2016年4月12日のブックマーク (6件)

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    homarara
    homarara 2016/04/12
    まず父さんになれないんだがよ。
  • 『幽☆遊☆白書』(1990-1994) 全19巻/冨樫の天才ぶりから来る最高の面白さと、脆弱さから来る万倍のキモさ👻 - gock221B

    著:冨樫義博 ※「冨樫」を「富樫」と間違って打ってたので書き直しました 都会の人ごみ肩がぶつかって一人ぼっちだが「幽遊白書の後半って、ちゃんと読んでないな」と思い、夜の加速度に背中押されたことも加わったので数十年ぶりに一気読みしました。 感想は‥伊達にあの世は見てないぜという感じ? 一言で言うと、純粋な少年達が妖怪や堕ちた薄汚い人間を倒していって‥その敵の規模が少年ジャンプ的インフレによって巨大になっていき、終いには漫画の枠組みを超えて「少年ジャンプ漫画」という体制‥大きな仕組みそのものと喧嘩するという少年らしい反抗心満載の優れた少年漫画で今読んでも面白かった。 前半では好きな部分を褒めて、後半では嫌いなところを書いてます、しかも嫌いなところは「○○だから良くない」といった論理的な批判ではなく生理的に嫌いな部分の事を書いてるので「幽☆遊☆白書の全てが大好きで否定的な事は一切聞きたくない!」

    『幽☆遊☆白書』(1990-1994) 全19巻/冨樫の天才ぶりから来る最高の面白さと、脆弱さから来る万倍のキモさ👻 - gock221B
    homarara
    homarara 2016/04/12
    多分、戸愚呂弟あたりで「ダークヒーローとしての敵と、バトル野郎としての主人公パーティ」の組み合わせこそ面白いと感じたのだろう。その方向性を更に煮詰めるとH×Hになる。
  • 追記:なぜ悪の帝国は気候の厳しい北方で勃興するのか問題: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    homarara
    homarara 2016/04/12
    暖かい地方だと自領を守ってるのが一番豊かな状態だったりするし、端的に言って寒いとこなんて行きたくないから侵略する気が起きない。
  • 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101

    市川で開園予定の保育園が近隣住民の反対を受けて開園中止したことに関しての話です。 現在、わが家には2歳児の男の子が居ます。 絶賛育児中の家庭なので、保育園の大切さ、ありがたさは身に染みて感じています。 都内や都市近郊の待機児童問題は深刻ですし、保育園については開園されるべきだと思いますが、今回の市川での保育園開園反対の動きについてはしょうがないかもしれないとも思ったので、少し書いておきたいと思います。 ニュースでは、近隣住民の反対を受けて2016年4月に開園予定の私立保育園が近隣住民の反対を受け、開園を断念したと報じています。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。 引用:私立保育園:「子供の

    千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101
    homarara
    homarara 2016/04/12
    周囲に負わせる負担を補償しないのが問題なのであって、筋を通さずに公のためにただ耐えよというのは「欲しがりません勝つまでは」と何が違う。
  • 私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞

    保育園が建設される予定だった土地。周辺は閑静な住宅街で、予定地が面する道路は車はすれ違えない=千葉県市川市で2016年4月12日午後2時53分、小林多美子撮影 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

    私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞
    homarara
    homarara 2016/04/12
    高架下と同じなのなら、高架下と同じように扱えばよかろう。地価は安くなる。毀損した価格分は補償する。安くなってから住んだ人には何もしない。それが公平ってもんだろ。
  • とある出版社の編集長「男性読者はバッドエンドに耐えられないが、女性読者はわりと寛容。」

    モロクっち @m_molockchi もちろん例外はありますよ。そういう傾向にある、という話でした。 わたしもバッドエンド至上主義ですけど(笑)、べつにハッピーエンドを憎んでるわけではないです。よかったよかったって思えるのもオツなもの。 さるとり豆腐 @smilax_ そんな仮説で言うと、女性読者は求めているものが共感だから「バッドエンドになってしまった。すごく悲しい」ことも共感できる内容であればOK。 ぽろぽろ泣きながら「(すごく共感の出来る)良いストーリーだった」という。 対して野郎どもは「ハァ!? エアリス死ぬの!!待てよ!」ってキレる。

    とある出版社の編集長「男性読者はバッドエンドに耐えられないが、女性読者はわりと寛容。」
    homarara
    homarara 2016/04/12
    バッドエンドや苦しい展開に耐えられないは人それぞれの趣味で別に悪い事じゃないが、糞だの切るだのいつ面白くなるのだのと感想欄を荒らしに来るのはゲスい。黙って去ればいい。