タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Kyoto Tycoonに関するhohoho_ho2005のブックマーク (3)

  • 開発メモ: Kyoto Tycoonのプロトコル仕様

    TTではpure Ruby版とpure Perl版のクライアントライブラリを自分で実装していたが、KTでは各種pure実装は自分では書かないことにする。私はC++版のクライアントライブラリを作成しメンテナンスするが、その他の言語に関しては、その言語で生活していて腕に覚えのある方々にお任せしたい。その前提として、プロトコルを明らかにしておく必要がある。英文の仕様書を後で書くが、そのたたき台としてまずは日語で書いてみる。 ---- 概要 KTのサーバプログラム(ktserver)は、HTTPに基づいてクライアントと通信を行う。デフォルトのサービスポートは1978番だが、ユーザの設定によって変わることもある。サーバは、HTTP/1.0およびHTTP/1.1のリクエストを解釈することができ、それに対応するレスポンスを返す。 HTTP/1.1のリクエストにおいてContent-Typeヘッダの値が

  • 開発メモ: Kyoto Tycoonのプロトコル再設計

    HTTPベースで任意のRPCコールができるように、プロトコルを汎用化したい。KT以外のユースケースでも、パラメータ等の解析部分は同じコードを使いまわしたい。その考察。 動機:実装を簡単にしたい 前回述べたHTTPServerクラスを作ったことで、HTTPベースのサービスを作るのが非常に容易になった。そしてその目的は、Kyoto Cabinetのデータベースを操作する各種メソッドをRPCで操作することである。でも、まてよ、「RPCで操作する」ってとこだけ抜き出してもう一段抽象化した方が、実装が簡単になるし、後々のメンテナンス性が良さそうだ。そうしよう。 RPCといっても処理の流れが同期なのか非同期なのかとか、データの受け渡しがブロックなのか、エラーの返却はどうするのかといった決定の組み合わせによって多様性があるわけだが、今回は最も単純な組み合わせを選択する。すなわち、リクエスト受信からレスポ

  • Kyoto Tycoonの運用TIPSなどなど - (ひ)メモ

    チャオ!みんな、Kyoto Tycoonライフをエンジョイしてるかい!? 今日はKTライフを満喫してるミーからの運用TIPSアンドソーオンをお届けするYO! kchashmgrとktremotemgrコマンドの補完 人間の脳活動のピークは22歳の今日このごろ、みなさんいかがおすごし? もうね、ミーは全然コマンドオプションとか覚えられないからシェル(bash)で補完しまくってるYO! kchashmgrとktremotemgrだけだしオプション網羅してないし補完ルールもアレだけどオープン&シェアなマインドとガッツで気になる人はfork & push! Nagiosで死活監視 ナギオス!みんな使ってるよね? ミーはcheck_httpでKTのHTTP RPCのechoにアクセスしてデッドオアアライブの監視してる! define command { command_name check_kyot

    Kyoto Tycoonの運用TIPSなどなど - (ひ)メモ
  • 1