タグ

CSSとbugに関するhoge_systemzのブックマーク (23)

  • preタグ内の文章を自動改行してみる。 - webruary

    preタグ内の文章を自動改行してみる。 Category:Web 2008-09 16 Comments 4 TrackBack 0 なるべく<div>を使わないでコーディング。という目標。のコメント欄でリクエストされたので<pre>タグ内の自動改行についていろいろと。 まぁ、自分も基<pre>なんてめったに使わないし、このブログで使ってる際も横に短いんでFirefoxとかで自動改行されないことなんて知らなかった訳で…。 そこで、ちょちょいと調べた結果Bowz::Notebookさんで紹介されているcssで対処できると判明。 ここから続き とりあえず、サンプルを作ってみたのでどうぞ。 <pre>内の文章を自動改行する。のサンプルページ。 ちなみに、今回の検証には『WindowのInternet Explorer 7と6』『WindowのFirefox 3と2』『WindowのOpera9

  • IEで絶対配置(position:absolute)のボックスが消えるバグの検証

    先日、友達の依頼で XHTML+CSS のコーディングをしていたところ、position:absolute を指定したボックスが Win版IE6 でのみ表示されないという現象に出くわしました。あちこち調べてみたところ、かなり厄介な IE のバグのようで、消えるときの条件がいろいろあることがわかったので、整理してみたいと思います。 まず最初に見つけたのが、以下のサイト。 » IEで position:absolute した要素が消えるバグ こちらで紹介されているのは、float と clear にはさまれた position:absolute が消えてしまう現象とその対策。でも、私がはまったケースでは、position:abloslute の前には float がありません。紹介されているように clear を追加してみても当然ダメ。う~ん、なぜだ・・・ 日語のリソースを調べてみても解決策

  • めも - IT戦記

    このメモについて id:amachang の私的な学習目的 IE6 の標準モードに関するバグ いろいろとポイント layout IE6 の視覚整形モデルの中で要素は、大きく分けて layout を持つ要素と、 layout を持たない要素に分けることができる。 layout を持つ要素とは、自分のサイズや位置に責任を持つ要素である。 layout を持つ要素は、四角形の領域を作る。 layout を持たない要素は、直近の layout を持つ要素のサイズおよび位置と、そこの間にあるすべての要素の margin, padding, border によってその開始点、折り返し点が決まる。 layout を持たない要素は、四角形の領域を作らない。上下左右の間隔を保持しているだけに過ぎない。 layout を持たない要素間の上下マージン(相殺されるマージン)は二つの要素間の共有のもので、ある要素特

    めも - IT戦記
  • http://club.akitomo.net/murmur/ie6_bug20080414.html

  • Programming Magic is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Programming Magic is under construction
  • IE6のCSSバグを視覚的にチェック

    てんぽ: IE6のCSSバグを視覚的にチェック CSSHTML、FC2ブログのカスタマイズ、共有テンプレートなど IE用Acidテストとも言えるCSSバグのチェックページを作ってみました。 IE6で表示するとすべてのチェック項目で「NG」と表示されますが、正しい表示を行うブラウザなら「OK」と表示されるはずです。 IEtest (beta) 具体的にはどうやっているかというと、たとえば「position: absoluteが指定されたボックスの幅をパーセントで指定したとき、 幅の参照先を、そのボックスの包含ブロックではなく、間近の親要素にしてしまうバグ」をチェックするコードは以下のようになっています。 <div class="container"> <div class="div1"> <div class="div2"></div> </div> </div> .container {

  • IEでのCSSのバグを回避するhasLayout | コリス

    IE7で拡大・縮小時にレイアウトが重なってしまったり、IEでフロートした要素がはみ出てしまったりとIE独自のCSSのバグがいくつかあります。 これは、IEのhasLayoutが原因のひとつとなっているので、それを回避する方法を考察します。 hasLayoutとは IEでのCSSのバグを回避するhasLayoutの値 CSSのバグに効果のあるhasLayoutの指定方法 hasLayoutの参考ページ hasLayoutとは hasLayoutとは、オブジェクトがレイアウトを持っているかどうかを示すものです。 hasLayoutの値はread-onlyのため読み込みのみ可能で、falseとtrueがあります。 hasLayoutの値(read-only) false デフォルト値。 オブジェクトがレイアウトを持っていない。 true オブジェクトがレイアウトを持っている。 IEでのCSSのバ

