タグ

2018年6月13日のブックマーク (2件)

  • みんな刃物の威力を過小評価してるし、逆に銃火器の威力を過大評価してる #護身術 #護身

    拳銃をもった警官は逃げながら数回、発砲するも互いに動いてるため、あたらず距離がせまって警官は最終的に格闘にて相手を押さえつける。 双方に動きながらの発砲は様々な方向へ飛んでいく。 『拳銃はときに人の命を奪うものだ』 『一歩間違えれば罪のない人の命まで奪うかもしれない』 と取り上げた漫画にもでている展開になるかもしれない。 警官は周りに野次馬や撮影をしようとする人がいると流れ弾が人に当たる可能性があるため、銃器の利用を躊躇したり、やむえず暴漢を人がいない場所に誘いこんでから使おうとしたりする。 (ちなみに逮捕した、手錠をして連行したところから暴漢が抵抗してまたひと騒動する可能性があるため、安心して撮影をしようと接近するのも危険)

    みんな刃物の威力を過小評価してるし、逆に銃火器の威力を過大評価してる #護身術 #護身
    hobo_king
    hobo_king 2018/06/13
    威力とか強さを言い始めると途端にコメント欄含めてゲームや歴史、又聞きや動画ネタ臭くなる段階で、この国で一般市民が銃と刃物の脅威度を正確に比較することの困難さが分かる。まあ、その方がいいけど。
  • エロ漫画家さんへ

    hobo_king
    hobo_king 2018/06/13
    分かる。その路線で最近は虎助遥人とかイイですね。実にイイ。ただ、余りにもオススメを並べると自分の性癖がweb開陳されるという諸刃の剣でも有りまして、このidで積み重ねたイメージがおちんちんに浸食殺。