タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

プレゼントと子育てに関するhoikoroxのブックマーク (2)

  • 手洗いを嫌がる子供(幼児)を積極的にさせる2つの工夫

    子供(幼児)が帰宅したり、トイレから出た時は必ず手を洗うという習慣は、なかなかつきにくいのが現状です。特に2~3歳児は難しいですね。 これまでも色々と試行錯誤してきました。2歳児と3歳児の時に2記事書いてます。 関連1:「アワアワしよう、お湯であらおう」という興味を誘う呼びかけ 関連2:「手押し車やお馬さんごっこ」で洗面台に行かせる 今回は手洗い限定の記事です。 子供に積極的に手を洗ってもらうための指導法を2つをご紹介します。 子供に手洗いをさせる方法1:キャラクターのハンドソープを使用 娘(3歳児)はハローキティが好きなので、サンリオショップで購入したキティちゃんのハンドソープを使って手を洗うという方法をまず取りました。 キャラクターで子供を引き付けるという方法は、うがいの時にも書いています。 この方法を試してみたところ、数日間は効果的でしたが、ずっとしてくれるかというわけではありません

    手洗いを嫌がる子供(幼児)を積極的にさせる2つの工夫
    hoikorox
    hoikorox 2015/01/13
    紙石鹸は子供喜びそう!手洗いに手こずっている友達に教えてあげようっと♪
  • 【0~1歳の子どもの発達を促す絵本とは?】選び方と先輩ママおすすめ10選

    0歳児の赤ちゃんに、贈りたいとは? 0~1歳児は脳の70%が完成する時期であると知っていますか? 1冊のが子どものすべてを変えたりはしません。 ですが、絵が子どもの脳を刺激したり、心に強い印象を残すことがあるのは確かです。 せっかく購入するなら良い刺激を与えてくれる絵がいいですよね。 今回は「お子さんが0歳の頃に購入して良かったと感じた」を30人のママにアンケートをとって教えてもらいました。 その中でも前頭葉を刺激し社会性を豊かにしてくれる絵や、ワーキングメモリーを刺激してくれる絵を中心に10冊に絞って紹介します。 社会性を促し、前脳連合野を発達させたい! 生後5か月~8か月になると社会性がでてきはじめ、いないいないばぁといった遊びにとても興味を持つといわれています。 次になにが起こるかを期待し、想像して楽しむ遊びは子どもの知育にとっても有効。 子どものワーキングメモリーが活

    【0~1歳の子どもの発達を促す絵本とは?】選び方と先輩ママおすすめ10選
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/20
    たいこ絵本はみんなスキなはず!プレゼントしても喜ばれる♪
  • 1