タグ

2019年4月29日のブックマーク (4件)

  • 東京新聞:平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明:経済(TOKYO Web)

    令和への改元を控え、「平成経済」を知るための重要な指標の一つである「賃金伸び率」の検証が、今年一月に発覚した政府の統計不正のためにできなくなっている。政府が毎月勤労統計の集計で不正を行っていた期間の資料を廃棄したことで、八年分の賃金が分からなくなったからだ。公表された資料には空欄が並ぶという、異様な状況となっている。 (渥美龍太) ルールでは全数調査をしないといけない東京都分の大規模事業所を、厚生労働省が二〇〇四年に勝手に抽出調査に切り替える不正を始めたため、以降の調査結果が実態より低く出るずれが生じていた。これにより、延べ二千万人超が雇用保険などを過少に給付されていたことが分かった。 問題発覚後、厚労省は一二年以降の結果を再集計して来の数値を再現したが「〇四~一一年分は調査票などの資料を廃棄・紛失していて再集計ができない」(厚労省の賃金統計担当者)ため、公表資料を空欄とした。この空欄部

    東京新聞:平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明:経済(TOKYO Web)
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/04/29
    もう一回データ取り直さなきゃ。
  • お子さんから「声優になりたい!」って言われたらどうしますか?反対しますか?応援しますか? - 木村匡也(きょうやブログ)ThePowerOfVoices

    突然、うちの子が声優になりたい!と言いだしました。なれるんでしょうか?いくらぐらいお金が必要でしょうか?えるんでしょうか? という質問を最近何度かされました。私微妙に違うナレーターなんですが、30年以上この世界にいるので分かる範囲でお答えしています。あ、しまった。ぼーっとしてた。つい最近私はプロの声優にもなりました!これはかなり時間がかかった特殊なケースですがなれました。 thepowerofvoices.hatenablog.com まず親御さんに聞きますが、 あなたの息子さんや娘さんが、声優になる!ナレーターになる!どうしてもなる!何がなんでもやる! って言ったらどうします?反対しますか?やらせてあげますか? ※ ぶっちゃけまずは声優になりたい!(←ナレーターじゃなくて声優!)って言う人が圧倒的に多いでしょうから(笑)声優になりたいってことで話を進めましょう。 そぉかぁ、声優とナレー

    お子さんから「声優になりたい!」って言われたらどうしますか?反対しますか?応援しますか? - 木村匡也(きょうやブログ)ThePowerOfVoices
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/04/29
    声優さん憧れるよねー
  • 「あなたの番です」が「あなたの番ナリ」に 民放公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」が不正アクセス認め謝罪

    民放公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」が4月29日深夜に不正アクセスを受け、アプリ及びWebサイトで番組画像の改ざんなどが行われました。TVerは不正アクセスの事実を認め、「ご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」とTwitter上で謝罪しました。 番組情報が改ざんされている様子(現在は削除済み/画像の一部は編集部で加工しています) 民放が連携した初めての公式テレビポータルTVerは、各局の人気ドラマやバラエティを好きなときに無料で動画視聴できるキャッチアップサービス。今回の不正アクセスでは、「あなたの番です」が「あなたの番ナリ」に、「集団左遷!!」が「集団予告!!」に、「俺のスカート、どこ行った?」が「当職のスカート、どこ行ったナリ?」など、複数のドラマ番組のタイトルが改変されていました。また、これらの作品は、あらすじ紹介の部分でもネットで話題になった

    「あなたの番です」が「あなたの番ナリ」に 民放公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」が不正アクセス認め謝罪
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/04/29
    テレビドラマ内で弁護士の似顔絵が無断で使用された事が目をつけられた理由だったとか、理由じゃなかったとか。
  • 初めてスマートフォンが登場したアニメは何か - カトゆー家断絶

    こちらのブログを読みました。 TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』における携帯電話を使った演出の話だが、書き手の興奮ぶりが伝わる面白い記事だった。 スマートフォンという現代の携帯電話をこれだけ活かした表現をおれはアニメで観たことがない!!!!! 次のノーベルアニメ携帯電話賞は確実と言えよう。『ほしのこえ』から15年、これが2017年のアニメや……。 ところで記事を読んでいてふと思った。それは「初めてスマートフォンが登場したアニメって何だろう?」ということだ。 アニメを見ていて、最近スマホを持つキャラが増えてきたな……と感じた時期があったが、それがいつの話なのかすっかり忘れてしまった。ちょっと前まではみんなガラケーを持っていたはずなのに……。 ということでアニメの中でガラケーからスマホに移行した時期はいつだったのか、前々から気になっていた疑問をこの機会に調べてみようと思い立った。 初めてス

    初めてスマートフォンが登場したアニメは何か - カトゆー家断絶