タグ

2020年7月10日のブックマーク (13件)

  • 東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に、新聞記者らと賭けマージャンをしたとして辞職した東京高検の黒川弘務前検事長(63)について、東京地検は10日、不起訴処分にした。賭博容疑で刑事告発されていた。

    東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 | 共同通信
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    テンピンでの賭け麻雀は少なくとも不起訴相当だという事が明確化された記念すべき日だな。日本の司法が後退しているという事が暴かれた憂うべき日でもあるが……えー、法治国家、なんですよね?
  • twitterのBLポリコレ論争が面白すぎる

    男性同性愛者の人が 「腐女子の皆さん、ポリティカル・コレクトネスを尊重してBLでは受け攻め概念廃止してリバを基にしようとか言われたらどう思います?」 とアンケートを取る ↓ 腐女子の人たちが 「そんなのはポリコレじゃない」 と猛反発 めちゃくちゃ笑った意見の数々を抜粋するね! 「作者ほとんど女性の女性向け作品にガチな人向けの適正な表現求めるのはそもそも違うのでは」→男性が作っている男性向け作品の女性描写、完全に許された……! 「ポリコレはリバ促進キャンペーンではなくない……?」→それ我々男オタクがさんざん言ってきたやつー! 「『女性らしい女性キャラ』を追放する運動になってない?」「別に巨乳キャラがいたっていいだろ……」ってさんざん言ってきたやつー! 「腐女子はゲイがBLをロールモデルにしていることを前提として創作活動を行っているわけではないし、あなたが勝手にBLを読んで固定観念に縛られて

    twitterのBLポリコレ論争が面白すぎる
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    この方面の話題は常にどこでも泥沼化だな。主張が首尾一貫して理路整然としてる人も中にはいるけど、多くは対岸の火事か自分は例外みたいな二重規範の中で過ごしてる。正しさを持ち寄って、皆間違う典型例。
  • Not Found

    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    こういう卑劣漢が一人でも多く摘発されて、相応の報いを受けますように。
  • 東京都 新たに243人の感染確認 きのう上回り最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は10日、都内で新たに243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認された数としては9日の224人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都内で1日に確認された数としては、9日の224人を上回り、これまでで最も多くなりました。また、2日連続で200人を超えるのは初めてです。 243人のうち、20代は126人、30代は60人で、それぞれの年代をあわせると186人となり、全体のおよそ8割近くを占めています。 また、243人のうち142人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、101人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、243人のうち110人はホストクラブやキャバクラ店など近い距離での接客を伴う店の従業員や客で、地域別に見ると、新宿エリアが93人、池袋エリアが1人だということです。 このほか、家庭内の感染が17人、友人

    東京都 新たに243人の感染確認 きのう上回り最多 新型コロナ | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    医療体制に余裕がまだあるからと都や国の関係者は繰り返すが……仮に重症化した場合に、病院のベッドから生きて出てこられるかどうかの保証は無いんだよなあ。
  • れいわの立候補予定者が「命の選別」発言 山本代表釈明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    れいわの立候補予定者が「命の選別」発言 山本代表釈明:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    これは見逃せないね。少なくともこうした発言を行ったことだけは忘れたらいけない。命の選別はいつ何時でも極めて重大なテーマ。
  • 「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」のうち、宿泊代金など国内旅行の料金の割り引きが、今月22日から始まることになりました。 それによりますと、今月22日から始まるのは国内旅行の料金の割り引きで、すでに予約していても22日以降の旅行であれば対象となります。 国内旅行の割り引きの額は旅行代金の35%分で、上限は、宿泊旅行の場合、1人1泊当たり1万4000円、日帰りの場合は1人当たり7000円です。 割り引きには利用回数の制限はなく、自治体が独自に行うキャンペーンと合わせて利用することも可能だということです。 一方、観光分野のキャンペーンのうち旅行先の飲店や土産物店、それに交通機関などで使える旅行代金の15%分のクーポンについては、準備に時間がかかるため9月中をめどに始めることにしています。 事務の委託先については大手旅行会社などでつくる事業体を

    「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    地獄はキツいのでせめて棺ってことにして「みんなコロナで Go To Coffin キャンペーン」とかに呼び方変えたらどうかな。往年の2chスレタイ「墓地が無料!急いで死ね!」を思い出すなど。
  • キム委員長の妹 ヨジョン氏「非核化しないわけではない」 | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の妹のヨジョン(与正)氏が談話を発表し、米朝首脳会談は北朝鮮にとって無益だとした一方、北朝鮮は非核化をしないわけではなく、アメリカによる重大な措置が伴えば非核化は可能だとして、アメリカに譲歩を求めました。 この中で、ヨジョン氏はことし11月のアメリカ大統領選挙前の、米朝首脳会談の開催が取り沙汰されていることについて「米朝両首脳の決断によって突然行われるか、誰にもわからない」とした一方、「アメリカの決定的な立場の変化がない限り、ことし中、そして今後も必要はなく、われわれにとって無益だ」として、開催の可能性を否定しました。 また、大統領選挙の直前に米朝首脳会談が行われる可能性があると指摘したボルトン前大統領補佐官について「くずであるボルトンが述べたことで、絶対にそうする必要はない」と嫌悪感をあらわにしました。 一方、ヨジョン氏は、核実験やICB

    キム委員長の妹 ヨジョン氏「非核化しないわけではない」 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    中国韓国そしてロシアと外交姿勢に問題の多い国は数あれど、流石に北朝鮮よりはマシ。この国はもう星占い程度の信用度しかないのでもう呪術的な対応が必要だな。陰陽師でも呼ぶか?
  • #僕の心のヤバイやつ 【僕ヤバ】どんなチョコなら本命なの? - 桜井のりおのマンガ #漫画 #僕ヤバ #創作 - pixiv

