タグ

単体テストに関するhogerahogehogeのブックマーク (2)

  • TDDはテスタビリティの保証をしてくれるのかも - プログラマーの脳みそ

    TDD Boot Camp 北陸行ってきました。 TDDはテストドリブンデベロップメントの略で、自働テストを書いてから実装を書くというスタイル。ここでよく誤解されるのだけど、業務でおなじみ単体テストや結合テストといった網羅的なテストを記述してから実装を書くわけではない。目の前の1歩分、ひとつだけテストを書き、すぐさま実装を書いて自働テストをグリーンにする、というやり方をするのだ。こればかりは実際にやってみないと誤解は解けないかもしれない。 さて、深夜のテストTL - Togetterや、TDDはテスト手法か否か - Togetterで議論されている「TDDは品質保証の手法ではない」という部分に関する議論。ここでいう「品質保証」はバグがないこと、ソフトウェア品質の12の属性でいう信頼性(reliability)が高いことを指す。 TDDのスタイルには網羅的な検査をしてバグをあぶりだすようなフ

    TDDはテスタビリティの保証をしてくれるのかも - プログラマーの脳みそ
  • コードカバレッジのまとめがいい感じ: ある SE のつぶやき

    ソフトウェアテストの勉強室: コードカバレッジのまとめ 上記記事にて、ソフトウェアテストにおけるコードカバレッジがまとめられています。 知らないものが結構あり勉強になります。 コードカバレッジにも、いろいろあるんですね。 ■関連エントリー ソフトウェアテストとHAYST法の参考になるサイト 組み合わせテスト手法の「オールペア法」の解説記事 HAYST.com - 直交表のHAYST法に関するサイト 直交表のHAYST法に関する書籍がでるらしい ソフトウェアテストでマインドマップを使うといいらしい 直交表は甘くない? 直交表 - ソフトウェア・テスト手法 Javaでカバレッジテスト 単体テストの品質をチェックするには

  • 1