タグ

2018年3月9日のブックマーク (7件)

  • 浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知

    フィギュアスケートの元世界選手権女王・浅田真央さん(27)が7日に放送されたNHK総合「クローズアップ現代+」(月~木曜・後10時)で語った最終的な夢の内容に、ファンを中心に騒然となった。 真央さんは引退後、小中学生らにスケートを教える機会があった。そのうちに「私、教えるのも好きなんだなと思いました。いまは自分のアイスショーが中心でやっていますけれど、スケーターとして滑れなくなった時に、次に何ができるかなと思ったときに指導かな…なんていう思いも今、頭の隅にある」と将来について語った。 そしてスケートとは「恋人でもあり家族でもあり運命。スケートと出会えたことが運命なのかなと思います」とまとめて、番組はエンディングに向けてしんみりとした雰囲気となった。 ところが、最後に語った真央さんの「最終的な夢」が“衝撃的”な内容だった。 「自給自足をするっていうのが、私の最終的な夢なんです」 疑問に思った

    浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    あまり意外って感じがしない。現役時代もその後の身の振り方も権力とか対外的な成果とか利益とかに興味がそれ程ないように見えたせいかな。いっそそのせいであちこちから敵視されてた感もあるし。
  • Yahoo!ニュース

    春日俊彰 女子タレントに内股で頭挟まれ 秒殺で意識飛びかける衝撃 絞められ表情消失 浜田雅功「落ちる!」必死制止

    Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    そもそもこの人に国税庁長官になる資格があったか甚だ疑問だし、説明責任も果たしてない人間が辞任しても「だから何だよ?」位の感想しかない。
  • 鳳翔さんはLINEができない - ニコニコ動画

    艦これLINE動画シリーズ第二弾となります。鳳翔さんは可愛い(真理)   前作はこちら:sm31472783たくさんの温かいコメントや、マイリス、そして多くの広告を頂きまして当にありがとうございます(´;ω;`)------------------------------※広告してくださった方々がとても多く、御礼のためこちらに広告者様のお名前を掲示していたのですが、動画説明文字数を越えてしまったため、御礼は割愛させて頂きます。どうかご容赦ください……(皆さん当にありがとうございます、ありがとうございます)------------------------------※注意※・苦情や消去依頼申請などがあった場合、動画を消去させて頂く可能性もございます。・艦これを知らない人でも楽しんで頂けると嬉しいです。・この動画には若干の止まらない成分が含まれております。【イラスト、動画制作スタッフ】イラ

    鳳翔さんはLINEができない - ニコニコ動画
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    凄まじいマーマ力(ちから)を感じる……。
  • 北朝鮮が米朝首脳会談を提案 韓国特使が発表 | NHKニュース

    北朝鮮でキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長と会談した韓国大統領府のチョン・ウィヨン国家安保室長は、キム・ジョンウン委員長がアメリカトランプ大統領との首脳会談の開催を提案したことを明らかにしました。 チョン室長によりますとこれに対して、トランプ大統領は、完全な非核化を実現するために、5月までにキム委員長と会談する意向を示したと言うことです。チョン室長は、ホワイトハウスで安全保障政策を担うマクマスター大統領補佐官らトランプ政権の高官と会談し、3回目の南北首脳会談の開催など北朝鮮側との合意やキム委員長との会談の内容を説明していました。

    北朝鮮が米朝首脳会談を提案 韓国特使が発表 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    ふぅん? あそこから核が無くなれば万々歳だけど、北朝鮮はもちろん米国もトップが信用できないので結果が出てからでいいや。/日本政府の方針は今後変化するか、まずそこを注視かな。
  • 森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の契約当時の決裁文書と、その後に国会議員に開示された文書の内容が異なっている問題で、2016年の売却契約時の文書では1ページあまりにわたって記されていた「貸付契約までの経緯」という項目が、その後の文書ですべてなくなっていることがわかった。この項目には、財務省理財局長の承認を受けて特例的な契約を結ぶ経緯が記されていた。 同省は学園と、15年5月に土地の賃貸、16年6月に売買の契約を結んだ。朝日新聞が確認したところ、項目ごとなくなったのは売却契約の際の決裁文書のうち、事案の概要などを8項目で記した「調書」の「4.貸付契約までの経緯」。 契約当時の調書には、この項目で、学園から「借り受けて、その後に購入したい」との要望があり、近畿財務局が「省理財局に相談した」と記載。計画が小学校の新設で公共性があることなどから、「学園の要請に応じざるを

    森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    どうなる事やら。とにかくジッと見てるよ。
  • 上念 司 on Twitter: "速報!!近財統括官の直属の部下だったあかぎとしお氏が自殺??朝日新聞逆転か?財務省一気にピンチ!!"

    速報!!近財統括官の直属の部下だったあかぎとしお氏が自殺??朝日新聞逆転か?財務省一気にピンチ!!

    上念 司 on Twitter: "速報!!近財統括官の直属の部下だったあかぎとしお氏が自殺??朝日新聞逆転か?財務省一気にピンチ!!"
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    人の死と政治を絡めて語って良いのかと結構な数の人が悩んでいるであろう傍らで、平然と政治や損得勝ち負けをぶっ込んでくる人間がいる事に戦慄するわ。
  • 森友問題対応の近畿財務局職員が自殺か - 共同通信 | This Kiji

    森友学園の国有地売却問題を巡り、財務省近畿財務局の担当部署で対応に当たった男性職員が7日に神戸市の自宅で死亡していたことが9日、兵庫県警の捜査関係者などへの取材で分かった。自殺とみて調べている。

    森友問題対応の近畿財務局職員が自殺か - 共同通信 | This Kiji
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/09
    痛ましいとしか言いようがないが、政治問題絡みで人が死ぬと一体どうやってその死に言及すれば良いのか分からなくなる。人の死を政治に利用するのも、政治性故に黙して語らないのも、おかしいと思うからだ。