タグ

2014年3月16日のブックマーク (4件)

  • 電王戦第2局「やねうら王」の修正対応について‐ニコニコインフォ

    「第3回 将棋電王戦」第2局の将棋ソフト『やねうら王』について、バグ修正に伴うソフトの入れ替えを行い、新しいバージョンで第2局の対局を行う事とします。 経緯をご説明いたします。 2013年11月に行われた「将棋電王トーナメント」が終了した1週間後に「第3回 将棋電王戦」で使用する将棋ソフト『やねうら王』が運営及び佐藤紳哉 六段の元へ提出されました。 しかし、提出された『やねうら王』は動作が非常に不安定であり、ある局面でフリーズしてしまう等の問題があるため、開発者である磯崎さんより「バグの修正」の要望がありました。これを受け、 "棋力および指し手が変わるような修正はせず、あくまで動作の安定性を 確保するための修正のみ"という事を条件に、動作を安定させるための修正を承諾し、修正されたソフトへと入れ替えを行いました。 その後、「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている。

    hobo_king
    hobo_king 2014/03/16
    フリーズ=時間切れ負け、無駄な駒捨て=単なるロジックミス、で終了だよなあ。まあ棋士もその場で頭のバグ修正しつつ対局してるんだろうから、持ち時間内ならバグ修正するの許すとかならアリかなあw
  • 僕がSTAP騒動で懸念するたった1つのことは、小保方ユニットリーダーの精神状態。 : ぶろぐ的さいえんす?

    STAPについてはなるべく客観的な立場で書いてきたつもりですが、今回は少し主観が入ります。というのも、理研の調査中間報告の質疑応答で、気になる点が1箇所あったからです。 続きを読む

    hobo_king
    hobo_king 2014/03/16
    マスコミの酷さは目立つけど、それ以上に関係者が個人の職業倫理の無さを大義にその実、自己保身のために叩いてる印象も強い。一人の研究者の問題に押し込めれば類焼範囲狭いもんな。組織、業界の問題なのに。
  • 消息絶った後、西に6時間半飛行 マレーシア機 故意に通信切断か - 日本経済新聞

    【シンガポール=菊池友美】マレーシアのナジブ首相は15日、緊急記者会見を開き、南シナ海上空で消息を絶ったマレーシア航空機は「何者かが機内の通信装置を意図的に止めた可能性が高い」と発表した。同機は消息を絶った後に航路を西に変え、少なくとも6時間半以上飛行を続けたことも判明。ハイジャックなど犯罪行為が起きた可能性が強まった。ナジブ首相は「乗員・乗客の捜査を強める」と話した。同機が8日午前1時すぎに

    消息絶った後、西に6時間半飛行 マレーシア機 故意に通信切断か - 日本経済新聞
    hobo_king
    hobo_king 2014/03/16
    レーダーやら衛星やらがあるご時世に一週間以上も発見出来ないとは……今まで航空機や船舶が謎の行方不明事件を起こす訳だわ……。
  • 意識高い系がなぜ揶揄されるのか考えてみた - ネットの海の渚にて

    意識高い系がなぜ馬鹿にされたり揶揄されるのか? 自分もどちらかと言えば「意識高い系」を冷ややかな目で見ているタイプだ。 極めて個人的な感覚だが意識高い系には「養殖感」がある。 意識の高い生活をすること自体は素晴らしいことだと思う。 自分の生活を鑑みると意識高い系を実施している方を揶揄することなど出来ない自堕落さだ。 休みの日は惰眠を貪るし空いた時間はネットで役に立つのかどうか怪しい胡散臭い情報を好んで摂取している。 そもそも限りある余暇を消費してまで、こんなブログを書いているんだから意識高い系が提唱する有意義な時間の使い方なんかとは程遠い。 水は低きに流れる 例えて言うなら意識高い系の人たちは水の流れに逆らってドンドンと上流を目指すことだと思っている。 上流で鮭のようにおそらく産卵でもするんだろう。 水の流れに身を任せてどんぶらコッコと下流に流された挙句、淀んだ水たまりにプカプカと浮かんで

    意識高い系がなぜ揶揄されるのか考えてみた - ネットの海の渚にて
    hobo_king
    hobo_king 2014/03/16
    「出来る人はそのことの大切さに気がついている(キリッ」とか、お前俺を笑わせ殺す気かよって思うね。仕事人なら実績上げて定年退職してから口にしてもヘタするとまだ早い言葉なのにな。