webサービスに関するhokousyaのブックマーク (14)

  • Closure Library が使える Web ベースの IDE「Closure Kitchen」を作りました! - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 先日発売された Closure Library 、思っていたよりご好評いただいていて、嬉しい限りです。 Closure Library 自体がまだあまり知られていないので、見向きもされないんじゃないかと心配していたのですが・・・ (^^; Closure Library は素晴らしいライブラリですが、普及の最大の障壁となっているのが、使い始めるためのハードルの多

    hokousya
    hokousya 2010/12/15
    Webブラウザ上でJavaScript/HTMLを編集して実行できるサービスです。Closure Libraryの機能を呼び出すことができます。
  • iGoogle から goo ホームサンドボックスへのガジェット移植 Tips - WebOS Goodies

    当は昨日投稿しようと思ったんだけど、エイプリルフールネタ一色になりそうだったので一日延期(笑)。 今週の話題でもお伝えしたのでご存知の方も多いと思いますが、ポータルサイトの goo を運営する NTT レゾナントが、次世代 SNSgoo ホームサンドボックス」を開発者向けに公開しました。 OpenSocial v0.8.1 ガジェット API を実装した、格的な OpenSocial コンテナです。 OpenSocial ガジェット開発者には待望のリリースですね! で、試しに以前作った iGoogle ガジェットを動かしてみたところ、そのまま動作とはいきませんでしたが、ごく簡単な修正で対応することができました。そこで、日は goo ホームサンドボックスのご紹介も兼ねて、 iGoogle ガジェットを移植する際の勘所をまとめてみたいと思います。 goo ホームサンドボックスとは 前述

    hokousya
    hokousya 2009/04/02
    先日公開されたgooホームの紹介と、それにiGoogleガジェットを移植する際のTipsです。
  • MyWeb から Yahoo! ブックマークに移行しました - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 先日の記事でお伝えしたとおり、これまで今週の話題でご紹介したネタを整理するのに使っていたソーシャルブックマーク・サービス Yahoo! MyWeb が 3 月で終了することになってしまいました。また、 MyWeb の前に使っていた Google Notebook も開発が終了していつ閉じられてもおかしくない状態です(トホホ)。 このままではせっかく 3 年かけて積

    hokousya
    hokousya 2009/02/19
    閉鎖予定のMyWebから(日本の)Yahoo!ブックマークにデータを移行ました。そのときに使ったスクリプト等。
  • Web 開発に便利なジェネレータ 50+ - WebOS Goodies

    このブログでは、毎週末に「今週の話題」として新たに見つけた情報や Web サービスなどを簡単にご紹介しています。それらの中には、独立した記事にはできていないものの、とても有用な情報・サービスがたくさんあります。だいぶ数も溜まってきたので、折りを見てまとめ記事にしていこうかと思っています。 日はその第一弾として、ジェネレータ系のサービスを集めてみました。多くは皆さんもご存知かと思いますが、まだ使ったことがないサービスがあれば、ぜひ試してみてください! CSS レイアウトジェネレータ CSS ez ビジュアルな CSS レイアウト作成ツール。 FC2, livedoor, Ameba など多数のブログサービス用のテンプレートを生成できる。 templatr WordPress のテンプレートを作成するツール。基レイアウトが多彩に用意されている。ただ、各要素は CSS パラメータを直接指定す

    hokousya
    hokousya 2008/11/20
    ジェネレータ系のWebサービスを集めてみました。どれも便利です。
  • ブラウザで Web サイトを編集できる「TypeRoom」 - WebOS Goodies

    日は Web ブラウザ上で任意のページの内容を編集できる TypeRoom というサービスをご紹介しようと思います。実はプライベートベータの頃からちょこちょこ使っていたのですが、最近オープンベータに移行して誰でも利用できるようになったので、この機会に記事にしておきます。 基的には、編集したいページの URL を指定すると、それが編集画面に読み込まれ、 WYSIWYG っぽいエディタで編集できるというサービスです。編集結果はダウンロードするかメールの添付ファイルとして取得できます(PRO 版には FTP アップロードの機能もあり)。使い方しだいではなかなか便利なツールなので、皆さんもぜひお試しください! 使ってみる それでは、さっそく使ってみましょう。まずは TypeRoom のトップページを表示してください。サポートブラウザは Firefox と IE6 以降のみとなっていますので、ご

    hokousya
    hokousya 2008/04/03
    ページデザインなどの試行錯誤にどうぞ
  • ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

