タグ

2010年6月7日のブックマーク (5件)

  • 簡単!たった13行のコードでHTML取得&解析をするPerlスクリプト - DQNEO起業日記

    13行のコードで、Yahoo!Japanのトピックス一覧を取得する! PerlHTML取得・解析したいときはLWP::UserAgentHTML::TreeBuilderというのを使うと簡単にできます。 LWP::UserAgentを使うと、Webページの取得ができます。 HTML::TreeBuilderを使うと、HTMLのDOM解析ができます。 この2つのモジュールを使って、Yahoo!Japanのトピックス一覧を取得してみましょう。 コメント行と空行を除くとたったの13行です。 use strict; use warnings; use LWP::UserAgent; use HTML::TreeBuilder; # urlを指定する my $url = 'http://www.yahoo.co.jp'; # IE8のフリをする my $user_agent = "Mozilla

    簡単!たった13行のコードでHTML取得&解析をするPerlスクリプト - DQNEO起業日記
    homajyu
    homajyu 2010/06/07
    HTMLの取得と解析の方法
  • vimでファイルをHTML変換する (Howm2html)

    [2010/05/29 21:18] howm2html.vim は編集中のバッファやファイルをHTMLに変換してブラウザで開くプラグインです。 このページもHowm2htmlで変換されたものです。 バッファやファイルをhowm2htmlで変換すると画像はサムネイル表示が行われ、一部のはてな記法はテーブルやリスト、引用などのHTMLタグに変換されて表示されます。 現在編集中のバッファやファイルをすぐにHTML変換して表示できるので、vimblogシステムの一部のような感覚で扱うことが出来ます。 閲覧が主な目的の場合なら、画像なども一緒に表示されるので便利です。 はてな記法も使用可能なので簡易はてなダイアリーのようにも扱えます。 howm2html.vim 自体はvimスクリプトのみで完全に単独動作するスクリプトで、 「QFixHowm」と併用するとより便利に扱えますが QFixHo

    homajyu
    homajyu 2010/06/07
    Howm2html howmの内容をhtmlにできる。howmから独立しており、単独でも使用可能。はてな記法にも一部対応とのこと
  • iPadのSafariに不足しているものを補う - ザリガニが見ていた...。

    指でダイレクトに触ってなめらかに反応する、あのiPadUIは、あっという間に使う人々を魅了する。しかし、そのまま使い続けているうちに、実はMacBookのようなマウスを利用したUIほど細かい操作ができないことに、いずれ気付く。 iPadUIには、指先での操作を考慮して、適度なサイズと間隔が保持されている。そのため、マウスのUIほど機能を詰め込むことが出来ず、厳選した機能のみが提供されることになるのだろう。 iPadのSafariに不足しているもの それにしても、今のSafariにどう考えても不足していると感じる機能が、二つある。 表示中のページを閉じる機能 ページ内検索 表示中のページを閉じる機能 例えば、http://b.hatena.ne.jp/hotentry で、気になる記事へのリンクをクリックすると、新規ページが開いてリンク先にジャンプする。 気になる記事を読み終わったら、今

  • 『UnknownDevices』はデバイスマネージャが認識してくれないハードウェアデバイスを認識してくれるフリーツール | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsWindowsのデバイスマネージャーが、ハードウェアを上手く検出できないのは、正直、一瞬イラッときてしまいますよね。そのイラッと感を解消してくれるが、このフリーオープンソースユティリティ『UnknownDevices』。必要なドライバの検出、ハードウェアの接続の手助けをしてくれます。 新しいデバイスをインストールする場合、通常であれば、そのデバイスは何か、どこでドライバが手に入るか、というのは分かっているかと思いますが、「不明なデバイス」という名前のデバイスが数多く存在する場合、韓国で金さんを探す時のように、ぱっと見ややこしい場合があります。UnknownDevicesは、これらのデバイスのメーカーや、モデルに関する情報を、素早く検索して教えてくれ、必要なドライバを見つけるアシストをしてくれます。 残念なことに、手元にあるデバイスは全てちゃんと認識されるので(残念でもないか

    『UnknownDevices』はデバイスマネージャが認識してくれないハードウェアデバイスを認識してくれるフリーツール | ライフハッカー・ジャパン
    homajyu
    homajyu 2010/06/07
    デバイスマネージャーが認識しないデバイスの認識を助けるソフト
  • ホコリと気泡が入ったiPadの保護フィルムは、セロテープでペタペタやると吉 | iPadWalker.NET

    先日iPadにパワーサポートのアンチグレアフィルムを貼りましたが、気泡が残ってどうしようもない状態に。 解決法を知らなかった僕はこの動画を見て目から鱗です。 んでさっそくやってみたら、キレイさっぱり気泡が消えました。 これが これ。 キレイに仕上がってる! ほんの10分ぐらいペタペタやってるだけで気泡が見事になくなりました。やった! パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPad PIP-02 定価:¥ 2,280 Amazon価格:¥ 1,820 カテゴリ:エレクトロニクス 発売日:2010-05-25 パワーサポート クリスタルフィルムセット for iPad PIP-01 定価:¥ 2,280 Amazon価格:¥ 1,820 カテゴリ:エレクトロニクス 発売日:2010-05-25 【関連記事】 日の病院では手術中にiPadが活躍している iPadがただのでかいi

    homajyu
    homajyu 2010/06/07
    保護フィルムの気泡のとりかた。実際うまくいった