タグ

2012年10月25日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞デジタル:石原都知事、辞任へ 新党結成、衆院選立候補を検討 - 政治

    関連トピックス橋下徹石原慎太郎都知事  東京都の石原慎太郎知事(80)は、新党を結成し、近く都知事を辞任する意向を固めた。25日午後、都庁での会見で表明する見通し。自ら党首に就任し、次期衆院選への立候補を検討する。都知事選は、知事の退職の申し出から50日以内に行われる。  石原知事は、自身が応援団長を務めるたちあがれ日を母体とし、保守勢力を再結集する新党構想を進めてきた。また、第三極の結集をめざし、日維新の会の橋下徹・大阪市長との連携も模索してきた。  知事周辺は25日、辞任の時期について「議会との関係があるので、12月議会後になる」との見通しを示した。石原知事の任期は2015年4月までだった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事橋下氏、石原新党結成なら連携

    hobo_king
    hobo_king 2012/10/25
    国政に打って日本を沈没させるんですかね? ……日中関係でやらかした事を考えると、この人こそ究極の反日な人のような気がしてきてるんですが、気のせいでしょうか。
  • 「Kindleじゃない」 父親殴った息子を逮捕

    西世田谷署は24日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして、自宅で共に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部打撲により、全治1週間の軽傷。犯行の動機について、息子は「また父親に期待を裏切られた」と供述している。 西世田谷署によると、男は24日昼ごろ、同日発表されたインターネット通販大手・アマゾンの電子書籍端末「Kindle(キンドル)」を予約するよう、電話で父親に連絡。「多くの人がずっと待っていた人気商品だから品薄になっているかもしれない」という息子の話を聞いた父親は、会社を早退して近くの家電量販店に向かった。 事件が起きたのは午後4時ごろ。予約を済ませて帰宅した父親が「予約しようと思ったら、もうお店に置いてあったから買ってきた」と、息子に電子書籍端末を手渡したところ、中身を見た息子が突然激高。「絶対やると思った」「誰もギター譜なんか買わねえよ」などと意味不明な言葉を叫びながら、

    「Kindleじゃない」 父親殴った息子を逮捕
    hobo_king
    hobo_king 2012/10/25
    Kindleと間違えて何を買って来ちゃったのかすら書かれていないw
  • 朝日出版社:週刊朝日問題で混同される 橋下氏に訂正要求- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹大阪市長の出自に関する週刊朝日の連載を巡り、同誌を発行する朝日新聞出版と社名が類似する「朝日出版社」(社・東京都千代田区)が困惑している。橋下市長が自らのツイッターで計5回、誤って同社の名を挙げて批判。同社は24日、ツイッターで橋下市長に訂正を求めた。 朝日出版社は62年設立で、英語教材や写真集などを手がける。朝日新聞と無関係で、社名は創業者の出身校「岡山県立岡山朝日高校」にちなむ。 橋下市長は19日、ツイッターで「朝日出版社や週刊朝日は、今回の記事の問題性など全く認識していないどうしようもない集団」などと、3回にわたって記載。ツイッター上で第三者から誤りを指摘されて「了解です」と書き込んだが、22日に再び「週刊朝日や朝日出版社のえげつない体質」と2回間違えた。 電話やメールで「もう購読しない」などとする抗議を約40件受けた朝日出版社は24日、橋下市長のツイッターに訂正を求めた。【

    hobo_king
    hobo_king 2012/10/25
    口にする前に確認、間違っていたら即訂正、意図せぬ悪影響が出たら謝罪、想定外の損失が出たら補填、そして自分の持つ力と責任の自覚。これらは思想信条に関係なく、公人なら最低限出来なきゃならんだろうが。
  • 江戸時代の物価表

    ※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )

    hobo_king
    hobo_king 2012/10/25
    面白いねコレ。ところで大奥の諸経費がスゲエな……国の税収の14%って、何やったらそんな金がかかるんだろーか。