2009年2月4日のブックマーク (2件)

  • Gmailのメール整理が「移動」と「ラベル」ボタン追加によって より便利に

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailに「移動」と「ラベル」ボタンが追加されてより便利に 今回変更になったのは、ナビゲーションボタンのデザイン変更と下記の2点。 「移動」メニュー ショートカットキー:「 v 」 「ラベル」メニュー ショートカットキー:「 l 」 それぞれ、ショートカットキーでプルダウンメニューが開き、上下キーで項目を選択することができます。 ショートカットキーでメール整理するデモ動画 ↑どんな感じになるか、動画にしてみました。 ショートカットキーは 日本語入力状態でも効くようになっています。 検索機能も便利↑ショートカットキーでメニューを開いて すぐに検索、表示の絞込みができるのも便利ですね。 検索結果がないと そのままラベル新規作成↑これも意外に便利。検索結

    Gmailのメール整理が「移動」と「ラベル」ボタン追加によって より便利に
    hogege
    hogege 2009/02/04
    「既読にする+アーカイブ」」ボタンが欲しかったりするのは自分だけなのかなぁ・・・
  • 山手線など44駅でWiMAX

    JR東日は2月3日、UQコミュニケーションズが2月26日に無償トライアルをスタートするモバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」を、山手線など首都圏の44駅で利用可能にすると発表した。 44駅に計160の基地局を設置。改札内のコンコースや地下ホームなどでも電波が届くようにする。 UQ WiMAXは、首都圏限定の無償トライアルを2月26日に、有料のサービス(月額4480円で使い放題)を首都圏、京阪神、名古屋で7月1日にスタートする予定。JR東はUQコミュニケーションズに出資している。

    山手線など44駅でWiMAX
    hogege
    hogege 2009/02/04
    走行中の電車の中でも使えるようにして欲しい。。。