タグ

2015年12月30日のブックマーク (2件)

  • 子どものお年玉管理~消費?貯金?親のもの?お金がかかる正月事情 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    2017/9/28更新 明けましておめでとうございます。 お正月はどう過ごされる予定ですか? 世の大人社会はお正月休み 子どもたちは保育園や学校もない冬休み突入です。 夏休みやゴールデンウィークも然り、 家族でいれる長い休みって楽しみですよね。 でも、新年を迎えるお正月シーズンだけはワクワクだけの気持ちにはどうしてもなれません。 子どもはお年玉が貰ってウキウキですが 大人にとってのお正月ってなかなか大変なのです。 お正月は準備が大変初期投資が大変・自宅の装飾 ・お年玉の用意 ・親戚宅への手土産 お正月気分を味わうために、自宅の装飾はわずかであってもしたいもの。 高額ではなくても地味にお金はかかります。 お年玉はもう何年も前からあげる側 年明け近くなると、実母と義母に親戚の子どもの数を 恐る恐る確認するのが通例です。 また、ただ親戚まわりをするのは気が引ける。お正月花やオードブル、形だけでも

    子どものお年玉管理~消費?貯金?親のもの?お金がかかる正月事情 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    hoikorox
    hoikorox 2015/12/30
    小学生になってから気にするようになったので子供用の通帳に全部入れるようにしたな
  • このクソ玩具がすごい!2015 前編 - オウマガテツ

    やあみんな、今度こそクソ玩具店長だよ!みんな、今年は辛かったよね!? 店長あきらかにやつれてるね…なにがあったの 年収が例年より60万減った…このタイミングでハイターゲット狙いのおもちゃばっかだしやがって… やつれてるっていうかやさぐれてるね… 60万あったらOHANASひとクラス分買えるぞ!? 1個買うかすら微妙なラインのものを…っていきなりこの手の話は初見の人ついてけないよ!ただでさえ「この時代にキャラアイコンが話すタイプのブログ読むと思わなかった」とだけ感想ついたはらわた煮えくりかえる呟きとか見るのに… ごめんごめん、憂気分をふっとばすおばかなおもちゃでも出てればまた気分も違うんだけどね。いつものやつ行きまーす こだわりは分かるけど読みにくい!簡単に言っちゃうと「話題になったおもちゃ以外にも面白いやつたくさん出てるよ」ってことです。 今年もローテクでサクサク行ってみよう! ■スター

    このクソ玩具がすごい!2015 前編 - オウマガテツ
    hoikorox
    hoikorox 2015/12/30
    この前トイザらスでスターウォーズエアホッケーみてちょっといいかもって思ってしまった・・・