政治に関するhomutawakeのブックマーク (41)

  • 河野外相がみせたチャレンジ 日本のロヒンギャ危機対策を評価すべき5つの理由(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月13日、河野外相はミャンマーのラカイン州マウンドーを訪問し、現地のロヒンギャと面談。その前日12日、河野外相は同国の事実上の最高責任者アウン・サン・スー・チー氏とも会談しました。 スー・チー氏との会見で河野外相は、ロヒンギャ難民の帰還支援のために300万ドル、ラカイン州の人道状況の改善や開発のために2000万ドルを、それぞれ提供すると約束。その一方で、難民の帰還状況をモニターすることに合意したうえ、外国メディアや国際NGOのラカイン州への立ち入りを認めるようスー・チー氏に要請しました。 日頃、筆者は日政府の外交政策に疑問を呈することが少なくなく、ロヒンギャ危機への対応についても批判的に論じてきました。しかし、今回の訪問と合意内容は、これまでの日と比べるとかなりチャレンジングなもので、高く評価すべきと思います。そこには大きく五つの理由があげられます。 当事者たちとの関係 第一に、ミャ

    河野外相がみせたチャレンジ 日本のロヒンギャ危機対策を評価すべき5つの理由(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 稲田朋美氏「もう一度、防衛大臣をやりたい」

    「安倍首相の秘蔵っ子」として初の女性総理候補と目された稲田朋美前防衛大臣。しかし2017年前半、稲田氏は強烈な逆風にさらされた。森友学園問題に関する国会答弁、東京都議選での応援演説において相次いで失言。その後、南スーダンPKO日報隠蔽問題で防衛省を混乱させた責任を取る形で、7月28日に大臣を辞任した。それからおよそ半年。稲田氏は何を思うのか。その心中をまとめてもらった。 志半ばで大臣を辞任したことは、誠に遺憾 2005年に衆議院議員になって以来、この1年はもっとも苦しい期間だった。防衛大臣に任命された時は、まさに青天の霹靂(へきれき)だった。私は、いわゆる防衛族ではないし、防衛政策についての専門的知識があるわけでもない。それでもこのような重責を任せてくださった安倍晋三首相の期待になんとか応え、政治家として日をとりまく非常に厳しい国際情勢の中で、しっかりと日の安全保障を進めていきたいとい

    稲田朋美氏「もう一度、防衛大臣をやりたい」
  • 河野外交 なぜ中東を重視するのか?|NHK NEWS WEB

    「なぜ、中東外交に力を入れるのか」 去年8月に就任して以降、中東地域を頻繁に訪れている河野外務大臣には、たびたびこのような質問が向けられるそうです。そんな時、河野大臣は「中東が重要だからに決まっているじゃないか」と答えるといいます。 中東は、原油や天然ガスなど日のエネルギーの主要な供給地域として重要だというのは疑問の余地はありません。しかし、エルサレムをめぐるイスラエルとパレスチナの問題のほか、サウジアラビアとイランの対立など、宗教や宗派、民族などが絡みあった問題がたくさんあります。いずれも、日にとっては複雑すぎる問題のように思えます。 しかし、河野大臣は「日だからこそできることがあるのだ」と胸を張ります。河野大臣がこだわるのはなぜか。また、日だからできることはなにか、探ってみたいと思います。(政治部記者 辻浩平 石井寧) 「日が中東に関与しないほうがリスクが大きい」 去年12月

    河野外交 なぜ中東を重視するのか?|NHK NEWS WEB
  • 日経新聞、朝日新聞に強烈な風刺をぶち込む。※築地は朝日新聞の本社がある場所

    朝日新聞の東京社がある築地にて、日経新聞が強烈な風刺を仕掛けているとネット上で話題だ。朝日新聞のこととは名指ししていないものの、意図的に合わせに来ているように思える。 築地駅にて。 出典:https://twitter.com/Intercandle/status/946911013017755648 まるで朝日新聞記者の心情を表すかのような一コマだ。こちらは日経と横山三国志のコラボ作品で大規模に広告が展開されている。 この他にも朝日新聞を揶揄していると受け取れるようなバージョンがあり、ネット上では評判が高い。 朝日新聞は論説委員がコラムと書籍で「エビデンス?ねーよそんなもん」と書いているのが見つかってあるまじき事態だとバッシングされている最中だ。コラボ広告、全50作品のうち記念すべき50番目の作品は(朝日新聞に対する?)この強烈なツッコミだった。 netgeek編集部ではこの三国志コラ

