タグ

IdidとCLIに関するhomajuのブックマーク (3)

  • BashをViモードに変更して快適になった話 | Teruhiro Komaki

    私は、まだまだ初心者のVimmerだと思いますが、Vimがあまりにも快適で使っていて気持ち良いため、普段からキーバインドをVimに変更できないかをググっています。 タイトルの通り、普段使っている Bash にも Viモード があるということが分かり、早速変更したのでメモ。 設定したターミナル BashのViモードについてググる なにはともあれ、ググる vim色に染まれ.機能紹介のついでにbashをvi仕様に. bashの編集モードをviモードにしてみる bashの操作をvi風にする 【Vim】えっ?Vimmerなのに、シェルのキーバインドはEmacsモード使ってるの? 上の記事では~/.bashrcにset -o viを追加すればOK、と書いてある。 # ~/.bashrc set -o vi しかし、私は最終的に、以下のブログを参考にし~/.bashrcではなく~/.inputrcを修正

    homaju
    homaju 2020/01/19
    bashのプロンプトの色。localの環境変数をすることで、色の設定をやりやすくする方法あり。
  • Cygwin(msys)のUTF-8環境便利にするコマンドラッパー - それマグで!

    CygwinでMinttyを使い始めて半年がたちました.Minttyだと全てがUTF-8環境になります.UTF-8環境だとLinuxサーバーのSSHと相性がよくSambaを経由しなくても文字コードに悩むことなく快適に文字を編集できました. mintty + utf8がマジおすすめ mintty はとても使いやすいCUIですWindowsで一番便利なのではないでしょうか.poderosa/putty/コマンドプロンプト・・・etc イロイロ試しましたが,Minttyになってからとても快適になりました. ping文字化けが困りました. Windowsのping.exeは出力を cp932で出します。mintty+BashはUTF8で統一。化けます. 解決策は nkf などにかけることですが.もっと良い解決方法があります.コマンドラッパーを作る事です 文字化けしないPingを作る→ping.ex

    Cygwin(msys)のUTF-8環境便利にするコマンドラッパー - それマグで!
    homaju
    homaju 2014/05/21
    Cygwinのpingを使わずに、Windowsのpingを使い文字コードを変換して返すということをしてるのかな。実際に試して成功した。
  • tmuxがCygwin上で動作するようになったのでインストール手順をまとめてみた - atdxfe's Blog

    CygwinはWindows上で動作するUNIXライクなプログラミング環境で、個人的にはよく使っている。コンパイラなどのインストールも、Cygwin自身のインストールの際に用いるsetup.exeを呼び出すだけで出来てしまう。自分は使ってはいないが、aptライクなパッケージ管理ツールも人気のようだ。 tmuxは言わずもがな、ターミナル分割に使われるソフトウェアで一つのターミナルを疑似的に複数のターミナルに分割してくれる。 ただしこのtmux、長い間Cygwin上では動作しなかった。ソースコードを入手してビルドを通すことは出来ても、コマンドを入力した瞬間に落ちてしまっていた。これは残念。 今年の5月辺りからCygwin対応が進んでいた しかし、個人的には最大の不満点だった、この「tmuxがCygwin上で使えない!」という問題に関して今年の5月位からMLにて議論が進んでいた。 patch f

    tmuxがCygwin上で動作するようになったのでインストール手順をまとめてみた - atdxfe's Blog
  • 1