タグ

2020年7月15日のブックマーク (15件)

  • 森友学園めぐる裁判 自殺した職員の妻 法廷での意見陳述 全文 | NHKニュース

    2018年3月7日のことです。 夫は震える手で遺書や手記を残してくれました。 私は夫の死後2年経過した2020年3月18日、やっと遺書や手記を公表しました。 そして、同じ日に夫が自ら命を絶った原因と経緯を明らかにし、夫と同じように国家公務員が死に追い詰められることがないようにするため、そして、事実を公的な場所で説明したかったという夫の遺志を継ぐため、国と佐川さんを訴えるところまで進みました。 以下、この訴訟に対する私の思いを陳述させて頂きます。 夫は、亡くなるおよそ1年前である2017年2月26日(日曜日)私と神戸市内の梅林公園にいた時、近畿財務局の上司である池田靖さんに呼び出され、森友学園への国有地払い下げに関する決裁文書を改ざんしました。 決裁文書を書き換えることは犯罪です。 夫は「私の雇い主は日国民。国民のために仕事ができる国家公務員に誇りを持っています」と生前知人に話していた程国

    森友学園めぐる裁判 自殺した職員の妻 法廷での意見陳述 全文 | NHKニュース
  • 首相、GoTo「感染状況を高い緊張感持って注視」 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は14日、新型コロナウイルスの感染再拡大で不安が広がっている観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について、首相官邸で記者団に「担当の赤羽一嘉国土交通相から答えた通りだ。現下の感染状況を高い緊張感を持って注視している」と述べた。 赤羽氏は14日の記者会見で、開始時期を22日としたこと…

    首相、GoTo「感染状況を高い緊張感持って注視」 | 毎日新聞
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    そういや昔「みてるだけー」って言いながらウインドウショッピングするニッセンか何かのCMがあったなあ……それと同じにならなきゃ良いけど。あ、ドモホルンリンクル感もあるな?
  • 東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は15日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は15日、都内で新たに10歳未満から80代の男女合わせて165人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では、新たな感染の確認が今月12日までの4日連続で200人を超えていました。その後、200人は下回りましたが、15日で3日連続、100人台になりました。

    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    感染者が毎日着実に発生し増えて病床が埋まり、増えた感染者がまた感染者を増やす。複利のすごさを改めて実感しているというか(”利” じゃないか)。
  • 逆に亀の甲にどんな価値があるんだよ

    逆に亀の甲にどんな価値があるんだよ

    逆に亀の甲にどんな価値があるんだよ
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    もし亀の甲が無かったら人間社会に未だに亀甲縛りが生まれていなかった可能性がゼロでは無いと考えると、亀の甲が人間社会に間接的に打ち立てた金字塔は年の功に匹敵する訳でな。
  • RTAって言おうとしてNTRって言った

    NTRの動画とかよく見ますよって。 大好きな先輩と喋っててテンパった。恥ずかしすぎる。死ぬわ。

    RTAって言おうとしてNTRって言った
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    「……ね、寝心地体感ルームの動画を少々」(もう忘れてやった方がいいか……?)
  • 中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えを食い、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓"

    僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えをい、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓

    中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えを食い、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓"
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    こういう問題の時、政治が労働者をどう扱ってきたかというと大抵は「見える化」ならぬ「見えない化」して対処してきたんだよな。社会の表層を精神論で塗りつぶして。……目に見えなければ痛くないからね。
  • 年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉

    お年寄りへの嫌悪感が強く、自身が歳を取ることにも恐怖を感じるという52歳女性。お年寄りに優しい気持ちを持てない自分の冷酷さにゾッとするという相談者に、鴻上尚史が語りかけた、「どう老いるか、そしてどう死ぬかという哲学の問題」の結論とは?

    年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    老いや死は必ず極めて個人的な出来事として収束して行ってしまうから、回答は自分自身で捻り出すしか無いんだよな……。こういう時に理想の老いのモデルケースが身近にいると楽、かも知れないが。
  • 彼女が生理の血でソファを汚した時の彼氏の正しい振る舞い

    彼女が生理の血でソファを汚した。幸区にも彼女自身の家だったので大事になることもなく、彼女は歯ブラシと洗剤で血のシミを落とし始めた。 このとき、一緒にいた彼氏はソファに座ったまま、スマホを見ていた。このことに彼女がブチ切れ。こんなに惨めな思いをさせれた!とたいそうな怒りようで、友達相談すると、別れなよそんなやつと言われた。 この話を聞いてびっくりしたんだけどマジで。俺の育った家庭では自分のミスは自分で処理するのが基だった。もちろん、一人では手に負えないときは助けを要請すればよいが、基的に自分のミスは自分で処理する。他者の時間を奪ってはいけないし、手を煩わせてもいけない。 生理の血がソファについたようなケースだと、掃除は一人で十分なので周囲は自分のことをやるべきだろう、と考える。しかしこれは「そんなやつ別れなよ」と言われてしまうことなんか……とショックがでかい

