディが飴って感じ。ステラさんの圧倒的な実力、冷酷にも思えるほどの厳しさ。対するサンディの溢れんばかりの色気、姐御と呼びたくような面倒見の良さ。ああ、ジョゼたんかわいいよジョゼたん。 「1」と

    Gunning for Nosferatus 1 此よりは荒野:水無神知宏 - WATERBIRD
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ギャルゴ!(4): Alles ist im Wandel

    素直に読めば疑心暗鬼な展開が面白かったのだと思いますが、 どうしたって証拠過多の状況だと捻くれて見てしまうわけですよね。 そしていい加減長台詞を多用するのは控えてもらった方が、 こちらとしてはかなり読みやすくなると思うのですが。 頁三分の二を使うような台詞が多くて多くて。 どうにも読むのが疲れるシリーズ。 前々からそうなのですが、今回は特に時間がかかりました。 中盤までの展開が遅いというか冗長というか、すぐにわき道にそれて進まないのがもどかしい。 逆に流れに乗ると一気に楽しくなるんですが。 噂長が姿を現し始めた辺りから面白くなりましたし。 驚き予想外の引きで続きはすごく気になります。 なだけに、あまり寄り道せずにテンポよく進めて欲しいですね。

  • ギャルゴ!!!!!4 地獄天国直通大全:比嘉智康 - WATERBIRD

    クライマックス直前、エロ増量ヤンデレ大増量でお送りしております、という感じ。 ひたすらハナさんが可哀想な話。ドン引きレベルの過去が明かされ、好きな相手からは敵意を向けられ、そして拉致監禁されて…。特にギャルゴたちが深夜、ハナさん宅に侵入するくだりが酷い。間一髪、噂長のフォローが間に合ったから良かったようなものを、もしライム+かま子+エリアスを連れたギャルゴがハナさんと会っていたら、きっと泣かれるだけじゃ済まなかったろう。相当に悲惨な修羅場になったはずだ。ちくしょう噂長め。 その噂長は、これまでじっと潜伏していた憤を晴らすかのような大活躍。ちょっとホラーじみてきている。最初は『イリスの虹』のハーピーみたいな感じかと思ったけどあんな可愛らしいキャラじゃなかった。やや具体的に言えば逮捕されて新聞に載るレベル。ああ、狂ってるときの顔が見たいなあ。最後にちゃんと挿絵があるといいな。 最大の謎が解決

    ギャルゴ!!!!!4 地獄天国直通大全:比嘉智康 - WATERBIRD
  • ギャルゴ!!!!!4 地獄天国直通大全 : 徒然雑記

    【ギャルゴ!!!!!4 地獄天国直通大全】 比嘉智康/河原恵 MF文庫J Amazon これは、予想をはるかに上回る緊迫した展開だった!! やられたわ。自分、全然噂長の正体にたどり着けなかった。あとから考えると、あれ? と思うような違和感を感じた瞬間が何度かあったはずなんだけど、気にせずスルーしていた。 噂長の命である彼女に関しては、彼女の存在が現れ、名前が明らかにされる以前から当初から疑わしい感じはしていたんだけど、かと言って可能性を否定しきれないところがあったんですよね。 それっぽく匂わせている点が、はたしてデコイなのか正体を示唆しているのか、どうにも判断しづらかった。正体を示唆しているのならあからさますぎるようなそうでないような微妙なラインだったのが、逆に強烈なミスリード要因になっていたような気がする。他に明確な噂長候補がいなかったせいもあるんだけど。途中から彼女の事を春男たちが噂

    ギャルゴ!!!!!4 地獄天国直通大全 : 徒然雑記