タグ

2020年1月4日のブックマーク (8件)

  • ゴーン逃亡は日本の人質司法と日本が悪いという論調への,中東学者やリベラルやアーチストなどの反応

    野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato ゴーン氏についてヨーロッパを中心に不正な逃亡ではなく日の遅れた刑事司法からの正当な脱出としての論陣が張られ、他方で日の身体拘束判断は厳しくなり、ますます世界の刑事司法から乖離していく、というのが中期予想。 2019-12-31 10:20:48 masanorinaito @masanorinaito 明らかなことは、恥をかかされた日の司法当局や出入国管理庁が、レバノン政府に説明を求めても無駄だということ。どこでどうやって旅券を手に入れて日から逃亡したか、知っていても言う訳がない。 ご存知ない人も多いと思うが72年にイスラエルの空港でテロを起こした岡公三でさえ引き渡さない国 2019-12-31 13:24:59

    ゴーン逃亡は日本の人質司法と日本が悪いという論調への,中東学者やリベラルやアーチストなどの反応
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    ゴーン逃亡問題と日本の司法制度の問題は同時に語られがちだけど、それぞれ独立した別の問題。作った料理が激マズだった時に、使った包丁の切れ味が悪かったからだと言い訳するようなものとでも言えばいいか?
  • 【歌ってみた】お正月の歌を平沢進っぽくアレンジ【Lotus】

    明けましておめでとうございます!久々に平沢的な何かを作りたいと思い、誰もが知っている童謡「お正月」を平沢風にアレンジしてみました。一発ネタらしい「イントロ1秒でわかるヒラサワ」をお楽しみください。イラストにはセルフクソコラ沢要素を取り入れて描いてみました(和尚が2なのか師匠が2なのか)今まで作ったもの mylist/55644113

    【歌ってみた】お正月の歌を平沢進っぽくアレンジ【Lotus】
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    前奏部分に謎言語の多重コーラス、間奏部分にEVO辺りを使った激しいギターソロが欲しくなるな……。
  • ゴーン被告、監視中止当日に逃亡 日産手配の業者に告訴警告

    日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反罪などで起訴=がレバノンに逃亡したのは、自身を監視していた警備業者について刑事告訴する方針を表明し、これを受け業者が監視を中止した直後だったことが3日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、ゴーン被告が監視をやめさせて逃亡を図りやすくするため刑事告訴を悪用した疑いもあるとみて調べている。 弁護人の弘中惇一郎弁護士は昨年7月、ゴーン被告が同4月に保釈されて以降、保釈条件で指定された東京都内の住宅周辺を何者かに見張られたり、外出先まで尾行されたりしていると明らかにし、「重大な人権問題」と訴えた。 その後、弘中氏は同12月25日、弁護団で調べた結果、行動監視していたのは東京都内の警備会社だと判明したと説明した上、ゴーン被告人から委任状を受け、警備会社を軽犯罪法違反と探偵業法違反の罪で年内に刑事告訴すると表明。「日産が業者を使って保

    ゴーン被告、監視中止当日に逃亡 日産手配の業者に告訴警告
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    弁護士の本件知らんぷり談話から何故か日産による監視、検察の後手後手感と司法の問題点、一から十まで妙な話が蔓延してて責任の擦り付け合いなのか真相究明の一環なのか区別が付かない。どっち向いても膿だらけ。
  • レバノン政府、関与否定に躍起 対日関係悪化を懸念―ゴーン被告無断帰国:時事ドットコム

    レバノン政府、関与否定に躍起 対日関係悪化を懸念―ゴーン被告無断帰国 2020年01月03日20時31分 【ベイルート時事】日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告が国籍のあるレバノンに日から無断帰国した事件で、レバノン政府が逃亡への関与の打ち消しに躍起になっている。対日関係悪化への懸念が背景にあるが、ゴーン被告の日出国の実態解明に支障が出かねない状況だ。 <関連ニュース 日産自動車前会長 ゴーン被告> レバノンのブーサアブ国防相は2日、現地のテレビ局MTVに対し、ゴーン被告の日脱出について、政府として「公式な役割を果たしていない」と主張。外務省も、帰国は「個人的な問題だ」として、関与を繰り返し否定している。 ただ、正式な出国手続きを行うことなく日を離れたゴーン被告をめぐっては、外交特権が悪用されたのではないかという見方も根強い。ゴーン被告自身は2日の声明で、出国には家族は関与せず「

    レバノン政府、関与否定に躍起 対日関係悪化を懸念―ゴーン被告無断帰国:時事ドットコム
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    レバノン内側でも勢力争い他色々あるんだろうが、流石に今更それは通らないだろ。というか、通らない前提で一応ポーズとしてコメント出してるんだろうけど。
  • 司令官殺害 専門家や海外はどう見たか | NHKニュース

