タグ

おねしょに関するhome028のブックマーク (1)

  • おねしょ対策。防水シーツ→ペット用のトイレシート→最後にたどり着いたのは… by肉子

    こんにちは、肉子です。 >前回エピソード:ダンナ用に作った「毎日保育園に持っていくもの 一覧表」。イラストで描いたら思わぬ副産物が! by肉子 皆さん、子供の頃におねしょした記憶ありますか? わたしは小6まで母親と同じ布団で寝ていたのですが、たぶん小4ぐらいでおねしょしたのが最後です。 畳の上に布団を敷いていたのですが、母はそんなとき 「こうすれば大丈夫!」 と敷き布団を裏返しにして何事も無かったかのようにしていました。 よく考えなくても、コレぜったい大丈夫じゃないよね。裏側もベチョベチョだったはず。表面は濡れたまま畳と接地させていたのか…? 畳、腐らないか?? いったいどうなっていたんだろう…と今でも不思議に思っています。 現在、5歳&3歳の子供たちと寝ているのですが、寒くなるとやっぱりおねしょします。どちらも月1~2回ぐらいの頻度。 最初は、ビニール製の防水シーツなるものを使っていたの

    おねしょ対策。防水シーツ→ペット用のトイレシート→最後にたどり着いたのは… by肉子
  • 1