タグ

2019年6月21日のブックマーク (5件)

  • お前らがやってみたい新しいゲームアイディアってある?

    俺、頑張っちゃうぞ。 俺がやりたいのは、人生ゲーム。 シムシティみたいに第二の人生をすごすことが出来る。 ドット絵が良い。

    お前らがやってみたい新しいゲームアイディアってある?
    hobo_king
    hobo_king 2019/06/21
    女の子がちゃんとモニターから出てきてくれる奴。
  • コロプラ、従業員が取引先にゲーム課金を依頼 順位操作目的 - 日本経済新聞

    コロプラ(3668)は21日、同社の従業員が自社ゲームのセールスランキングを操作するため、不適切な取引をしていたと発表した。役職者を含む従業員2人が自社の費用850万円を使って自社ゲーム「最果てのバベル」に課金するよう取引先に依頼し、取引先は13日に課金を

    コロプラ、従業員が取引先にゲーム課金を依頼 順位操作目的 - 日本経済新聞
    hobo_king
    hobo_king 2019/06/21
    氷山どころか北極海の一角って感じ。課金してSNS巻き込んで宣伝して煽ってランキング上げて株価上げて……みたいに延々と繋がってそう。
  • 拳銃強奪事件 巡査の意識回復 医師の呼びかけに反応 | NHKニュース

    大阪・吹田市の交番の前で巡査が包丁で刺されて拳銃が奪われた事件で、警察によりますと、刺された巡査は意識が戻り、医師の呼びかけに反応できるようになったということです。警察は21日午前、逮捕した男の東京・品川区の自宅を捜索し、動機につながる資料がないかなどを調べています。 警察によりますと調べに対し、容疑を否認しているということです。 古瀬巡査は左胸などを深く刺され意識不明の重体でしたが、警察によりますと徐々に回復して意識が戻り、医師の呼びかけに応じて指を動かせるようになったということです。 これまでの調べで、飯森容疑者は事件直前に公衆電話から空き巣の被害を装った110番通報をして、当時3人が勤務中だった交番から2人を出動させるようしむけた疑いがあることがわかっています。 さらに現場の状況などから、飯森容疑者は2人の警察官が交番を出てから1分もたたない、わずか数十秒後に最後に残った古瀬巡査を襲

    拳銃強奪事件 巡査の意識回復 医師の呼びかけに反応 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2019/06/21
    まさしく不幸中の幸い。このまま順調に回復しますように!
  • 元増田さんが挙げた「たそがれたかこ」「違国日記」「凪のお暇」いずれも..

    増田さんが挙げた「たそがれたかこ」「違国日記」「凪のお暇」いずれも、親(特に母親)との微妙な軋轢が重要なポイントになっていますよね。 男性の生きづらさにも親子関係の影響は少なからずあると思うのですが、そういう葛藤を的確に描写したマンガはほとんどないように思います。 毒親について描いた実話ベースのコミックエッセイも、女性作者のものはたくさんありますが、男性作者のものは見かけません。(あったら知りたい) 偉大でもなければひどい虐待をするわけでもない、そういう意味で何者でもない親から、特に悪気があるわけでもないのにじわじわと蝕まれていく描写は、男性主人公の作品ではあまり出てきません。 (思いつくのは「きのう何べた?」の主人公の母親くらい。ただし彼はゲイなのでヘテロの生きづらさとは異なるし、作者は女性) マンガに限った話ではないですが、生きづらい男性が親子関係をどうとらえているのかを掘り下げて

    元増田さんが挙げた「たそがれたかこ」「違国日記」「凪のお暇」いずれも..
    hobo_king
    hobo_king 2019/06/21
    なんかふと「ベルセルク」とか思った。まああれは色々山盛り過ぎて親子関係って意味では隠れ気味だけど、地下水の流れのように物語の奥深くに染みこむようにあるとは思う。
  • ロシア軍爆撃機 日本の領空を侵犯 太平洋上空 | NHKニュース

    20日午前、太平洋の上空でロシア軍の爆撃機が日の領空を2回にわたって侵犯しました。ロシア機やロシア機とみられる軍用機が日の領空を侵犯したのは、4年前の平成27年9月以来です。 航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して無線で警告を行い、2分46秒後に領空を出ました。 その後、爆撃機は太平洋上を北上し午前10時22分ごろには、このうちの1機が、東京の八丈島の沖合で再び領空を侵犯しました。 このときも航空自衛隊の戦闘機が無線で警告を行い、1分56秒後に領空から出たということで、いずれのケースでも警告射撃は実施しませんでした。 ロシア機やロシア機とみられる軍用機が日の領空を侵犯したのは、4年前の平成27年9月以来です。 爆撃機は20日午前に日海を南下して対馬海峡の上空を通過したあと、沖縄の南から太平洋上を北上し、ロシアの方向へ飛行したということで、防衛省が飛行の目的を分析するとともに

    ロシア軍爆撃機 日本の領空を侵犯 太平洋上空 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2019/06/21
    相変わらずのロシア。えげつないしムカつくなあ。