タグ

2014年2月1日のブックマーク (4件)

  • 「人生終わる」と、後輩に身代わり出頭させる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    無免許運転で事故を起こし、同僚に身代わり出頭させたとして、警視庁麻布署は31日、東京都八王子市北野台、CM制作会社プロデューサー内藤偉生(ひでお)容疑者(46)を道路交通法違反(ひき逃げ)や犯人隠避教唆などの容疑で逮捕したと発表した。 同署幹部によると、内藤容疑者は昨年12月23日夜、無免許で車を運転中、港区六木の交差点に赤信号で進入し、同区の男性(56)の乗用車と衝突して軽傷を負わせ、そのまま逃走。直後、同僚の男性(29)に「人生が終わってしまう」と身代わりになることを頼み、事故現場に出頭させた疑い。 同僚男性が出頭後、に「今、警察にいる。先輩の身代わりになった」とメールし、が同署に相談したため発覚した。

    hobo_king
    hobo_king 2014/02/01
    もう決着しそうな事件だけど記録ブクマ。昔はよくあったって聞いたな……自動車事故の身代わり。今でも同じこと要求する奴がいるんだなとビックリ。カタギの発想じゃない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hobo_king
    hobo_king 2014/02/01
    ありがたいまとめじゃのー。
  • 時事ドットコム:秘密指定「私が監視」=安倍首相−衆院予算委

    秘密指定「私が監視」=安倍首相−衆院予算委 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=31日午後、国会内 安倍晋三首相は31日午後の衆院予算委員会で、特定秘密保護法の運用について「首相である私が、正しく行政機関が秘密指定をしているかどうかを、国民の代表としても見る」と述べ、秘密指定の妥当性を自ら監視する意向を強調した。民主党の岡田克也前副総理への答弁。  政府は、秘密指定の監視機関として「保全監視委員会」や「情報保全監察室」を設置するが、いずれも政府関係者で構成されるため、機能を疑問視する声が強い。首相としては、自ら積極的に監視する姿勢を示すことで、国民の理解を促したい考えとみられる。(2014/01/31-20:49)

    時事ドットコム:秘密指定「私が監視」=安倍首相−衆院予算委
    hobo_king
    hobo_king 2014/02/01
    夜中に突然やってきた日本刀と猟銃持った八つ墓村スタイルのおじちゃんに「貴方たちなら私が見守ってるから安心して寝て下さい」って言われて眠れるかどうかって問題。
  • 2014年 東京都知事候補者 スマイル党 マック赤坂

    2014年1月31日 NHK放送 2014年 東京都知事候補者 スマイル党 マック赤坂

    hobo_king
    hobo_king 2014/02/01
    ネタキャラ過ぎるけど、立候補しなかったらしなかったでなんか残念だったかも知れんわw