  • IE6でよく遭遇するCSSのバグとその解決方法 | コリス

    Dave Woodsのエントリー「IE6 -CSSのバグとその解決方法」から、IE6でよく遭遇する3つのCSSのバグとその解決方法の意訳です。 IE6 - CSS Bugs and Fixes Explained IE6で、マージンが2倍になってしまうバグ IE6で、hasLayoutプロパティによって起こるバグ IE6で、小さい高さを指定した場合に起こるバグ IE6で、マージンが2倍になってしまうバグ IE6で、フロートした要素のマージンが2倍になってしまうバグと解決方法の紹介です。 下記のコードで、IE6はマージンが20pxになります。 sample:バグ #navigation{ float: left; width: 200px; margin-left: 10px; } #content{ float: right; width: 500px; margin-right: 10p

    IE6でよく遭遇するCSSのバグとその解決方法 | コリス
  • CSSレイアウトが崩れている時に試す10の処方箋::::::STOPN' LISTEN::::::to the silence:::::::

    お探しのページは「すでに削除されている」、「アクセスしたアドレスが異なっている」などの理由で見つかりませんでした。以下でキーワードやカテゴリーから記事を探すことができます。

    CSSレイアウトが崩れている時に試す10の処方箋::::::STOPN' LISTEN::::::to the silence:::::::
  • Lucky bag::blog: Re: CSSの謎

    CSSの謎 CSS によるレイアウトで躓いたことを書かれていて、その中で下記の部分に注目してみた。 コンテンツの中に画像が入ったサンプル2をIEで見て下さい。ウインドを縮小していって画像の幅が入りきらなくなると・・・画像がメニューBOXの下の高さまで落ちてしまいます。 上記サイトでは float を使った 2 段組の可変レイアウトでの解決方法がまだ見つかっていないような感じだったので、ちょっとサンプルを作って解決方法を提示してみる。 サンプルを用意する メインコンテンツ部分が可変幅で、ナビゲーションが固定幅のレイアウトをサンプルとして用意した。構造としては下図のような感じで、ネガティブマージンを利用して左のメインコンテンツが可変幅、右のナビゲーションが固定幅を実現している。ちなみにやっつけで作ったんで、かなり粗があったりするっつうか、かなりテキトー。 メインコンテンツに画像がある際の IE

  • IEハックなんて全部捨てちまえ! - Trans

    件名の通り。といっても、英語ブログの訳文です。原文は「Trash All IE Hacks」より。間違いもあるかもしれませんが、訳文の許可をもらったので日語訳しておきます。以下から訳文。 みんながIE6を嫌っていることをそろそろ認めようよ。僕たちのCSSのデバッグの約80%の時間がIE6のために費やされている。みんな知っていると思うけど、IE6は時代遅れだし、ひどいCSSのレンダリングエンジンを持っている。けれど、ほとんどの平均的なインターネットユーザはそのことをいまだに理解していない。だから、僕たちはそれに時間をかけないといけないし、様々なIEハックを使って、バグを埋めないといけない。そう、何かをやる時間を使ってね。 共通のIEハック 1.CSSコンディショナルコメント 特定のIEのバージョン(不適切なCSSレンダリングをする)で僕たちのサイトを動かすためには、CSSコンディショナルコ

    IEハックなんて全部捨てちまえ! - Trans
  • anything from hereblock & inline

    blockとinlineについてちょっと語ってみたい。 2005年7月5日初稿、2006年12月14日改訂 それは良くあることだろう、と思う。 block要素でありながらinlineにしたり、その逆だったり・・・。段落要素内のAタグなどそのような例の最頻度の例だろう。 さて、LIブロック内でA要素をcssblock要素にすると、IE6後方互換モードにおいては奇妙な現象が起こる。それはブロック要素内において二重にブロック要素を配置した場合のIE6後方互換モードの一般的法則なのかもしれないが、ブロック内ブロックはそれぞれにブロックであることを主張する! それにより二つのブロックが形成されることになり、予期せぬ改行あるいは段落が挿入されてしまう! 例えば次のような例を見てみる。(on IE6。IE7標準モードの場合には問題は発生しない。) <div id="a-block" style="