    日経新聞、朝日新聞に強烈な風刺をぶち込む。※築地は朝日新聞の本社がある場所
  • 首相「私はリベラル」 分配路線へ軸足、その意図とは:朝日新聞デジタル

    「私がやっていることは、かなりリベラルなんだよ。国際標準でいけば」 衆院を解散し、総選挙を控えた10月。安倍晋三首相は、自らが打ち出した経済政策について周辺にこんな表現を使って解説をした。 ここで言う「リベラル」とは、政治的な立ち位置のことではない。経済を市場や民間に委ねるのではなく、政府が積極的に関与し、所得再分配の機能を強めていくという文脈で使った表現だ。 子育て支援や非正規労働者の待遇改善を掲げた「1億総活躍社会」、女性活躍、働き方改革、企業への賃上げ要請――。政権に復帰してから26日で5年を迎える首相が打ち出してきたものには、政府の役割や規模を拡大する「大きな政府」を志向するような政策が目立っている。 教育の無償化などの2兆円の政…

    首相「私はリベラル」 分配路線へ軸足、その意図とは:朝日新聞デジタル
  • 政治報道はなぜ「エンタメ化」したのか 朝日新聞の「安倍政権が気持ち悪い」キャンペーン | JBpress (ジェイビープレス)

    今年は国会が、無意味な話題で荒れた年だった。森友学園の国有地払い下げは朝日新聞が2017年2月に報じてから騒がれ、国会でも野党が取り上げた。加計学園の獣医学部新設は単なる怪文書だが、これも5月に朝日新聞が報じて事件になった。 どちらも現金の授受があったわけでもなく、普通はスキャンダルともいえないが、共通点がある。安倍首相が(間接的に)からんでいたことだ。森友学園では彼のが講演し、加計学園は彼のゴルフ友達が経営していた。それだけのことだが、毎日こんな話をマスコミが取り上げたのはなぜだろうか。 安倍政権の気持ち悪さ伝えたい その1つの手がかりが、朝日新聞の高橋純子編集委員にインタビューした「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」という日刊ゲンダイの記事だ。「時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る」という言葉が話題になったが、これは文脈が違う。彼女の発言のポイントは「安倍政権の気持ち悪さ」だ

    政治報道はなぜ「エンタメ化」したのか 朝日新聞の「安倍政権が気持ち悪い」キャンペーン | JBpress (ジェイビープレス)
  • 枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由" 「菅さんは歴代の3本の指に入る」

    野党第一党の党首となった枝野幸男氏の動向が注目されている。今年10月、総選挙投票日の20日前に民進党所属の枝野氏は、「立憲民主党」の設立を表明。小池百合子都知事率いる希望の党の惨敗を尻目に54議席を獲得。だが、国会では自民党とその他大勢という一強多弱の構図は同じ。立憲民主党の目指す道とは――。 ――どなたが立憲民主党と命名されたのですか。 【枝野】私です。 ――党名には、どういう思いがこもっているのでしょうか。 【枝野】立憲主義を守るというのが、結党の経緯で、重要な立ち位置・柱だと思いました。立憲主義があまりにも忘れ去られていることへの危機感が背景にあり、それで「立憲」という言葉を改めて掲げないと、という思いです。 ――安倍政権では立憲主義がないがしろにされているという考えですか。 【枝野】明らかにないがしろにされていると思います。少なくともそれまで政府見解でも否定されていた集団的自衛権の

    枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由" 「菅さんは歴代の3本の指に入る」
  • 立憲民主・枝野幸男代表「安倍晋三首相は保守主義ではなくパターナリズム。自分は保守でありリベラル」

    立憲民主党の枝野幸男代表は15日、共同通信社で講演し、安倍晋三首相の政治思想について「パターナリズムだとは思うが、保守だとは思っていない」と断じた。 パターナリズムは、日語で「家父長主義」と訳される場合が多い。パターナリズムだとする根拠として、安倍首相が経済政策「アベノミクス」を語る際に「この道しかない」というフレーズを用いたことを挙げ、「いろいろな道があって試行錯誤していくのが保守主義だ。この道しかないという考え方は保守とは対極にある」と述べた。

    立憲民主・枝野幸男代表「安倍晋三首相は保守主義ではなくパターナリズム。自分は保守でありリベラル」
  • 河野外相、賓客の同性パートナーの接遇を指示:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は28日午前の衆院予算委員会で、12月の天皇誕生日の祝賀レセプションの招待者や外務省が招く賓客について、「法律婚・事実婚あるいは同性、異性にかかわらず、配偶者またはパートナーとして接遇するよう指示した」と明らかにした。希望の党の井出庸生氏の質問に答えた。 自民党の竹下亘総務会長が23日、党会合で宮中晩餐(ばんさん)会への同性パートナー出席に反対すると発言。日政府として、性的少数者の外国首脳らがパートナーを伴う場合にどう対応するか焦点になっている。 井出氏は竹下氏の発言について「LGBT(性的少数者)問題の認知を広げてきた流れの中で、大変残念だ」と批判し、対応をただした。安倍晋三首相も「そういう方(首脳の同性婚相手)がパートナーとして来日された場合は、総理主催の夕会にはお越しいただければと考えている」と述べた。ただ、国賓として宮中晩餐会に出席できるかどうかは明言しなかった。(

    河野外相、賓客の同性パートナーの接遇を指示:朝日新聞デジタル
  • 世界各国は財政政策で富の再配分を、国内の所得格差縮小へ=IMF

    10月11日、国際通貨基金(IMF)は、報告書「財政モニター」を公表し、世界各国で国内の所得格差が問題となる中、政府は税制や所得移転を通じた富の再配分を真剣に検討すべきだとの見解を示した。写真は4月にワシントンD.C.にあるIMF部前で撮影(2017年 ロイター/Yuri Gripas) [ワシントン 11日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は11日に公表した報告書「財政モニター」で、世界各国で国内の所得格差が問題となる中、政府は税制や所得移転を通じた富の再配分を真剣に検討すべきだとの見解を示した。

    世界各国は財政政策で富の再配分を、国内の所得格差縮小へ=IMF
  • いま社会主義とは ロシア革命100年、不破哲三氏語る:朝日新聞デジタル

    ロシア革命から100年。労働者による革命で社会主義を打ち立てようというマルクスの思想が、ソ連という国家の形で実現し、世界は大きく揺さぶられた。だが、国際社会を二分する冷戦を経て、ソ連は1991年に消滅する。革命は世界をどう変えたのか。いま社会主義とは何か。日共産党の不破哲三前議長に聞いた。 ――ロシア革命を今日、どう評価しますか。 「20世紀初頭は、資主義が全世界を支配していた時代でした。その時、資主義に代わる新しい社会を目指す革命がロシアで勝利した。マルクスの理論の中でしかなかった社会主義が現実化し、世界に大きな衝撃を与えたのです。社会党などがあった国では、左派が共産党に発展する。日のように社会主義者はいるが、政党がなかった国にも共産党が生まれた。影響は世界に広がり、第2次大戦後には、中国やベトナムなどで革命が起きた」 「もうひとつ大事なことは、ロシア革命が起点となって、民主主義

    いま社会主義とは ロシア革命100年、不破哲三氏語る:朝日新聞デジタル
  • 共産党はアニメーターの労働環境改善を訴え、アニメを守ります! - Togetterまとめ