    #僕の心のヤバイやつ 【僕ヤバ】どんなチョコなら本命なの? - 桜井のりおのマンガ #漫画 #僕ヤバ #創作 - pixiv
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    ちょっと待てこれよくよく見たらハート型に塗り広げてないか……? いやいやいくら山田が押せ押せでもそこまでは、いやいやいや、いやいやいやああああああああ!?
  • [第2話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第2話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    おや? 面白いんじゃないすかこれ。1話の勢いにどーかなーと心配だったけど、コミカルさとシリアスさをキャラの人格とストーリーで上手く統合してる感じ。今後も期待しちゃうな。
  • 香港、生徒の政治活動を禁止 歌や「人間の鎖」も - BBCニュース

    香港政府の教育局は8日、学生・生徒が学校で一切の政治的な活動に関わることを禁止した。歌を歌うこと、スローガンの掲示、授業のボイコットも禁じた。 香港で昨年来繰り広げられた民主化運動には、未成年の子供も大勢が深く関わった。時には暴力的にもなった抗議行動に参加したことで、計約1600人の未成年者が逮捕された。

    香港、生徒の政治活動を禁止 歌や「人間の鎖」も - BBCニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    びっくりするほどディストピア! びっくりするほどディストピア! ……ここまであっという間だったなあ……。
  • 白人女性に警察呼ばれた黒人男性、捜査に協力せず 「女性は既に重い代償」

    (CNN) 米ニューヨーク市のセントラルパークで犬を散歩させていた白人女性が黒人男性に注意されて警察に通報した問題で、米紙ニューヨーク・タイムズは7日、白人女性の訴追を表明した検察の捜査に対し、黒人男性が協力していないと伝えた。 同紙によれば、黒人男性のクリスチャン・クーパーさんは捜査に協力しない理由について、「女性は既に重い代償を支払っている」「ほかの人を思いとどまらせるにはそれで十分ではないのか。女性を一層みじめな状態に追い込むのは度が過ぎるように思える」と説明した。 マンハッタン地区検察は6日、この女性、エイミー・クーパーさんを虚偽通報の罪で訴追すると発表。エイミーさんは裁判所への出廷を命じられ、10月14日に期日が設定された。 クリスチャンさんは、「立件する必要があると地区検察が判断したのなら、立件を目指すべきだ。だが私なしに立件はできない」と話している。 一方、エイミーさんの弁護

    白人女性に警察呼ばれた黒人男性、捜査に協力せず 「女性は既に重い代償」
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    逆ギレ白人女性に加害者扱いされそうになった黒人男性が、これ以上女性を追い込む捜査には協力しないと……人を赦せる人格者だ。が、人が勝手に人を赦すのも法治からすれば一つの身勝手でもある。人の世は難しい。
  • 「LINEブロックされたから殺した」と供述 静岡 女子大生殺害 | NHKニュース

    先月、静岡県沼津市の路上で女子大学生が刃物で刺され殺害された事件で、逮捕された同じ大学の20歳の男が、「LINEをブロックされたから殺した」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。検察は刑事責任能力を調べるため「鑑定留置」を請求し、精神鑑定が行われることになりました。 警察の調べに対し、「山田さんにLINEをブロックされたから殺した。刃物を購入して山田さんの車や自宅を特定して待ち伏せした」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 堀容疑者は、1年ほど前からLINEで山田さんを何度も事に誘っていましたが、断られていたということです。 静岡地方検察庁沼津支部は、動機が極端で一方的に執着する様子がうかがえることなどから、専門家による精神鑑定を行って刑事責任能力を調べるため、裁判所に「鑑定留置」を請求しました。 期間は、9日からおよそ3か月間の見通しで、検察は

    「LINEブロックされたから殺した」と供述 静岡 女子大生殺害 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    女子大生側からすれば、恐ろしいストーカー的被害に遭った上に不条理すぎる死という結末。人はここまで身勝手になれると実例をもって我々に突きつけるような厳しい事件。一体どうすれば自衛出来たのだ?
  • Mayo "SEN" Naito⚡ on Twitter: "「ポリコレに従ったら日本の表現の自由が死ぬ」って言説、まずポリコレを表現規制と勘違いしてるところから間違ってないか? ポリコレに配慮するって、マイノリティへの偏見を助長しないとか、全年齢向けなら子供に悪影響を与えないとか、そういう「幅広い視聴者層に受け入れられる」ための工夫でしょ"

    ポリコレに従ったら日の表現の自由が死ぬ」って言説、まずポリコレを表現規制と勘違いしてるところから間違ってないか? ポリコレに配慮するって、マイノリティへの偏見を助長しないとか、全年齢向けなら子供に悪影響を与えないとか、そういう「幅広い視聴者層に受け入れられる」ための工夫でしょ

    Mayo "SEN" Naito⚡ on Twitter: "「ポリコレに従ったら日本の表現の自由が死ぬ」って言説、まずポリコレを表現規制と勘違いしてるところから間違ってないか? ポリコレに配慮するって、マイノリティへの偏見を助長しないとか、全年齢向けなら子供に悪影響を与えないとか、そういう「幅広い視聴者層に受け入れられる」ための工夫でしょ"
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    このテの ”「幅広い視聴者層に受け入れられる」ための工夫” とやらは、政治的正しさの定義が常に怪しいので、実態として中国が香港でやってるのと区別つかないのよな。当局の規制を守れば10億人の目に届くってか?