タグ

2021年10月17日のブックマーク (5件)

  • 農家の蔵に眠る行李、出てきた文書に国立公文書館が「大変なもの」:朝日新聞デジタル

    長野県中野市で果樹農家を営む男性が、自宅の蔵の整理をしていて見慣れぬ行李(こうり)を見つけた。入っていたのは、大量の文書と1枚の写真。専門機関に相談すると、「大変なもの」だった。 資料を見つけたのは田中武徳さん(67)。3年ほど前、大切な文書などを火災などから守るために堅牢につくられた文庫蔵を整理していた際、2階の棚に黒っぽい行李が置いてあるのに気づいた。手の込んだつくりに思え、貴重なものがはいっている予感がした。開けると、濃紺の風呂敷がかぶせられ、中からは大量の文書と、建物を写した写真が出てきた。写真の裏に「枢密院の建屋」と手書きされていた。 どんな価値があるものなのか分からず、国立公文書館(東京都千代田区)に持ち込んでみた田中さん。その場で「貴重なもの」と驚かれた。 公文書館が数カ月かけて作成した目録によると、見つかったのは、明治憲法下における天皇の最高諮問機関だった「枢密院」の関係文

    農家の蔵に眠る行李、出てきた文書に国立公文書館が「大変なもの」:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2021/10/17
    公文書を残すという事の意義ここにあり、って感じの出来事だな……。逆に言えば、公文書を捨てたがる奴らはまず間違いなく見直されたくない事をしているとみていい。つまりは後ろ暗い事をしていると思われる。
  • ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた

    うっかりバズるとクソリプがいっぱい付くし、発信すればするほどその可能性が高まる。 SNSで発信力が高まるほどアンチがついて不快なネット生活になる。 匿名だろうと発言に失敗すると訴えられる可能性があるし失職する可能性もある。 しかも、そのときはOKな発言でも、一年後・二年後にアウトになって掘り返される可能性もある。 そのうえ、自分は問題なくてもネットで親しくしてたやつが炎上したら延焼する可能性もあるし、これなんて防止不可能。 結果、ネットでは当たりさわりのないことだけ書いて、ネットでは誰とも交流しないのが最適解になってきた。 ネットで発信すること自体がリスクだし、メリットないし、不快な思いするだけっていう世界になりつつある。 有名人もそれがわかってきたのか、最近は人運営のアカウントが減ってきたよね。 もう数年したらネットで個人で発信しているやつなんていなくなるだろうな。

    ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた
    hobo_king
    hobo_king 2021/10/17
    そもそもがだ、何目的でWebで発信してるんだって話だよな。各々自分が何故それをするのかを一度ちゃんと考えるべきなのよ。手を出しやすいからついつい考えずに発信しがちだけどさ……。
  • デレステで自己破産した話

    10/19追記 https://anond.hatelabo.jp/20211019095503 ■ ■ ■ はじめまして。普段ROMなので、読みやすい文章が書けるかわからないけど、こんな話どこでもできないから暇つぶしに聞いていってほしい。 とても長くなってしまって申し訳ない。 ○ 私はソシャゲのガチャにのめり込みすぎて自己破産するという残念な経験をした。 課金していたのは主にアイドルマスターシンデレラステージ。所謂デレステだ。 担当アイドルは一人だけ、そんなに一生懸命イベントも走らない。気が向いた時や新曲が出た時だけ少しプレイする程度で、プレイ時間はログイン勢とさして変わらなかったと思う。 ○ では何故そんなに課金してしまったのか。 答えは簡単、ガチャが気持ちよくて仕方なかったのである。 ○ もう何年も前のことになるが、私は総合職として働いていて、深夜残業や休日出勤は当たり前、休みの日も

    デレステで自己破産した話
    hobo_king
    hobo_king 2021/10/17
    人一人にトドメを刺せる遊びがスマホ一つで出来るの怖い。そういう意味では規制のあるパチンコ等既存の博打や実行までのハードルが高い投機的金融商品の方がまだ安全な気さえする。
  • エキノコックス報道について②|くま

    報道後にTwitterのTL上で大きな波紋を呼び、少しエキセントリックな内容まで見られるようになりました。140文字と言う制約に中で書くと、どうしても事実の羅列で強い口調になりがちです反省しています。来ならエキノコックスについて詳細に書いた後に対策を書くところですが、先に対策を書いて、時間があればその行間を埋めたいと思います。 上の図(福井新聞記事より抜粋)はエキノコックスの生活環、感染経路についてです。ここで大事なことは犬やキツネは終宿主で症状はほとんどないのに、人では長い時間をかけて症状が出ることです。さらに犬やキツネでは100%効く薬があるのに、人での治療は手術により病巣を取り除くこととなります。そして、病巣が取りきれない場合は死亡率が極めて高いと言うことです。 ではどのように対策はなされているのでしょうか。 エキノコックス対策はどうしてる?北海道での対策ですが、行政対策として毎年

    エキノコックス報道について②|くま
    hobo_king
    hobo_king 2021/10/17
    人に害を及ぼす寄生虫の拡大初期で場合によっては押し止められるかも知れないというのに、大した病気では無いから騒ぐほどでは無いという意見には全く賛同できない。不安の種は一つでも少ない方が良いに決まってる。
  • 学校給食の「ソフト麺」はミートソースで食べていた?とある夫婦の口論から全国のソフト麺情報が集まる

    阿久津 修司 @uimontyo 有限会社鮫川アグリサービス代表 鮫川村で米専門農家をやってます。 六四天安門 台湾独立 凍結防止?の為、一時的にリンクを外します 営利目的での自分のポストの使用は、自分の許可が必要です (産経新聞とフリーライターの林さんを除く) 阿久津 修司 @uimontyo です。今、夫婦で口論になってるので、皆様の知恵をお貸しください。 学校給のソフト麺って、どんなものでしたか? 私(S57生)は、ソフト麺をミートソースにつけてべたことがある、と言って夫におどろかれました。 そういうのべたことある方、おられませんか?

    学校給食の「ソフト麺」はミートソースで食べていた?とある夫婦の口論から全国のソフト麺情報が集まる
    hobo_king
    hobo_king 2021/10/17
    センターから配給される給食だったんだけど、あったねえ。どう考えてもパスタじゃなくてうどんだったから当時から実に冒涜的な食べ方だと思っていた。因みに給食のメニューとしてはそれでもおいしい方。