タグ

activerecordとRubyに関するholysugarのブックマーク (2)

  • Re: ActiveRecord を SQLObject っぽく - 世界線航跡蔵

    ActiveRecord を SQLObject っぽく を読んだ。言ってたね。くまくまの人が。svn headにはこの機能入ってるの? 入ってないとしても、くまくまの人が既に書いてそうだけど、面白そうなので自前で書いてみた。5分じゃ無理だった。10分掛かった。 ActiveRecord::Base.class_eval do class << self def inherited_with_sqlobjish(subclass) inherited_without_sqlobjish(subclass) Kernel.class_eval do define_method(subclass.name) {|*args| subclass.find(*args) } end end alias_method :inherited_without_sqlobjish, :inherited

    Re: ActiveRecord を SQLObject っぽく - 世界線航跡蔵
  • でこぼこ翻訳ハジメ : vendor/activerecord/README

    Active Record — railsにおけるO/Rマッピング Active Recordは、ビジネスオブジェクトとデータベーステーブルとを接続し、ロジックとデータをひとまとまりとして表現する永続的なドメインモデル(振る舞いとデータをカプセル化した、ドメインのオブジェクトモデル)を生成する。これは、Martin Fowlerによって記述された同名のO/Rマッピング(ORM)パターンの実装である: 「データベースのテーブルやビューの列をラップし、データベースアクセスをカプセル化し、ドメインロジックを追加するオブジェクト」 アソシエーション(関連付け)とインヘリタンス(継承)の欠如という大きな問題を取り除いたことが、Active Recordsのオリジナルパターンへの大きな貢献である。Active Recordは、アソシエーションの欠如に対してはマクロのセットといったシンプルなドメイン言語

    でこぼこ翻訳ハジメ : vendor/activerecord/README
    holysugar
    holysugar 2006/04/04
    vendar/activerecord/READMEの翻訳
  • 1