    共産党(公式)🌾⚙ @jcp_cc 【#衆院選挙2017 日共産党の政策 その7】表現の自由を守り抜きます。都青少年条例・TPPに反対! 私たち日共産党は、日映画やアニメなどの製作システムをささえる財政支援の拡充をはかります。アニメーターの賃金保障と長時間労働規制に注力します。#比例は共産党 pic.twitter.com/M6fAIDa5J4 2017-10-20 12:38:08

    共産党はアニメーターの労働環境改善を訴え、アニメを守ります! - Togetterまとめ
  • モリカケ問題が沈静化しない理由:日経ビジネスオンライン

    岡山理科大学獣医学部の新設が、認可されることになった。 10月14日、林芳正文部科学大臣が、閣議のあとの記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部について、文部科学省の大学設置審議会の答申を踏まえ、来年4月の開学を、正式に認可したことを明らかにしている(こちら)。 5月のはじめに、朝日新聞が「総理のご意向」などと記された文書の存在を報じて以来、およそ半年間くすぶり続けてきた問題に、一応の決着がついたカタチだ。 「一応の決着」という書き方をしたのは、手続き上は決着したように見えても、この結果に納得していない人たちがたくさんいるだろうと思ったからだ。 というよりも、納得していない側の陣営が大騒ぎしている中で、それでもなお一方的な形で手続き上の決着を急いだ政府の姿勢に驚いているからこそ、今回、私はこの話題を蒸し返すことを決意したわけで、加計学園問題は、これから先、認可の適正さの問題という当初の設

    モリカケ問題が沈静化しない理由:日経ビジネスオンライン
  • 知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

    アメリカの仮想敵国の真正面に位置する日。加えて、アメリカ土から最も離れたところで、その仮想敵国の進出を抑える防波堤となる「緩衝国家」日。 この日を支配するにおいて、国内で「最も差別された地域」沖縄に、あえて駐留を集中させ、駐留が起因となる反米感情が、常にその地域に限定された「民族自決運動」になるように、その緩衝国家土の「反米国民運動」に発展させない。 これが誰かのグランドデザインだったら、あっぱれとしか言いようがない。 その根幹をなしているのが日米地位協定である。 戦時と準戦時と平和時 「属地主義」。例えばそれが日なら、国内で在留外国人が起こす全ての事件に日の法令が適応される。これは国際関係の基中の基の原理だ。 そこに「例外」を設けるのが、大使館員等のための外交特権、そして、何らかの理由で駐留する外国軍のための「地位協定」である。 アメリカは世界で最も多くの地位協定を持つ

    知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
  • この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた(古谷 経衡,辻田 真佐憲) @gendai_biz

    自民党・公明党の与党勢力が、憲法改正発議に必要な「全議席数の3分の2」を上回る、計313議席を獲得した先の総選挙。野党に目を向けると、小池百合子都知事率いる希望の党が大失速し、立憲民主党が野党第一党に躍り出る番狂わせも起きた。 この結果を、一方では「自民党の圧勝」とみる人がいて、また一方では「立憲民主党の躍進」とみる人がいる。なぜこの国の「保守」と「リベラル」はここまで乖離し、互いを激しく罵り合うようになってしまったのか? 難問に立ち向かうのは、現代日政治言論・ネット言論に鋭いアンテナを張り続ける2人の若手論客だ。オールドメディアでは絶対に読めない、ディープな分析を語り尽くす緊急対談! 「与党の勝利=戦争」という世界観 古谷:衆議院解散が決まった時点で、私は議席については「自民党が270±10議席」と予想していました。結果は284議席で、ほぼ予想通り。 週刊誌は各誌「希望の党が大躍進で

    この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた(古谷 経衡,辻田 真佐憲) @gendai_biz
  • 中南海 - Wikipedia