    アメリカ国防総省はトランプ大統領の指示で、イランの精鋭部隊、革命防衛隊の司令官への攻撃を実施し、殺害したことを明らかにしました。イランの最高指導者は報復措置を取る考えを示しており、アメリカとイランの衝突につながることへの懸念が高まっています。 イラン情勢に詳しい慶應義塾大学の田中浩一郎教授は「中東にある爆弾の導火線にアメリカが火をつけた格好になった」と分析し、両国の対立は軍事的な衝突の危険がある新たな段階に入ったという見方を示しました。 田中教授は殺害されたソレイマニ司令官について「イラン国内では自分たちの国を過激派組織IS=イスラミックステートやアルカイダなどテロ組織から守ってきた英雄として扱われている。イラン国民から見ると自分たちを守ってきた人をアメリカが殺したことになる」と指摘しました。 そのうえで「アメリカを標的とした反撃に出る可能性は非常に高い。イラン国内でアメリカへの主戦論の声

    司令官殺害 専門家や海外はどう見たか | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    信じるべき相手がいない。最初からどこにも。こんな馬鹿げてて正誤の判断付かない状況で戦争が開始されるとしたら、ヤクザの抗争と区別が付かない。
  • 司令官殺害 イラクの米大使館 米国民に“直ちに国外退避を” | NHKニュース

    アメリカ軍によるイランの革命防衛隊司令官の殺害に対し、イランが報復を強く警告するなか、イラクの首都バグダッドにあるアメリカ大使館は3日「イラクで緊張が高まっている」として、イラク国内のアメリカ国民に対し、直ちに国外に退避するよう求めました。 このなかでアメリカ大使館は「航空便で退避するのが望ましいが、それが無理ならば陸路でもほかの国に出るべきだ」と呼びかけています。 アメリカは、イラク国内で首都バクダッドに大使館を、また北部アルビルと南部バスラに領事館を置いているほか、アメリカ軍の部隊をイラク軍の基地などに展開させています。

    司令官殺害 イラクの米大使館 米国民に“直ちに国外退避を” | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    ……何でこんな急加速で状況悪くしてるんだよ……。トランプの選挙対策で難癖つけて遂に実力行使って感じがヒリヒリするんだよな。米国は実際にそういう事やるしな。実は無かった大量破壊兵器とか……。
  • 安倍晋三「山口県出身の総理大臣」を名乗るため、総理大臣の出身地の定義を変更。あおりを受けて菅直人は山口県出身から外される。

    首相官邸のホームページでは戦後の総理大臣の出身地は選挙区という不思議なルールを採用しているのですが、これは安倍晋三が「山口県出身の総理大臣」を名乗るために恣意的に変更したルールです。

    安倍晋三「山口県出身の総理大臣」を名乗るため、総理大臣の出身地の定義を変更。あおりを受けて菅直人は山口県出身から外される。
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    はー、ブコメによると菅直人氏は18歳まで山口にいたけど、安倍晋三氏は幼少時から基本ずっと東京か。出身地とか気分次第だな。にしても色々と気持ちの悪い話だ……。
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "【IR汚職】今朝の読売に中国企業が金を渡したという国会議員5人の名前か出ている。岩屋毅、中村裕之、船橋利実、宮崎政久(自民)、下地幹郎(維新)。私たちが言ってきたとおり、北海道、沖縄が中国の工作対象だったことの証左の一端が窺える。疑獄はこれに留まらない。もはや解散どころではない。"

    【IR汚職】今朝の読売に中国企業が金を渡したという国会議員5人の名前か出ている。岩屋毅、中村裕之、船橋利実、宮崎政久(自民)、下地幹郎(維新)。私たちが言ってきたとおり、北海道、沖縄が中国の工作対象だったことの証左の一端が窺える。疑獄はこれに留まらない。もはや解散どころではない。

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "【IR汚職】今朝の読売に中国企業が金を渡したという国会議員5人の名前か出ている。岩屋毅、中村裕之、船橋利実、宮崎政久(自民)、下地幹郎(維新)。私たちが言ってきたとおり、北海道、沖縄が中国の工作対象だったことの証左の一端が窺える。疑獄はこれに留まらない。もはや解散どころではない。"
    hobo_king
    hobo_king 2020/01/04
    正直に言って錯乱しているとしか……。ここまで腐敗しきった状況でも何とか政府与党の足下を少しでも固める……という要求だけが先にあるので、理路がグチャグチャ。