    Heroku は現在リミテッドβの状態なので、ユーザー登録を行うにはこちらのページでメールアドレスを登録し、招待メールが来るのを待たなくてはなりません。私が登録したときは 2 週間待ちだったのですが、現在はだいたい 1 日以内に招待が来るようです。ちょっと面倒ですが、ぜひサインアップして、 Heroku の素晴らしい世界を体感してみてください。 ・・・どうでもいいけど、サインアップのページにある看板はいったい。 無事にサインアップできたら、さっそくこちらのページから heroku にログインしましょう。すると、最初に以下のアプリケーション管理画面が表示されます。 heroku では同時に複数の Rails アプリケーションが開発できるので、この画面でそれらを管理するわけです。しかし、現在はひとつもアプリケーションが存在しませんので、新たに作成してみましょう。アプリケーションの作成は「Cre

    hokousya
    hokousya 2008/02/05
    Firefox 上で Ruby on Rails アプリケーションが開発できる Web サービス「Heroku」のご紹介です。
  • 軽快動作のドキュメント共有サイト「handsOut」 - WebOS Goodies

    まずなんといっても素晴らしいのが、シンプルで使いやすい Flash ベースのドキュメントビュアーです。 Web サイトへの埋め込みにも対応しているので、以下に挿入してみました。この埋め込み用ウィジェットと handsOut 体で使われているビュアーはまったく同じものです。 ドキュメントの左右をクリックでページ送りできるのが素晴らしいです。小さいボタンを操作する煩わしさから解放され、快適に閲覧できます。ボタンもページ送りと最大化の 5 つだけと、とてもシンプル。 Adobe Reader を模倣している同種のウィジェットとは、まったく対照的ですね。おかげでドキュメントの表示領域が広く取れるうえ、見た目もカッコいい。 iPod などの Apple 製品に通じるセンスを感じます。そういえば、全体の色調もそれっぽいですね(笑) このように使いやすい handsOut ビュアー、共有ドキュメントだ

    hokousya
    hokousya 2008/01/31
    いろいろな特徴のあるドキュメント共有サービスです。
  • 「So-net オンライン ハガキ作成」で年賀状を出してみました - WebOS Goodies

    以前に「今週の話題」でも少しご紹介しましたが、プロバイダーの So-net が「So-net オンライン ハガキ作成」というサービスを開始しました。年賀状などのポストカードを Web サイト上でデザインできるサービスですが、さらに印刷から投函までを一括して請け負ってくれます。そう、これを使えば、年末年始の面倒な行事 No.1 とも言える年賀状が、自宅から一歩も出ることなくこなせるのです!まさに無精者の私のためにあるようなサービス。ということで、さっそく試しに年賀状を 1 枚出してみることにしました。 まずは会員登録 (私を含めて) So-net 会員以外がこのサービスを利用するには、最初に無料の「こんてんつコース」に入会する必要があります。入会はトップページ左の「サービス登録」をクリックし、飛び先のページにある「コンテンツコース入会(無料)」というボタンをクリックすることで行えます。 こん

    hokousya
    hokousya 2007/11/28
    年賀状のデザインから投函まですべてやってくれるサービスです。
  • Google Docs にプレゼンテーション作成機能が追加! - WebOS Goodies

    以前から「Presently」の名で開発中と噂されていた Google のプレゼンテーション作成ツールが、ついに公開されました!単独のサービスではなく、 Google Docs への追加機能という形での提供です。そして驚いたことに、最初から日語をはじめとした各国語に対応しています。ここらへんは Google Apps 効果でしょうかね(笑)。 Web に革命を起こし続ける Google が満を持して投入したこのサービス、いったいどのような出来栄えか、さっそく使ってみました。 編集機能 それでは、さっそくスライドの編集機能から見ていきましょう。 Google Docs の一部という位置づけなので、まずは Google Docs にログインします。そして、ツールバーの "新規" メニューに新しく追加された "プレゼンテーション" を選択して、新しいプレゼンテーションの作成を開始します。すると

    hokousya
    hokousya 2007/09/19
    昨日(?)公開されたGoogle Docsのプレゼン作成機能のレポートです
  • コードなにがしがなにげに便利かも - WebOS Goodies

