タグ

2010年5月25日のブックマーク (4件)

  • Kyoto Cabinet 1.0.0リリース! - mixi engineer blog

    夏が近づくとウキウキしてくるmikioです。昨日ついにリリースされたKyoto Cabinet 1.0について今回は報告します。 1.0の位置づけ コミュニティ毎や製品毎にバージョン番号割り当ての方針は異なるわけですが、私の個人的なポリシーでは、1.0には特別な意味があります。すなわち、0.xのバージョンはbeta版的な位置づけで、「実サービスに使うのはちょっと待った方がいいですよ」ということを意味します。一方で、1.xはstable版的な位置づけで、「よろしければ実サービスでも使ってみてください」ということを意味します。私がstable版に設定する原則を以下に列挙します。 安定稼働を至上命題とする(バグがあればその修正を最優先する) APIを変更しない(変更するとしても後方互換性を維持する) DBファイルのフォーマットを変更しない(変更するとしても後方互換性を維持する) なるべく機能追加

    Kyoto Cabinet 1.0.0リリース! - mixi engineer blog
    hogem
    hogem 2010/05/25
    Tokyo Cabinetとの違いすらわかってないけど とりあえずぶくま
  • 「エキスパートPythonプログラミング」を翻訳しました : DSAS開発者の部屋

    昨年の12月から翻訳していた、「エキスパートPythonプログラミング」(原題「Expert Python Programming」) というが、5/31に発売になります。 エキスパートPythonプログラミング 著者:Tarek Ziade 販売元:アスキー・メディアワークス 発売日:2010-05-28 クチコミを見る まだAmazonには目次が載っていませんが、 http://dl.dropbox.com/u/284189/epp/index.html で翻訳中時点の目次を公開しています(出版されるものと若干違いがあります)。 キャッチコピーにもありますが、このPythonの入門書ではなく、 すでにある程度Pythonのプログラムを書ける人がこれから活躍していく上で必要な 知識を網羅的に習得するためのです。 コンテキストマネージャーやメタクラスなどの高度なイディオム、 パッケ

    「エキスパートPythonプログラミング」を翻訳しました : DSAS開発者の部屋
  • 実録MySQLのチューニング 春の陣 - (ひ)メモ

    long_query_time = 0.5 とか閾値を小さめにしてもスロークエリが出なくなったけど、CPU(user)使用率高いとか、なんか足引っ張ってるクエリがあるっぽいなぁという場合のお話です。 「実録」の通り、現在絶賛進行中ですので、逐次動きがあったら書き足していくつもりです。 「あれを見た方がいい」とか「これをあーした方がいい」とかあれば、コメントかTwitterで @hirose31 までお知らせいただけるとうれしいです! 使用しているのは、MySQL 5.1.41 です。 前提: サーバーリソースのグラフ GangliaでもCactiでもMuninでもなんでもいいんですが、サーバリソースのグラフ化は必須です。チューニングした際の効果測定や、そろそろリソースい潰してやばいとかの予測にも使えます。 自分はDBサーバの場合このあたりをグラフ化してます。 CPU使用率 (user,

    実録MySQLのチューニング 春の陣 - (ひ)メモ
    hogem
    hogem 2010/05/25
  • MySQLのスロークエリログを別サーバに転送する - (ひ)メモ

    複数台あるMySQLのスロークエリログを、いちいちDBサーバにログインして読むのがめんどうくさい log_output = FILE,TABLE としてテーブルに入れてリモートからSELECTできるようにするのは? → テーブルに入れた場合、query timeとlock timeの型がTIME型になり精度が秒になってしまうのでダメ ファイルに出力したものをログサーバーにどうにかして飛ばす 10分おきとかにscpする →これでできるのはわかるけど、他にいい方法ないかなぁ syslogで飛ばすのはどうか (id:stanaka++) →srd!! スロークエリログに限らず、追記されるファイル全般に適用できると思います。 rsyslogの方がいけてるそうですが、自分が使ってるのは syslog-ng 2.0.9 なのでそ の設定例です。 DBサーバ # follow_freq(180) で 3

    MySQLのスロークエリログを別サーバに転送する - (ひ)メモ
    hogem
    hogem 2010/05/25
    syslogでスロークエリログを飛ばす手順。 とりあえずお手軽にcronでscpしてるわー