タグ

2013年5月19日のブックマーク (4件)

  • カンニング竹山 ネット上の“美談”を否定「全くのデマです」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレントのカンニング竹山(42)が19日、自身のツイッターで、インターネット上で広まっている“美談”について「全くのデマです」ときっぱり否定した。 竹山は小学校の同級生だった中島忠幸さんとお笑いコンビ「カンニング」を結成し、1992年にデビューした。しかしブレーク直後の04年、中島さんは白血病のため入院。入退院を繰り返して抗がん剤などによる治療を続けたが、06年12月20日に35歳の若さでこの世を去った。竹山は中島さんの闘病中は「中島が帰ってくるまでは」と漫才のネタはやらず、「カンニング竹山」として1人で活動。相方の死後も「あえて名に戻す必要もない」とコンビ名を芸名として名乗り続けている。 以前からインターネット上などでは、竹山が「カンニング」を名乗っている理由として「コンビを解散しなければ中島さんに給料が半分入るシステムになっている」という“美談”が広まっていた。竹山はこの日

    holloow
    holloow 2013/05/19
    よく見てたアレはデマやったそうで。
  • 犬はファッション感覚? 意識の低い飼い主〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    いま、犬の飼い主のマナーの低下が問題となっている。その背景には、小型犬のブームと「ファッション感覚」の意識があるようだ。 巷では綱なしの「ノーリード」で散歩させる飼い主に、「恨み骨髄」という人が多い。 「犬嫌いの人にとって、犬は恐怖を与え迷惑をかけることがあることを飼い主は知らないのか」 と怒り心頭なのは60代の男性。先日、近所の河川敷を孫(4)と散歩していると突然、ノーリードの小型犬が襲ってきた。飼い主が来て犬を抱え上げたが、「じゃれついてすみません」とヘラヘラ顔。男性が、「つなぎなさいよ!!」と一喝すると、飼い主は犬を連れ一目散に走り去ったが、孫は恐怖におびえきったという。 幸い孫にけがはなかったが、人が犬にかまれる事件(咬傷事件)は、環境省によると2010年度だけでも全国で4400件近くも起きている。 「ノーリードは、飼い主の独りよがり」と厳しく非難するのは、犬のインストラ

    holloow
    holloow 2013/05/19
    人気のない広場以外でのノーリードはさすがにあかんよなー。/なぜかdisられてますが、人気のない=周囲に迷惑をかける人がいないを前提としているのに無責任なんですかね?ドッグランとかもダメなんでしょうかね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった

    47NEWS(よんななニュース)
    holloow
    holloow 2013/05/19
    身内だけに陳謝してどうすんの。
  • ベッカムの凄さはやっぱり別次元のクロス(動画まとめ) : footballnet

    ベッカムの凄さはやっぱり別次元のクロス(動画まとめ) カテゴリ動画ネタプレミアリーグ Tweet 229: 名無しさん@恐縮です 2013/05/18(土) 15:58:20.89 ID:czPt1GB50 ベッカムを語る上でまず理解しなきゃいけないのは 相当レアな、稀有な選手だったということ 「クロス」をこれだけの武器にしてる選手は今の現役でもいない FKならばベッカムに引けを取らない選手も何人かいるけど クロスに関しては別次元の突出した才能だったんだよな よって直接的に比較できるようなSHの選手がほぼ存在しない だから無理やり比較しようとしていわゆるウインガータイプの アタッカーの名前を挙げて突破力を中心に考えて ベッカムを過小評価してしまう 相当レアな選手なんだよ だから突破力しか考えられないにわかには評価が難しい スポンサードリンク 以下は「【サッカー】クリス・ワドル氏「ベッカ

    holloow
    holloow 2013/05/19