ブックマーク / www.docomo.ne.jp (5)

  • 報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 <2020年12月3日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした、月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)でご利用いただける新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始いたします。 ahamoは料金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことをめざした料金プランです。そうしたコンセプトに基づき、新規契約事務手数料やMNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プランといたしました。 また、ahamoは実店舗ではなく、オンラインで

    報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ
    hogege
    hogege 2020/12/03
    キャリアメールありのプランからメールアドレス保持したまま移行とかはどうなるんだろう?sp modeは付けられなさそうな感じ? 移行出来ないんだろうなぁ。。。
  • 料金・割引 | NTTドコモ

    同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5Gプラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。 また、適用には「ドコモ光」もしくは「home 5Gプラン」のご契約が必要となり別途費用がかかります(「ドコモ光」の場合、プロバイダ込・1ギガ・解約金(戸建:5,500円(税込)/マンション:4,180円(税込))有で月4,400円(税込)~5,940円(税込)。「home 5G プラン」の場合、月4,950円(税込)と別途HR01/HR02のご購入が必要)。

    hogege
    hogege 2019/04/16
    何たら割だといくらになって、とかあるから結局よく解んないやヽ(^0^)ノ
  • 報道発表資料 : 「ドコモメール」の機能拡充について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、spモードメール®をクラウドに対応させた「ドコモメールTM」をパソコン等のWEBブラウザやIMAP4対応のメールソフトからでも同一のメールアドレス(xxxx@docomo.ne.jp)で利用できるように、2013年12月17日(火曜)に機能拡充します。 今回の機能拡充により、外出先ではスマートフォン、自宅で長文メールを作成する時はパソコンのWEBブラウザでドコモメールをご利用いただく等、利用シーンに応じたより便利な使い方が可能になります。受信したメールだけでなく、送信したメールについてもご利用の複数機器と同期されるので、マルチデバイスでいつでもどこでもドコモメールをご利用いただけ

    hogege
    hogege 2013/12/16
    擦った揉んだありながらやっと正式発表
  • ドコモからのお知らせ : 「スマホ・PC利用状況モニター」施策の中止について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 「スマホ・PC利用状況モニター」施策の中止について 2013年4月1日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモでは、日電信電話株式会社(以下、NTT)と連携し、(1)今後のお客様へのサービス向上に向け、多様な端末環境におけるご利用状況の客観的な把握、および(2)多様な端末環境における情報収集技術の開発と検証を目的として、モニターとして参加いただいたお客様のWEB閲覧情報や利用端末情報等を取得させていただく「スマホ・PC利用状況モニター」(以下、モニター施策)を4月上旬から開始する予定としており、3月1日(金曜)からモニターとなっていただける方の募集

    hogege
    hogege 2013/04/01
    中止はエイプリルフールネタでした…ってオチはないよな…
  • 報道発表資料 : 自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供 | お知らせ | NTTドコモ

    自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供 -自宅パソコン内の動画、音楽、画像、文書ファイルがいつでもどこでも視聴・閲覧可能に- <2008年5月22日> NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルなどのコンテンツを外出先から携帯電話などで視聴・閲覧できるサービス「ポケットU®」を2008年6月6日(金曜)より提供いたします。 サービスでは、携帯電話、スマートフォン、モバイルパソコンから、専用ソフト(ポケットUソフト)をインストールした自宅のパソコンへのアクセスが可能となり、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルを携帯電話などのブラウザやiモーション®、PDFビューア1 で視聴・閲覧することが可能です。 今後は、ポケットUを更に快適・便利にご利用いただくため、ソフトウェアのバージョンア

    hogege
    hogege 2008/05/22
    imodeで mp3 にも対応してくれ
  • 1