    今週の話題でもご紹介しましたが、ソースコードや技術情報を共有するコミュニティーサイト「code*(コードなにがし)」が今月はじめに公開されました。 私も手始めに Ruby 用 JSON クラスを投稿してみました。その際にいろいろと機能を試してみたのですが、これがけっこうよくできています。単純にソースコードを投稿して終わりではなく、そこからさまざまなフィードバックが得られる工夫や、投稿したソースコードの履歴管理機能などがあり、投稿を促すモチベーションになっています。まだ公開されたばかりなのでさほど多機能ではないのですが、かなり活発な更新が行われているので、今後にも期待が持てそうです。 そんなわけで、日はこの新しいプログラミング・コミュニティーサイト「コードなにがし」をご紹介します。 まず私が感心したのは、ソースコード投稿機能「ソースコード・ノウハウッ!」の充実ぶりです。この機能はおそらくコ

    hokousya
    hokousya 2007/08/17
    プログラミング・コミュニティーサイト「コードなにがし」のレビューです。投稿したソースを任意のページに埋め込むiGoogleガジェットもあります。
  • Google Maps で検索した場所を Google Earth で表示する方法 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。

    hokousya
    hokousya 2007/04/26
    クリックするとGoogleEarthを起動して特定の場所を表示するリンクの作り方です。
  • 新感覚の計算アプリ Instacalc は Google 電卓を超えてるかも - WebOS Goodies

    日は電卓と表計算の中間のようなユニークな計算アプリケーション Instacalc をご紹介しようと思います。少し前の「今週の話題」でも軽くご紹介しましたが、基的には Google 電卓のように数式をそのまま計算できる電卓で、単位変換などもばっちりサポートしています。ユニークなのは、複数の計算式をシート上に並べることができ、ある計算式の結果を別の計算式で参照することができる点です。ちょうど 1 カラムしかない表計算のようなイメージですね。シートは保存して再利用可能なので、特定の計算を繰り返し行うような場合にはとても便利です。 また、サービスの提供形態もなかなか工夫されていて、ユーザー登録をまったく必要としないにもかかわらず、作成したシートの保存、共有、任意の Web ページへの埋め込みなど、多彩な活用が可能になっています。今後の Web サービスのあり方を考える上で、とても参考になるとや

    hokousya
    hokousya 2007/03/28
    電卓とスプレッドシートの中間のような面白いWebサービスです。
  • Google Personalized Homepage にデザイン変更機能が追加 - WebOS Goodies

    日は久しぶりに、 Google Personalized Homepage のニュースをお届け。いつもは「今週の話題」にまとめて掲載しているわけですが、たまには記事にしてもいいかな、と思いまして。 昨日あたりだと思うのですが、英語Google Personalized Homepage にページデザインのテーマ変更機能が追加されました。このテーマがすごく凝っていて、単に配色が変わるだけでなく、ヘッダ部分に画像が表示されたりして、ページがとても賑やかになります。さらに時間などによってデザインが変化するという念の入れよう。これはいままでに無かった試みではないでしょうか。まだ Google Personalized Homepage を使っていない方も、この機会にぜひお試しください。 テーマの選択は実に簡単です。タブの行の右端に「Select theme」というリンクが追加されており、それ

    hokousya
    hokousya 2007/03/21
    Google Personalized Homepage 英語版に追加されたテーマ変更機能をレポート。
  • 軽くて使いやすいオンラインストレージ「Box.net」を試す - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 Google が開発しているという GDrive をはじめとして、大手が大容量のオンラインストレージを計画中という噂は絶えませんが、いずれもいっこうに提供される気配がありません。そうこうしているうちに、さまざまなスタートアップ企業がこの分野に参入してきています。ごく最近も、そうした企業にひとつである Omnidrive がオンラインオフィススィート Zoho との

    hokousya
    hokousya 2007/02/16
    無料で1GBのオンラインストレージが使える「Box.net」のご紹介です
  • 1