    彼女が生理の血でソファを汚した時の彼氏の正しい振る舞い
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    彼女のやっていたのは掃除じゃ無くて不愉快時限爆弾の解体。フィジカル的には一人で十分の出来事でもメンタル的には人手(労りと優しさ)が必要なの。男でも人前でうんこ漏らすとかしたら優しくされたいだろ。
  • 都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    警戒レベルとやらを引き上げたら何が変わるの? 具体的かつなるべく簡潔に広く都民に周知して頂けません?
  • 防衛白書に中国反発「白書ではなく黒い資料だ」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    中国政府は「白書ではなく黒い資料だ」と反発しました。 中国外務省報道官:「『白書』と言うが、実際には『黒い資料』だ。日の一部勢力の悪意があらわとなっている」 中国外務省は14日午後、「日の防衛白書は偏見と偽情報に満ち、中国の脅威をやたらとあおり立てている」と批判しました。さらに、「中国は一貫して平和的な発展の道を歩み、防御的な安保政策を掲げている」と主張しました。日の防衛白書は中国が尖閣諸島を巡り、「力を背景とした一方的な現状変更の試みを執拗(しつよう)に継続している」と懸念を示しています。

    防衛白書に中国反発「白書ではなく黒い資料だ」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    “「中国は一貫して平和的な発展の道を歩み、防御的な安保政策を掲げている」と主張” 中国は香港やウイグルあるいはインドとの係争地や尖閣諸島等の問題だと平然とデタラメを口にするようになったなあ。
  • 補聴器ははよ使ってくれ

    はてなに書いたところで該当者に届かない気がするけど、見かけた人が数十年後に思い出してくれればいいや。それか家族に該当者がいれば。 補聴器は聞こえにくいなって思ったり、まわりに指摘されたらすぐ使ってくれ。せめて補聴器屋か耳鼻科に相談に行ってくれ。すぐ買わんでもいいから。 俺は補聴器を売っている。仕事は楽しい。楽しいんだが、耳そのものじゃないので、限度はある。 特に聞こえなくなってから相当経ってから補聴器つけた人。歩かなきゃ歩けなくなるのと同じで、ずっと聞いてなきゃ聞こえなくなる。音は補聴器で増幅できるが、言葉の聞き取り能力がダメ。ダメです。聞き取り能力が落ちたら取り戻せないと思っていい。聞き取り能力と、聴力は、別物です。音は聞こえても理解度が下がってる。自分でも気づかないうちに、言葉として聞き取れない脳になっちゃうのだ。 「高いもの買ったのに」って気持ちは分かるわ。自分だって何十万も出して思

    補聴器ははよ使ってくれ
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    わーこれは大切なことを教えて貰った。なるほど確かに聴力だけ都合良く「聞き取って音を言葉として理解する能力」が衰えない訳がないものな。聴力衰えたら早め行動することを約束する。ありがとう増田。
  • 事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「都立高校の校則、なぜツーブロックはダメなのか」共産党・池川友一都議会議員がTwitterに投稿した動画が230万回以上再生され、話題になっている。Twitterでは「当に意味不明なルールってあるんだな」「ツーブロックで、事件や事故にあうデータがあるのでしょうか」といった批判や疑問の声があがっている。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】 動画で紹介されているのは、3月12日の東京都予算特別委員会の質疑の一幕だ。 池川都議が「なぜツーブロックはダメなのか」と尋ねると、藤田裕司教育長は「その理由といたしましては、外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めているものでございます」と回答している。

    事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    いわゆる「汚物は消毒だモヒカン」も広義にはツーブロックに該当したと思う。そういう時代の名残?
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    普段から警戒心が強く感染拡大予防に余念が無い層はGo Toに飛びつかず、今なお油断して感染拡大にいつ寄与してもおかしくない層はGo Toに飛びつくと容易に想像できる事が本件を一層複雑にしてる。どうすればいいのだ?
  • 【みんな大好き内調】Dappiについて存否応答拒否…そりゃそうか。|WADA/開示請求

    内閣官房内閣情報調査室から存否応答拒否が来ました。Dappiの件。 Dappiぐらいで「我が国の安全が害され」てたまるかとは思いますが,まあ情報調査室としては,何を調べているかを全部明らかにするのは困るんでしょうな。

    【みんな大好き内調】Dappiについて存否応答拒否…そりゃそうか。|WADA/開示請求
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    え、たかが無関係な(はずの)Twitterアカウント関連の文書を要求すると返事が「そんなもん無い」じゃなくて「内調の手の内がバレてヤバイ(意訳)からダメ」なの? 大袈裟っていうか、マジで関係あるの……?
  • 東京 新たに143人の感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    都によりますと、143人のうち、20代と30代が合わせて93人と全体の65%を占めている一方、40代以上は37人でおよそ26%を占めています。 143人のうち79人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、64人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 また、都によりますと、新たに感染が確認された143人のうち24人が、ホストクラブやガールズバーなど接待を伴う店の従業員や客だったということです。 このほか、 ▼職場内での感染が17人、 ▼家庭内での感染が10人、 ▼新宿区の劇場で行われた舞台公演の観客やスタッフが6人、 ▼会を通じた感染が5人だったということです。 地域別では、 ▼新宿エリアが23人だった一方、 ▼池袋エリアで感染が確認された人はいませんでした。 これで都内で感染が確認されたのは合わせて8189人になりました。 一方、きょう都内で死亡が確認された人は

    東京 新たに143人の感染確認 新型コロナ | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/15
    返す返す思うのだけど、例のDP号から直後に徹底的な自粛含む感染防止策をやっていたら今頃すっかり安心して国内旅行なら出来たかも……とか思うとやるせない。