タグ

2016年1月18日のブックマーク (4件)

  • グロワーズカップのコーヒーを飲んでみた感想 - na-kkun's life

    hoikorox
    hoikorox 2016/01/18
    見た目もスマート♪キャンプとかでこれ飲んでみたいな~
  • 買ってよかったもの~竹ざる 日本製 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    【2018年11月13日更新】 目次 ●買ってよかったもの ~竹ざる 日製 まとめ 昨日は娘の誕生日でした。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 「豚しゃぶがべたい。」というので、 簡単で助かりました~(笑) ●買ってよかったもの ~竹ざる 日材を、切って並べるだけの 豚しゃぶも、竹ざるのおかげで なんとなくいい感じにまとまります(笑) いつもより、お肉多目です^^ 竹ざるの下にお皿を敷いて 材を並べれば、水気も切れるし、 美味しそうにみえて一石二鳥。 冬に定番のお鍋のときも、 具材はもちろんこの竹ざるに…(^^) 買ってよかったモノの一つです。 家族人数分、27㎝を3枚持っています。 材を干すのに使ったり、 お蕎麦や天ぷらの盛り付けにも使っています。 2、3年前からジップロックで作り始めた梅干しも、 この竹ざるで干しました。 関連記事:シンプルな暮らしの

    買ってよかったもの~竹ざる 日本製 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    hoikorox
    hoikorox 2016/01/18
    夏の麺類しか使わないかな~って思ってたけど、お鍋のお皿、いい雰囲気♪
  • 【値段高いが行きたくなるお店】五右衛門パスタに行ってきた - 俺の食べログ

    【値段高いが行きたくなるお店】五右衛門パスタに行ってきた パスタチェーン店と行ったら僕は「五右衛門」、「鎌倉パスタ」、「ジョーリーパスタ」、「ポポラマーマ」、「すぱじろう」などが思い浮かびます。 その中でも店舗数が多く、よく行ってしまうのが「五右衛門」です。 五右衛門の運営会社は日レストランシステム株式会社という会社です。 この会社は「星乃珈琲店」や「卵と私」、「さんるーむ」などの飲店ブランドを運営しています。 五右衛門って個人的には単体でやっているイメージがあったので、意外でした。 今回は五右衛門でよく頼むセットメニューのハーフ&ハーフをべてきました。 パスタチェーン店はどこも値段が高い 個人的な意見ですが、パスタってお店でべると少し高いですよね。 1000円越えるのは当たり前だし、なかなか頻繁にはいけません。 ただ、美味しいんですよ。お店でべるパスタは、ソースが凝っていて美味

    【値段高いが行きたくなるお店】五右衛門パスタに行ってきた - 俺の食べログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/01/18
    ハーフセットで2種類食べられるのはうれしいな♪
  • エレベーターに謎のボタンがありました - パパパッとパパ

    2016 - 01 - 17 エレベーターに謎のボタンがありました 生活 生活-知って得する 最近、新築マンションに引っ越した我が家。居室だけでなく共用部分にもキレイで最新の設備があり、日々驚いております。そんな中、我がマンションのエレベーターに変なボタンがありました。 ペットボタン 「ペット」と書かれたボタンです。 我が家はペットを飼っていませんが、小さな怪獣と同居しています。このボタンがもしペットにとって何かとてつもないメリットがあるなら息子にとってもいいことがあるかもしれない。。。 ペットボタンの下にある説明を読むも、押すときの注意点のみで押したらどうなるかは書いていない…。 ゴクリ。 (・・・ダメだ押せない) キョロキョロ(誰もいないことを確認)。 ゴクリ。 ポチッ シーーーン。 ??? 何も起きませんでした。 調べてみました かご操作盤に設けられた「ペットボタン」を操作することに

    エレベーターに謎のボタンがありました - パパパッとパパ
    hoikorox
    hoikorox 2016/01/18
    ペットボタン知らなかった!あと、押したボタン取り消せるのも知っておくと便利だな~