タグ

ブックマーク / qiita.com/matsuby (2)

  • JavaScript中級者への道【2. 4種類のthis】 - Qiita

    JavaScriptのつまづきやすそうなところ 関数はオブジェクトの一種 4種類のthis ← いまここ 関数スコープ 非同期関数 コールバック関数 クロージャ プロトタイプ継承 参考記事 JavaScriptの「this」は「4種類」?? 調べたらよい記事がありました。基的な解説はこちらを読んでください。(丸投げ) とても分かりやすく解説されています。 ↑の記事をざっくりまとめると 関数の呼び出しには以下の4つのパターンがあります。 呼び出しのコンテキストによって、関数内のthisの参照先が異なります。 1:メソッド呼び出しパターン myObject.show(); // thisはmyObjectを指す 2:関数呼び出しパターン show(); // thisはグローバルオブジェクトを指す 3:コンストラクタ呼び出しパターン var myObject = new MyObject(0

    JavaScript中級者への道【2. 4種類のthis】 - Qiita
  • JavaScript中級者への道【5. コールバック関数】 - Qiita

    JavaScriptのつまづきやすそうなところ 関数はオブジェクトの一種 4種類のthis 関数スコープ 非同期関数 コールバック関数 ← いまここ クロージャ プロトタイプ継承 コールバック関数とは 既に「関数の引数に関数が渡せる」ということを学びました。 これを利用して、「ある特定の処理が終わったら、引数に渡した関数の処理を実行する」といったように 処理のフローを制御することが出来ます。(というより、非同期の場合は制御する必要があります) その際、引数に渡される関数のことを「コールバック関数」といいます。 Wikipediaのコールバック (情報工学)を見る限り、同期/非同期関係無く、引数に関数を取る実装を指しているようです。 ですが、JavaScript界隈で「コールバック関数」といえば、非同期処理に関する記事が多く見受けられます。 まずは制御とか云々の前に、単純なコールバック関数の

    JavaScript中級者への道【5. コールバック関数】 - Qiita
  • 1