  • Safariでのcontentプロパティが文字化けするバグの対策 - Transrain

    caramel*vanillaさんを見ていて気づいたのですが、Safariでcontentプロパティに日語を使うと文字化けします。 そこでweb creatorsの6月号を確認してみると、文字列をエンコードして設定してあげると良いと判りました。 エンコードをするにはJavaScriptで作られたツールを使うと良いです。 数値文字列参照変換スクリプト ここで日語を「16進数のhtml数値文字参照」に変換します。すると、文字列がJavascriptで使用できる状態にエンコードされます。 「あ」→ 「あ」 この状態のままでは使えないので、もう少し変換をかけます。 「&#x」を「\」に、「;」を削除して下記の形式に変換します。 「あ」 → 「\\3042」 こうやってできた文字列参照を使ってcontentプロパティを記述します。 修正前 ins:before { (略) content:

  • ウノウラボ Unoh Labs: IE6 CSS 『border-leftとpadding-bottom』の謎

    こんばんは、sashaです。 次のような形のスタイルを実装しようとしていて、 実例 posted by (C)フォト蔵 IE5.5や6でこんな状況に出会ったことはありませんか? (赤と青のボーダーは、elementの境目がわかりやすいように入れてあります) 実例バグ posted by (C)フォト蔵 どこがおかしいかお分かりになりますでしょうか。2項目目の赤と青で囲まれたテキストが、左に飛び出ていますね。その下にあるテキストまで、左にずれてます。 これは、多くのデザイナーの悩みの種である、「IE」の代表的なバグのひとつです。 このバグを再現させるのに必要なことはたったこれだけ。 「divの中にdiv」など、ブロック要素を2重にする 外側のブロック要素に、border-leftとpadding-bottomを定義する 以上。これだけでIEさんの地雷を踏めます。 以下のH

  • ichiro.to

    This domain may be for sale!

  • 【特集】CSS実装徹底検証! そこが知りたいInternet Explorer 7 (23) 08-01 ブロック要素化による問題 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    リストコンテンツをブロック要素化すると余白が挿入される問題[未修正] IEでは、リスト内のインライン要素をブロック要素化すると、リストの各項目の下に余白が挿入されるという問題が発生する。 サンプルソース8-1-0では、リストのコンテンツとしてリンクを記述している。リンク部分には背景色などのデザインを指定しているが、<a>で構成されるのはインライン要素であるため、そのままでは文字の部分だけがリンクとして機能する。この段階では、リストの各項目の下に余白はなく、すべての項目がくっついて表示される。 図8-1-0a:IE6での表示 図8-1-0b:IE7 beta2での表示 図8-1-0c:Firefoxでの表示 サンプルソース8-1-0 a    {background-color:cyan; padding: 5px; color: black; text-decoration:none

  • メモ:Safari background-imageのバグ

    Safari2.0(?)で、background-positionにより背景画像の一部が該当ボックス内に収まらないような位置になると、 その部分が該当ボックス内の反対側に表示される。あるいは該当ボックスをはみ出して背景画像が表示される。 この説明ではわかりにくいので、サンプルを用意しました。Safariを使っている人はほかのブラウザでの表示結果と比べてみてください。 Safariのbackground-imageのバグ サンプル

  • http://e-jws.com/blog/2006/06/ie6css.html

  • CSSレイアウトの定石 WinIE6バグ回避法

    CSSを使ったレイアウトをする際にWinIE6のバグを回避するための「定石」をまとめておきます。 とくに重要だと思うものは強調してあります。参考としてバグ辞典へのリンクも用意しました(つまり回避法を用いない場合にどんなバグが発現するか)。 フォントサイズ関係 font-sizeは%かpxで指定する。 キーワードで文字サイズを指定すると標準モードと互換モードで文字サイズが変わる(IE6) em単位で指定した値が文字サイズ変更後に正しく反映されない(IE6) ボックスモデル関係 widthと同時に左右borderや左右paddingを指定しない。heightと同時に上下borderや上下paddingを指定しない。 ボックスの幅や高さを算出するときにパディングやボーダーのサイズを含めてしまう (ブロックレベル要素を内包するボックスにはpaddingを指定しない。) 左右ボーダーとパディングを設

  • HTML,CSSバグ&回避法リスト

    このページは普段ホームページを作っていて ブラウザのバグや独特?の仕様、 各ブラウザでの実装の違いなど気が付いたことをまとめたものです。 すぐ試せるように できるだけ症状が出るサンプルを載せ、 その回避方法についても触れるようにしました。 勘違いしているところ、或いは バグ回避のうまい方法があったらお知らせください :-)。 問題点だけ列挙しても とっつきにくいと思うので 「バグや互換性問題を避けるコーディング作法」 のページを作りたいと思っています。