タグ

2011年8月11日のブックマーク (4件)

  • ν速のスレに登場し下ネタを書き込む埼玉のおっさんが一体何者なのかと話題に : ニコニコVIP2ch

    ■ν速のスレに登場し下ネタを書き込む埼玉のおっさんが一体何者なのかと話題に 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/09(火) 16:25:04.02 ID:dKnRhtLR0 インターネットのアングラ掲示板2ちゃんねる』というサイトがあるのだが、 そこのスレッドに突如として登場して下ネタを投下していく人物がいるという。 今回はそんな愉快な人物に焦点を当て紹介したいと思う。 その『2ちゃんねる』に登場する下ネタを書き込む人の名前は通称“埼玉のおっさん”。 自ら名乗っているわけではなく、いつの間にかそう呼ばれるようになったのだ。 出没出場所は主にニュース速報板。そこに名無しで投稿し下ネタを女性として書き込む。 しかしすぐにおっさんを見破られてしまい「おっさん頑張ったな」、 「今日はなかなか良いぞ」、「早く寝ろ」などの評価を受けるレスが多数付く。 では何故毎回こ

    hobo_king
    hobo_king 2011/08/11
    黙々と下ネタを投稿し続ければ、いつしか第二の三峯徹になれるかも知れん。なってどうするって話もあるが、俺は知らん。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : サッカー日韓戦 「アクアタイムズ」ボーカルの国歌独唱が酷すぎて大炎上 - ライブドアブログ

    サッカー日韓戦 「アクアタイムズ」ボーカルの国歌独唱が酷すぎて大炎上 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 21:34:03.57 ID:ghGgoSc/0● ?PLT 動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15270265 アクアタイムズのボーカル・太志さん http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1312972140129.jpg 国歌斉唱中のザック監督 http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1312972077675.jpg 放送後、スレに600以上の誹謗中傷の書き込みが… 【ツアー中】Aqua Timez 20th【武道館】 http://toki.2ch.ne

    hobo_king
    hobo_king 2011/08/11
    うちの奧さんが爆笑しながら出先の俺に電話してきて「どこかで今すぐサッカー見られない!?」とか言ってきた。イキナリ無茶言うなとか思ったけど、まあそう言いたくなる気持ちは良く分かるわ。
  • レベル高すぎだろ……鳩を攻略する新感覚乙女ゲー「はーとふる彼氏」がヤバイ:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか とうとう乙女ゲーもここまできたか……と思わず頭を抱えてしまいたくなるゲーム日はご紹介したいと思います。 先にどんなゲームか言っておくと、鳩(ハト)を攻略する乙女ゲーです。 ……。 鳩、です。 こう書くと、「動物の擬人化恋愛ゲームなんてたくさんあるじゃん」と思われるかもしれませんが、このゲームは一味違います。 擬人化などという軟弱な仕様はこのゲ

    hobo_king
    hobo_king 2011/08/11
    ハシビロコウ先生を攻略する乙女ゲー「その視線に魅せられて」とかが発売される日も遠くないかも知れん。
  • 富士登山、携帯でSOS…有料知ると自力下山 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県内の今夏の富士登山で、県警山岳遭難救助隊の出動回数が、過去最悪ペースで推移していることがわかった。 富士宮口登山道では2008年の7、8月に過去最悪の13回を数えたが、今年はお盆前の8日ですでに14回。御殿場口、須走口を管轄する御殿場署もすでに6回と、07、09年の8回を上回る勢いだ。背景には、携帯電話の普及で手軽に救助を要請できるようになったことや、登山ブームで準備不足の登山者が増えたことなどが挙げられる。 7月17日夜、東京都の男性(60)が6合目で道に迷い携帯電話から110番した。「その場にとどまるように」との県警の指示を無視して自力で下山し、翌朝発見された。捜索に出向いた御殿場、富士宮署員らは無駄足を踏まされた。 富士宮署幹部によると、救助の要請から救助隊の到着までは早くても4~5時間かかる。「事情を話すと登山者の半数近くは、自力の下山を選択する」といい、要請のハードルが下が

    hobo_king
    hobo_king 2011/08/11
    金がかかると自力下山できるなら、金を取られるシステムを予め用意して周知おけば同じような問題は起きにくくなるって事だよな。保険とか、入山料とか、良いアイデア。