2014年8月24日のブックマーク (3件)

  • 病院行きバスのナンバー「42◯◯」は「不吉」 苦情相次ぐ…兵庫・三木 : 痛いニュース(ノ∀`)

    病院行きバスのナンバー「42◯◯」は「不吉」 苦情相次ぐ…兵庫・三木 1 名前: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 06:09:12.74 ID:Sf1ff8FC0.net 兵庫県三木市内から北播磨総合医療センター(小野市市場町)へ向かう直通バスのナンバープレートが物議を醸している。一部の車両の番号が「死に」と読める「42」から始まり「病院へ向かうのに縁起が悪い」との声が上がる。人によっては4や9を使うこと自体を嫌うなど、数字への思いには個人差もあり、担当者は頭を抱えている。 車体が黄緑色の直通バスは、三木市が補助金交付要綱を定め、二つのバス会社が昨年10月から自主運行する。予備車両を含めて22台あり、うち13台が同じ小型ノンステップバスで、登録時の番号が「42」で始まっていた。 運行開始直後から、市役所やバスの運転手に「不吉だ」と苦情の声が相次いだ。昨

    病院行きバスのナンバー「42◯◯」は「不吉」 苦情相次ぐ…兵庫・三木 : 痛いニュース(ノ∀`)
    homarara
    homarara 2014/08/24
    行く病院を間違えてるぞ。
  • 富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争

    オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」――― 大ヒットアニメシリーズ 「機動戦士ガンダム」の生みの親で日アニメ界の巨匠、富野由悠季監督(73)のそんな発言が、「声豚」とも呼ばれる声優オタクらの激しい反発を呼び、「黙れジジイ!!」「誰だ?このハゲ!!」と過激な言葉がネットで飛び交う事態になっている。 富野監督は、実に15年ぶりとなるガンダムの新作テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の総監督を務めていて、アニメの将来像や、声優の演技は来どうあるべきなのかなどについて語った。 汚染された若手声優に「地声でやれ!」と指導 富野監督のロングインタビューが掲載されたのは雑誌「DVD&ブルーレイでーた」の2014年9月号の別冊付録。16ページを使い14年10月からテレビ放送が始まる「ガンダム Gのレコンギスタ」の全貌を紹介した。このインタビューでは新作ガンダムに対す

    富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争
    homarara
    homarara 2014/08/24
    プロのプロっぽさに不満垂れるのは、黒澤明や宮崎駿みたいに巨匠認定された大御所がよく患う病気。はたから見ると、共同作品であることを忘れた芸術家気取りの我儘が痛いだけなんだけどね。
  • 漫画家 荒木飛呂彦 ALSの為のチャリティ

    ALS Ice Bucket Challengeに賛同し次のバトンタッチは、漫画家の迫 稔雄さん、歌手の石川さゆりさん、(株)新宿高野 髙野 芳由樹さん、明治座の三田光政さんにお願いします。

    漫画家 荒木飛呂彦 ALSの為のチャリティ
    homarara
    homarara 2014/08/24
    水をかぶるなら、金を払わないほうが潔い。金を払うなら、水をかぶらないほうが潔い。両方やるのは欲張りだ。