    中南海(ちゅうなんかい、簡体字中国語: 中南海、拼音: Zhōngnánhǎi)は、北京市の中心部西城区にある地区であり、かつては紫禁城(現故宮)の西側に隣接する皇帝の離宮だったもので[1]、現在は中華人民共和国政府や中国共産党の中枢の建物群がある場所[1][2]。 中南海という地名は中国の国家権力中枢、中国政府首脳、中国共産党中央幹部などを指す換喩としても用いられる。「中南海入りする」と言えば「共産党の指導部入りする」ことを意味する[3]。これは、日における「永田町」、韓国における「汝矣島」、イギリスにおける「ホワイトホール」同様の用法である[3][4]。 観光客で賑わう故宮や天安門広場のすぐ近く、高さ6メートル余りの赤い壁で囲まれ、一般人の立ち入りが制限された区画が中南海である[4]。地区の南、北京のメインストリートである長安街に面した正門である新華門には、「偉大なる中国共産党万歳」

    中南海 - Wikipedia
  • 客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース

    衆院選を総括するモーリー・ロバートソン氏 希望の党の華々しい誕生、民進党との合流をめぐる大混乱、そこから突如生まれた立憲民進党...。そして大山鳴動した結果、残ったのは元通りの自公政権とバラバラになった野党。一体、今回の衆院選はなんだったのか? その答えを読み解くヒントになるのが、各メディアで注目度急上昇中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏の新刊『挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け』(集英社)だ。 「日では政治家もメディアも国民もガチンコの議論をしていない」と主張するモーリー氏が、今回の衆院選を総括する。 * * * ―衆院選が終わった後、各メディアがそれぞれの視点から「総括」をしています。これをどう見ていますか? モーリー もちろん総括は必要でしょう。ただ僕としては、ある意味で政治家以上に真剣に総括すべきは、まるで他人事のように衆院選を振り返っているメディア自身なの

    客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース
  • 【文字起こし】麻生太郎副総理の「北朝鮮のおかげ」発言、前後を含めた書き起こし ▼TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    【文字起こし】麻生太郎副総理の「北朝鮮のおかげ」発言、前後を含めた書き起こし ▼TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」
  • 「デンマークの真実」から見える、日本の消費税の真実 ~ 日本の無責任エリートが庶民を地獄に突き落とす構図は70年前と変わらない

    ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand 世界一の債権国で世界第3位の経常黒字国である日が、北欧諸国と比べてもかなり低い社会保障給付水準を維持するために北欧のような消費税率が必要だそうです。これって永田町と霞ヶ関が無能ってことでしょ? #消費税増税 #自民党の失政 pic.twitter.com/CZspac1s3M 2017-10-26 00:45:40 私に直接批判できない意気地なしどもがコメント欄でドヤ顔しています。 批判1「デンマークには北海油田がある」 日は油田が無くても世界最大の債権国で世界第3位の経常黒字国です。 外国格付け会社宛意見書要旨(財務省) 批判2「デンマークは人口が少ない」 1996年まで日は一人あたりGDPが世界第3位でした。日は油田が無くても稼いでいたのです、1996年までは。 我が国の一人当たりGDP及び国際競争力ランキング(総務省)

    「デンマークの真実」から見える、日本の消費税の真実 ~ 日本の無責任エリートが庶民を地獄に突き落とす構図は70年前と変わらない
  • 若者保守化論の誤り。維新をリベラル自民を改革派と認識、と世論調査

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く:日経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/ 日経の記事が話題になっていて思い出した選挙前のラジオですが、若者の保守化論に関して是非とも紹介したい内容なので途中からですが文字に起こしました。 2017/9/12(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×北田暁大https://youtu.be/l7_mlqvCB8s?t=15m11s 北田「安倍内閣の支持率が東大生で高いっていう記事が流れてきて、実際そうなんですけど。上がってるんですよ昔より。東大生は強いものに巻かれるんだなって左派的な人から批判があったんだけど、同時に他の大学と比べてみて一般的にどうかっていうと若者全般がそうである。どっかの調査でもありましたけど若者自身が保守化していると言えるのか、現状の閉塞

    若者保守化論の誤り。維新をリベラル自民を改革派と認識、と世論調査